最大20%の航続距離延長を約束する遊星ギアCVTな無断変速e-bikeトランスミッション
カテゴリー:#自転車DIY(記事数:42)

2023.09.04

最大20%の航続距離延長を約束する遊星ギアCVTな無断変速e-bikeトランスミッション

こういうのって耐久性問題無いのかね?記事には16000kmまでメンテナンスフリーとか書いてるけど

e-bikeはそこまで見ないけど最近は女子高生とか半分ぐらい電動アシストじゃね?足太くならなくて良いのかもしれんけど。俺も電動アシストに移行してDIYを楽しみたいな(ふっふっふ)

Category:#自転車DIY



■ ■ ■ コメント ■ ■ ■

いいっすね!=9
001 [09.04 15:29]ロード乗り@Nuro:シャフトドライブなので耐久性はあるんじゃないかな。ただ故障したら修理大変そう。昔からあるけどぜんぜん普及しないし色々問題があるんでしょう
002 [09.04 15:34]ロード乗り@Nuro:「自転車に乗ると競輪選手みたく足が太くなりそう」って話は聞きますが、みなさん競輪選手みたいなトレーニングするんですかね?毎日の通勤通学くらいで太くなるなら才能あるから競輪学校行って稼げますよ
003 [09.04 21:39]@YahooBB:この前パンクしたので自転車屋さんに行って、その時に雑談で次は電動アシスト買うかなって話をしたら、店の人が、「バッテリーがすぐに盗まれる」って言ってて、しかも「5万円くらいするからシャレにならない問題だ」って話になって、バッテリーそんなに高いのかって驚いた。で、だったら次もふつうの自転車にしようかなって言ったら、パナソニックもブリジストンも今はアシスト自転車しかほぼ作ってないって言われた。もう日本って純粋な自転車作ってないのね。なんか寂しくなった。 (1)
004 [09.04 23:30]なんぺい@Iij:バッテリーが盗まれる ← 自分はそんな事聞いたことないけど、、、皆さん聞いたことあります?? (1)
005 [09.04 23:37]Sweet‘★1@NetHine:>>004 ニュースと

警視庁の注意喚起電動アシスト自転車のバッテリー盗難に注意 警視庁 (1)
006 [09.05 00:14]なんぺい@Iij:>005 参考になりました。感謝。マンションでもなければ大丈夫な雰囲気かなぁ。。ニュースの中の鍵掛けっぱなしでの事案は流石に(笑) (1)
007 [09.05 00:49]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★94:>>006 ニュース動画を見ると、一戸建てでも安心はできなさそう。鍵つけっぱなしは論外だけど、壊されてるあたり強度が低いもありそう。鍵を付けてるってことはメーカーも危険性をわかってるわけで鍵の強化はもちろん、AirTag内蔵とかシリアルナンバーのオンライン登録(スマホのIMEIみたいに)みたいな仕組みも必要かもね。 (2)
008 [09.05 12:33]匿名さん:通学でツータックのズボンしか穿けなくなるくらいには太くなりました(直線距離3キロ、高低差100mくらいあるけど) (1)

名前 ↑B

コメント(※改行は省略されます)

※3回以上の連続書き込み不可
この記事のアクセス数:300

本カテゴリーで直近コメントが書かれた記事
11/20 21:13:走行中に真っ二つになった折り畳み自転車「DAHON Horize Disc」を国民生活センターが分析、溶接不備で新品でも強度不足であることを確認190073分前
09/26 11:29:シマノ、自転車変速機にAI搭載自動変速機を投入「こんなに軽々坂を登れるなんて♪」を目指す187日前
09/02 20:33:水素タンクはペットボトルサイズ!トヨタ紡織が水素燃料電池搭載のアシスト自転車の走行実証開始。211日前
08/29 16:09:男のロマン!陸上でも水上でも無限の航続距離を誇る自転車キャンピングカー215日前
08/21 23:23:あかん、自転車のタイヤつるつるになっても使っていたら黄色い警告カラー出てきた。自転車タイヤの寿命は1万キロぐらいか。222日前
08/19 20:44:「AK2フリーホイール機構」採用でチェーンが2本の自転車、荒れ地にもトラブルにも強い225日前
08/14 12:01:噂の木工用ボンドでサビ除去を試す230日前


→カテゴリー:#自転車DIY(記事数:42)
本カテゴリーの最近の記事(コメント数)
2024.11.19走行中に真っ二つになった折り畳み自転車「DAHON Horize Disc」を国民生活センターが分析、溶接不備で新品でも強度不足であることを確認110コメ
2024.09.24シマノ、自転車変速機にAI搭載自動変速機を投入「こんなに軽々坂を登れるなんて♪」を目指す397コメ
2024.08.31水素タンクはペットボトルサイズ!トヨタ紡織が水素燃料電池搭載のアシスト自転車の走行実証開始。179コメ
2024.08.29男のロマン!陸上でも水上でも無限の航続距離を誇る自転車キャンピングカー57コメ
2024.08.23ヨドバシに自転車のタイヤ頼んだら斬新なお届け形態だった22コメ
2024.08.20あかん、自転車のタイヤつるつるになっても使っていたら黄色い警告カラー出てきた。自転車タイヤの寿命は1万キロぐらいか。150コメ
2024.08.18「AK2フリーホイール機構」採用でチェーンが2本の自転車、荒れ地にもトラブルにも強い90コメ
2024.08.02噂の木工用ボンドでサビ除去を試す104コメ
2024.07.04もうすぐEバイクは自転車と見分けが付かなくなる!?フレームに収まる小型Eバイク用600Wモーター9コメ
2024.06.27自転車のスポークプロテクターが砕け散ったけど分解して新品を装着するのが面倒だったので3Dプリンターで簡易版を作ってみた74コメ

最近の常連さん
orz★38 白★53 らむ★32 トクメー★17 ななしさそ★72 F★52 ふぇちゅいん(年度末まったり) TW★95 ω★105 umomo★2 特命さん★79 JP★26 ポコ★346 ふぇいちゅん★2 うにゃ(emでネクサス5→�)★38 Dcd★83 すきやき★77 酔もぐら★41 ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★101 うぃ(滅茶苦茶久しぶり)★70 さてさて★30 とくめい★82 τ(はじめてのすまほ) TW★52 名古屋関西人 TW★25 ☆★45 knob★2 774(←半角のひと)★83 匿名?★28 謎★80 京ポン3B(意地でもエッジ)★40 10年選手★48