2023.10.16
MSX0 stackで温度と湿度の測定に成功。_IOTGETコマンド1行で測定可能
クラファンに付属してくるはずのgrove接続の温度センサーが届く気配が無いので温度湿度センサーDHT20だけ買っちゃった。サンプルプログラムを実行したところ。
MSXのくせに漢字表示とかナマイキだ。
センサーはGroveコネクタ付きで秋月で870円+送料
センサーだけならAliexpressで114円
↓付属microSDのディスクイメージ「SAMPLE.DSK」の中に入っているDHT_KNJ.BASをロードして実行しているだけ、プログラムの中身
文字泣け?と思ったら漢字部分が化けているみたい。LISTで漢字をきちんと表示出来る方法があるのかな?俺の最後のマシンはMSX2だったので漢字はMSXで扱ったことは無いと記憶している。MSX2+からだっけ?
プログラム中で「温度」と「湿度」読み取っているのは_IOTGET("device/dht/humidity",A):PRINT "湿度";A;"%"
_IOTGET("device/dht/temperatire",A):PRINT "温度";A;"%"
って部分か、device/dht/xxxxの部分の中身を自分で理解したいところ。
↓説明書に色々書いてあるね。温度湿度センサー「DHT20」はport Aにつなぐ必要があり(※MSX0 stack本体にはgrove端子が3つある)、そして書いてあるとおり、ホットプラグでなく、接続後に全体を再起動しないと認識しませんでした。
下記ページが大変参考になる。
Category:#MSX0
Keyword:MSX/54
■ ■ ■ コメント ■ ■ ■
この記事のアクセス数:MSX
本カテゴリーで直近コメントが書かれた記事
→カテゴリー:#MSX0(記事数:11)
本カテゴリーの最近の記事(コメント数)