かっぱ寿司の一部店舗で導入されている新幹線で寿司が運ばれてくる「すし特急」が息子をとりこにしそう
カテゴリー:初めての子育て(記事数:306)

2016.09.30

かっぱ寿司の一部店舗で導入されている新幹線で寿司が運ばれてくる「すし特急」が息子をとりこにしそう

こりゃ凄い!

情報元↓コメント欄
導入店舗はホットペッパーで「新幹線レーン」で検索すると分かるっぽい↓

Category:初めての子育て



■ ■ ■ コメント ■ ■ ■

いいっすね!=22
001 [09.30 07:29]@InfoWeb:回転寿司あまり行ったことない上級市民ですか?かっぱ寿司なんてかなり昔から特急レーンあるでしょ。「魚べい」なんて三層の特急レーンだよ。 (2)
002 [09.30 10:36]たか@OCN:電車が好きな息子が2,3歳の頃はよく行きました。かっぱ寿司じゃなきゃ行かないなんて泣かれたことも。大喜びで眺めていましたが、食べるかどうかはまた別の問題(苦笑)ちなみに、近所の店舗ではE5系っぽい緑色の新幹線です。 (2)
003 [09.30 11:26]ななふし@InfoWeb:寿司に飽きたらナイアガラにカレーを食べに行こう! http://www.niagara-curry.com/ (2)
004 [09.30 12:17]特命さん★76:カッパは昔からこれやっていて、これが効率悪いとかで勢いが落ちてきてたような。 (1)
005 [09.30 14:02]むーみんぱぱ@OCN:今はいつ作ったか分からない回転してる寿司よりも、好きな物のできたてを特急レーンで送る方が好まれるってお話です。 (2)
006 [09.30 17:46]電車じゃないけど。@UQ:汽車でいいなら小平の「いろりの里」に連れてってあげたら喜ぶかも。 (3)
007 [09.30 22:04]かっぱクリエイト@OCN:地方の「かっぱ寿司」は当初からこの形態でしたので、田舎者には若干今更感るかも、首都圏進出的な流れでしょうか。電車は子供が喜びますね (3)
008 [10.01 01:32]河童@Dion:かっぱ寿司の地下では(ry (1)
009 [10.02 12:31]SIVATKE@Itcom:くらのベルコン(注文)レーンの方が返却ボタン押さなくていいから好きなんだがまあ味気ないけど… (2)

名前 ↑B

コメント(※改行は省略されます)

※3回以上の連続書き込み不可
この記事のアクセス数:1057

本カテゴリーで直近コメントが書かれた記事


→カテゴリー:初めての子育て(記事数:306)
本カテゴリーの最近の記事(コメント数)
2022.01.02太鼓の達人PS4専用コントローラー(2022年物欲1)7コメ
2021.04.21ドイツのノーマスク運動が素晴らしい!5コメ
2020.03.17ソニーの子ども向け次世代ロボットトイ「toio(トイオ)」が3月22日まで5000円引き44コメ
2020.03.17学習教材って重要だってよく分かった。「推理」に見せかけて「ひらがな」を覚えさせる作戦163コメ
2020.03.13私立中学校、受験から学費までいくらかかる?250コメ
2020.03.10小学2年生向けドラクエ勇者ドリル5コメ
2020.03.10アマゾンPrimeビデオが4月5日までキッズ番組を無料開放、ポケモンやシンカリオン、しまじろう他48コメ
2020.03.10コクヨ、子どもの勉強を“見える化”する「しゅくだいやる気ペン」23コメ
2020.03.04ソフトバンクの見守り端末「どこかなGPS」2年間の通信料コミで13200円7コメ
2020.03.04BS/CSのアニメ専門チャンネル「アニマックス」が本日~27日まで平日6時から18時まで無料開放19コメ

最近の常連さん
ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★102 orz★38 トクメー★17 名古屋関西人 TW★25 774(←半角のひと)★83 うにゃ(emでネクサス5→�)★38 京ポン3B(意地でもエッジ)★40 すきやき★78 knob★2 謎★80 特命さん★79 ω★105 ポコ★346 白★53 酔もぐら★41 うぃ(滅茶苦茶久しぶり)★70 らむ★32 とくめい★82 F★52 JP★26 ふぇいちゅん★2 10年選手★48 さてさて★30 τ(はじめてのすまほ) TW★52 ふぇちゅいん(主宰) TW★97 ☆★45 umomo★2 Dcd★85 匿名?★28 ななしさそ★73