2017.01.09
デルタ型3Dプリンタ「3Dグレコ」でカプセルプラレールの車輪を量産(データあり)
呆れるほど息子(3歳)がオモチャを壊すので困ってしまいます。手転がしの時に体重をかけるなとあれほど。。。。下記の写真は直したあと、前輪が3Dプリンタで作ったPLA製、フィラメントの交換が面倒だったのでPLAで作りましたが強度的にABSのフィラメントを使うのが好ましいと思われます。
↓Fusion360で設計しようかと思ったのですが、使ってみると難しくてさっぱり分からなかったのでこまで通り、123D Designを使っています。Fusion360は1冊HowTo本でも買おうかなぁ・・・・・
印刷時間は10分程度、Layer Heightは0.1mm、軸の強度を考えて横に寝かせて出力しています。また、今回Print Speedを通常の60mm→40mmとしています。どれぐらい差があるかは不明です。
↓123D Designのプロジェクトファイルと、STLファイル。完成品です。大きさは実物を物差しで測って、同じサイズになるように円柱3つを組み合わせただけです。1回目は微妙にサイズが合わなかったので微調整して2回目にぴったりサイズのものが出力されました。

↓サポート材を外したところ、黒色のが本物です。PLAは固い素材と思いましたが、この支柱の太さだと弾力があります。製品の車輪よりは今回PLAで出力した部品の方が若干柔らかい印象。1つあたりのフィラメント使用量は30cm、材料費1個3円の計算。

この後、少しやすりで削って滑らかな円形にして出来上がりです。軸の直系は2mmです。
↓息子に言わせると「E6系こまち」ってやつらしい。

- デルタ型3Dプリンター「3Dグレコ」 3DPRTRE2 ※日本語マニュアル付き 【16時締切翌日出荷※祝前日・休業日前日を除く】 ※入荷しました!(楽天)
- デルタ型3Dプリンター「3Dグレコ」 3DPRTRE2 ※日本語マニュアル付き サンコーレアモノショップ | ホビー 通販(amazon)
Category:#DIYプラレール
Follow @fetuin
■ ■ ■ コメント ■ ■ ■
いいっすね!=21
001 [01.09 21:14]こた:以前に似たような形のものを作ろうかと思ったとき、タイヤの部分と軸の部分を分けて出力しなきゃいけないかと思ったけど、こうやって一発出力アリなのかー。と、目からウロコです。サポートキライだからなあ・・・(^^; ↑(4)
002 [01.10 00:21]Sweet:車軸は金属に変えちゃった方が強度的には良さそうな。適材適所。 ↑(4)
003 [01.10 05:49]また、壊しても@Biglobe:コイツ直ぐ作るから、別に良くねぇ?って発想でしょ。そこの認識の違い、疎通が出来ていないから無限ループだな。暫く、遊べない期間を作り問題解決にはどうしたら良いか自ら学習させないと個体値w上がらないぞ。安易に博士にも送れないわけだから、ちゃんと育てろよwww ↑(4)
004 [01.10 12:03]。@InfoWeb:車輪の造形も凝ってみると更に喜ぶ可能性があるね。 ↑(2)
005 [01.11 18:38]@Dti:いっそ金属削り出しで…(前提条件から脱線させ ↑(4)
本カテゴリーで直近コメントが書かれた記事
04/29 10:41:DIYカスタムプラレール売りに出しました!485296分前
03/23 01:08:お花見仕様のピンク水玉カスタム幾何学プラレール。by多色3Dプリンター。ちゃんと走るよ動画374日前
03/04 20:54:ピンクの水玉プラレールを大量製造中392日前
02/17 12:54:Bambulab A1 miniの多色出力でピンクの水玉のプラレール!408日前
→カテゴリー:#DIYプラレール(記事数:26)
本カテゴリーの最近の記事(コメント数)
2024.04.28DIYカスタムプラレール売りに出しました!11コメ
2024.03.22お花見仕様のピンク水玉カスタム幾何学プラレール。by多色3Dプリンター。ちゃんと走るよ動画38コメ
2024.03.02ピンクの水玉プラレールを大量製造中5コメ
2024.02.16Bambulab A1 miniの多色出力でピンクの水玉のプラレール!26コメ
2022.02.18俺のゴーストがこれを3Dプリンターとプラレールで再現しろと言っている8コメ
2021.04.05DIY幾何学プラレール第3弾【出力データあり】。これも美しいなぁ♪2コメ
2021.01.11DIY幾何学プラレール第2弾(メルカリに出品中)91コメ
2020.12.24幾何学DIYプラレール2020年12月最新版【3Dプリンタ用データ(stl)有り】21コメ
2020.03.05DIY幾何学プラレール3Dプリント用データ(.stl)公開(ver.2020.02.29)。完璧じゃないけど56コメ
2019.12.19DIY幾何学プラレールの外周部脱線多発ゾーンの要因分析71コメ
譛霑代�蟶ク騾」縺輔s orz笘�38縲逋ス笘�53縲繧峨�笘�32縲繝医け繝。繝シ笘�17縲縺ェ縺ェ縺励&縺�笘�72縲F笘�52縲縺オ縺�■繧�>繧�(蟷エ蠎ヲ譛ォ縺セ縺」縺溘j) TW笘�95縲マ�笘�105縲umomo笘�2縲迚ケ蜻ス縺輔s笘�79縲JP笘�26縲繝昴さ笘�346縲縺オ縺�>縺。繧�s笘�2縲縺�↓繧�(em縺ァ繝阪け繧オ繧ケ5竊抵ソス)笘�38縲Dcd笘�83縲縺吶″繧�″笘�77縲驟斐b縺舌i笘�41縲縺オ縺�■繧�>繧薙&繧薙�縺√s(繧�k繧翫f繝ゥ繝ェ繝シ)笘�101縲縺�<(貊�幻闍ヲ闌カ荵�@縺カ繧�)笘�70縲縺輔※縺輔※笘�30縲縺ィ縺上a縺�笘�82縲マ�(縺ッ縺倥a縺ヲ縺ョ縺吶∪縺サ) TW笘�52縲蜷榊商螻矩未隘ソ莠コ TW笘�25縲笘�笘�45縲knob笘�2縲774(竊仙濠隗偵�縺イ縺ィ)笘�83縲蛹ソ蜷搾シ�笘�28縲隰�笘�80縲莠ャ繝昴Φ3B(諢丞慍縺ァ繧ゅお繝�ず)笘�40縲10蟷エ驕ク謇�笘�48縲 |