2013.10.18
政府、待機児童解消のために認める20人以下の小規模保育園の認定基準を決定。都道府県に通知
うちの子も来年4月のツマ仕事復帰とともに保育園入れなくちゃ
モンテッソーリってどうだろう?
Category:初めての子育て
Follow @fetuin
■ ■ ■ コメント ■ ■ ■
いいっすね!
001 [10.18 23:55]しんき@InfoWeb:世田谷区では保育園争奪戦が大変でした。 ↑
002 [10.18 23:55]しんき@InfoWeb:世田谷区では保育園争奪戦が大変でした。 ↑
003 [10.19 00:19]別に@YahooBB:俺はエリートにしたいわけでもないし、英才教育を受けさせたいわけでもないからから、家の近くにある保育園に入れた。近所に友達がいるかどうかとかの方が、子供にはよっぽど大事な事だと思うよ。 ↑
004 [10.19 02:50]通りがかり♀@Biglobe:個人的には、可能なら幼稚園が…今は延長保育もしてるし。もちろん、ご近所さんが多い方が、小学校まで&その後暫くも遊ぶ友だちがそばにいると、子どもは楽しいですよね。 ↑
005 [10.19 05:10]。@InfoWeb:モンテッソーリ教育は、後の進路を相応に選択しないと環境変化に耐えられるかどうか心配になるねぇ。海外在住時に黒人シスターの居る教会系な現地の幼稚園に放り込まれ、帰国後に日本の小学校に入った時の自分を思い出すと…w ↑
006 [10.19 07:28]延長保育@YahooBB:うちの延長保育は全年齢同じ部屋なんだが、正直、どんな教育よりも年長さんなんかと触れ合う時間のほうが大切なんだと痛感する。 ↑
007 [10.19 09:39]結果的に@Biglobe:子供の成長は、どんな教育を受けたかよりどんな環境で育ったかだからね。 ↑
008 [10.19 10:28]うえ@So-net:>007 環境≒教育だと思うけど? ↑
009 [10.19 10:48]と@Au:モンテは効果ある。ただし、親も努力する必要がある。俺には無理。 ↑
010 [10.19 13:05]Dcd★38:子供を他人に育ててもらう。 これで本当に我が子と呼べるのかね? 逆に自分で育てたいという人もいる。待機解消だけが道じゃないと思うんだけどな そっちしか無いと思ったら全員 保育前待機児童を求めるようになってしまう。そもそも幼稚園までは親が育てるそれが普通だと思うけどな。 ↑
011 [10.19 13:10]匿名@Au:金の問題が無視できればな。 ↑
012 [10.19 14:39]774@InfoWeb:3歳くらいまではいっしょにいてあげるほうがいい。だから、育児休暇も3年にするほうがいいのになぁ。 ↑
013 [10.19 18:23]ひとそれぞれ@YahooBB:3歳まで一緒に居たら、立派な基地外にしか育たない子も・・・ ↑
014 [10.19 19:07]うえ@Opera:>010 自分の価値観を普通、と言い切る様な方にだけ育てられるより、保育園の様な、いろんな価値観と個性に囲まれて育つ方が有益、とも言えませんかね? ↑
015 [10.19 20:34]>>012@Biglobe:三つ子の魂百までって昔から言うじゃない。3歳ぐらいまでに学ぶ事って実際大事だよ。保育園で2歳ぐらいまでに挨拶や集団生活を学ぶものもいれば、幼稚園にはいりたてで挨拶一つ出来ない子もいるからね。 ↑
016 [10.19 20:37]匿名@OCN:教育法に気になりかけたらダメ親の始まりだと思う。 ↑
017 [10.20 08:49]。@InfoWeb:教育ってのは、教える自分も学ぶ事を言うのだョ。 ↑
018 [10.21 09:54].:共働きしないと食ってけないのに子供作るとかさ ↑
019 [10.21 14:17]>そこは@Biglobe:人のライフスタイルなだけに、他人がツベコベ言う話じゃない。自分の家系を自分で絶やすよりはよっぽどいい事じゃない。 ↑
020 [10.21 17:30]>>15@YahooBB:幼稚園にはいりたてぐらいで挨拶できて、大人の言うこと素直に聞く子どもにはなって欲しくない。 ↑
021 [10.21 19:37]>>020@YahooBB:経験上、3才ぐらいで挨拶一つ出来ないと、お店で迷子になった時とか、人に出会ったとき困るよ。 ↑
本カテゴリーで直近コメントが書かれた記事
→カテゴリー:初めての子育て(記事数:306)
本カテゴリーの最近の記事(コメント数)