349ドルのコンバージョンキットで、普通の自転車をモーター駆動にコンバージョンする349ドルのキット「Swytch eBike Conversion Kit」
カテゴリー:#自転車DIY(記事数:32)

↑B


2024.05.21

349ドルのコンバージョンキットで、普通の自転車をモーター駆動にコンバージョンする349ドルのキット「Swytch eBike Conversion Kit」

日本での使用は法律違反だろうけどこれ洗練されている感じがするな。

Top speed 15mph (UK & EU) / 20mph (USA)
と書いてある。欧州じゃ時速24km/h、アメリカじゃ時速32km/hに制限されているらしい。日本もこんな感じで最大速度制限かけて認めればいいのに。

Category:#自転車DIY

 Keyword:自転車/206



■ ■ ■ コメント ■ ■ ■

いいっすね!=19
001 [05/22 01:39]Sweet'★1:その結果が電動キックボードの傍若無人ぶりじゃないの?<最大速度制限かけて認めれば (5)
002 [05/22 21:27]ななしさそ★69:完全電動駆動モードをどうにか殺せたら24キロまでは日本でも使える気が。認証はアレ任意団体じゃ無かったですか、アシスト自転車。 (3)
003 [05/22 22:03]ふぇちゅいん(疲れパパ) TW★92:ん?アシストモードも、完全自走モードも両方あるってこと?完全自走モード使わなければ文句言われないんじゃない?自走モードがついてちゃダメって法律無いでしょう (2)
004 [05/23 08:09]Sweet‘★1:>>003 モペットはエンジン・モーターを使わず、ペダルを漕いでるだけでも路上では原付扱いですよ。免許持ってる人でもこの程度の法規の認識ですし、無免許勢が動力車に乗ったら、そりゃ無茶苦茶やるわなって感じ。 (2)
005 [05/23 08:21]Sweet‘★1:ナンバー登録してウインカー等の保安部品付けて、自賠責にも入って、ヘルメット被って乗る分には「法律上問題はありません」けどね<自走可能な電動車 (2)

名前 ↑B

コメント(※改行は省略されます)

※3回以上の連続書き込み不可
この記事のアクセス数:
自転車

本カテゴリーで直近コメントが書かれた記事


→カテゴリー:#自転車DIY(記事数:32)
本カテゴリーの最近の記事(コメント数)