2016.03.08
少子化の原因の一つ?日本では年の半分は「妊娠を避けたい期間」のようだ
と、保育園に通う園児の生まれ月を見て思う。
Category:初めての子育て
■ ■ ■ コメント ■ ■ ■
いいっすね!=16
001 [03.08 12:42]10年選手★38@EM:なるほど。これは面白い。都市部との農村部でも違うかもしれないけど。 ↑(3)
002 [03.08 13:20]ortho@OCN:すみません。理由がわからない。だれか教えてください ↑(2)
003 [03.08 13:39]あいす:保育園に入れるタイミングが難しかったと言うことはないでしょうか? 例えば1月?3月生まれだと0歳で入園させるタイミングがどうしても4月以降になる。そのため、認可園は既に埋まっている場合があるので。 ↑
004 [03.08 13:42]あいす:http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/j....こんなデータがありますので、妊娠を避けたい期間の説はちがうのでは? ↑
005 [03.08 13:44]いやいや:もっと怖いのは入園競争で淘汰されててそもそも入れてないってことでは ↑(1)
006 [03.08 14:06]hoge:出産後57日まで預かれない制限に引っ掛かるから、いちばんたくさん入園できる保育園0歳児クラスに、2月3月生まれという子は存在しない。12345歳児クラスの途中入園は、既存の在園児がいるため追加の入園可能者枠が少なく、入りづらい。また、それを知ってる人は、57日制限に引っ掛かる可能性のある妊娠を避けようとする。よって、片寄る。 ↑(1)
007 [03.08 16:04]順位固定@EM:発育のことを考えると、早生まれと遅生まれの差は大きいよ。年齢が低ければ特に運動も学力も、子供の性格や環境にも影響されるけど受験などまでにその差を埋められるか・・・ ↑
008 [03.08 16:32]通りがかり♀@Au:受験のあるような幼稚園では、たいていは生まれ月別ごとに見ているから、早生まれは考慮しているはずですよ。006さんの通り、都市部の保育園は2?3月生まれは4月入園が難しいという現状はありますね。都市部以外は待機問題はないので…分散できるといいのに。あとは、幼稚園で預かり保育や延長保育をやっているところはかなり増えてきてますね。 ↑
009 [03.08 18:07]白★51:>>004 古いかも。保育園に入るには4月有利という話が持ち上がったのはここ数年だから。あと>>006ね ↑(1)
010 [03.08 20:33]てゆか@Au:遅生まれのデメリットが大きいと考えてる人が大多数かと。2期生にした方が現代的な考えてかもしれませんね。 ↑
011 [03.08 21:58]わ:2月生まれ。学力は問題なかったがw、運動部で9-17歳まで苦労した。保育園抜きに、子供は早生まれを避けたいと思う…。 ↑(1)
012 [03.08 23:12]ふとまる@Dion:1月?3月生まれだと、同級生より数ヶ月幼いから体力的にも知能的にも不利なんだよね。特に要理園や小学校では顕著だから、そういうの気にする親も多いと思うよ。 ↑(1)
013 [03.09 08:41]月別にみた年次別出生数@OCN:最新版でも大して変わっていないから>>006さんの通り、入園時期の問題が大きいと思う。 http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/Csvdl..... まあ、昔から比べれば早生まれは減ったみたいですが、それでも早生まれを避けているとは言い難い。http://www.stat.go.jp/info/wadai/pdf/031.... ↑(1)
014 [03.09 11:31]とくめい★64:1月?3月(4月)は、なんで「早生まれ」っていうの?本当の意味はここにあった! - NAVER まとめ http://matome.naver.jp/odai/213708467768.... >「早生まれ」と「遅生まれ」の意味がわかっていない人がいる。 007は正しく理解してますか? 010は間違って使っている 013はちゃんと理解している人 ↑(2)
015 [03.09 22:24]プロスポーツ選手とか:明らかに偏ってるしね 今後はいつ生まれるようにするかが流行るかも ↑(2)
本カテゴリーで直近コメントが書かれた記事
→カテゴリー:初めての子育て(記事数:306)
本カテゴリーの最近の記事(コメント数)