2022.04.18
ららぽーと湘南ひらつかにキャンピングカー専門店「Lots NTB」オープン。とうきゅスカイツリータウンに続き2件目
週末行こう!あ~キャンピングカー欲しいな欲しいな。
先日の記事のコメント欄で話題が出ていましたが、キャンピングカーは特殊車両「8ナンバー」になって税金が安くなるらしい
Category:#キャンピングカー
Follow @fetuin
■ ■ ■ コメント ■ ■ ■
いいっすね!=5
001 [04.18 17:37]。@Enb:保険料上がるから総合すると変わらないって書いてあるね。 ↑(2)
002 [04.18 20:34]ごみ王:とうきゅ? ↑(1)
003 [04.18 20:38]ななしさそ★60:前スレ?にあったけど自宅駐車場を2段式にするのが一番宜しい気が。8ナンバーは街頭宣伝車用のスピーカーステーを付けるだけで取れて、昔は税金逃れの常套だったのですが、税制弄って任意保険弄って、でほとんど変わらないように。でもタイヤサイズ変えれる筈なので軽トラ箱車4ナンバーの自由度の無さ(実質12インチしかはけない)から逃れられはします。 ↑(1)
004 [04.19 11:14]通りすがりやん:1階の部屋を車庫兼、土間の趣味部屋兼、玄関にして車高の低い普通車の方を入れるとかも考えられるけど、家ってちょっといじるだけで数百万とか1000万とかかかっちゃうからね〜。あとはね、ピックアップトラックみたいの買って取り外し可能なキャンピングシェルを乗せるとかもあるやん。普段は取り外して駐車場の屋根代わりに置いておいて一台二役で使えるかもね。よく知らんけど笑。 ↑
005 [04.19 11:54]通りすがりやん:でもやっぱり、前に誰かも言っていたけど、近くに駐車場借りるのが一番無難やね笑。 ↑
本カテゴリーで直近コメントが書かれた記事
02/22 10:10:日本のキャンピングカー文化は定着するのか1108842分前
→カテゴリー:#キャンピングカー(記事数:19)
本カテゴリーの最近の記事(コメント数)
2024.01.12スノーピークの「4人で快適宿泊可能な2階建てテント付きトレーラー」。普通免許で牽引可
2023.09.24約7000万円の巨大キャンピングカー「ティフィン・アレグロブリーズ(Tiffin Allegro Breeze)33BRの最新モデル」が世界で品薄争奪戦1コメ
2023.06.02全長6メートルの2階建てトレーラーハウス「Chicoree」が1100万円4コメ
2023.02.20日本のキャンピングカー文化は定着するのか7コメ
2022.12.11タウンエーストラックの荷台に載せるオフロード系トラックキャンパーが登場13コメ
2022.12.03メルセデスの小型キャンピングカーコンセプト「EQT」5コメ
2022.11.08ジープのマイクロキャンピングカーが素敵かも♪1コメ
2022.10.19DIYでキャンピングカーを作るためのシェアガレージ「Mobi Lab.」が横浜にオープン 女子大生がDIYしたキャラバンやアメリカンスクールバスベースのキャンピングカーを展示7コメ
2022.10.15世界一高額!15億円のトラックサイズのRVキャンピングカー2022モデル「Global XRS 7400」6コメ
2020.12.31キャンピングカーを貸し借り出来るサービス「バンシェア」3コメ
最近の常連さん トクメー★17 JP★26 うにゃ(emでネクサス5→�)★38 ω★105 Dcd★83 すきやき★77 酔もぐら★41 らむ★32 謎★80 名古屋関西人 TW★25 10年選手★48 京ポン3B(意地でもエッジ)★40 F★52 τ(はじめてのすまほ) TW★52 とくめい★82 特命さん★79 knob★2 さてさて★30 umomo★2 うぃ(滅茶苦茶久しぶり)★70 774(←半角のひと)★83 匿名?★28 ポコ★346 ☆★45 ななしさそ★72 ふぇいちゅん★2 ふぇちゅいん(年度末まったり) TW★95 白★53 orz★38 ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★101 |