前澤友作氏の「カブアンド」が詳細を発表。格安SIMの場合3GBが月額1078円、月額料金の10%の株引換券ゲット
どう見ても「未公開株」をエサにした情弱ホイホイじゃないかw。
KABU& | 株がもらえるカブアンド 25 users170イイネ
他の「ふるさと納税」「光回線」「電気」「ガス」は1%分しかもらえない。
1枚の株引換券=1円相当って感じだね。なお何枚の株引換券で1株もらえるかは株価で変動。
もちろん株の売却は上場するまで不可能。
なんというか臭すぎるビジネスだな。少しでも参加すれば株を保有させられ、当事者としてサポーターというか、ねずみ講のねずみさんになって他人を勧誘したくなるという精神的に気持ち悪いことになりそうだな。。。
元手のほとんどかからない中抜きビジネスなのでビジネスとしては、まあ採算割れの心配はまあ無いのか?乗り換えの誘導は話題性と宣伝頼みだとして今時、将来の上場時の利益を楽しみに参加する人がどれぐらいいるのかな・・・このSNS時代にこんな臭いビジネスやっていけるのだろうか。
戯れに何か参加しようと思っていたけど、う~ん。電気とガスをこれに乗り換えて、月300円分の引換券を得る感じか。月額500円のプラス会員になると、月に600円の引換券が得られる。電気代とガス代が他社と比べてどうなのかな?
電気代見ると
- 地域の電力会社の従量電灯プランと基本料金は同じ、電力量料金は1銭/kWh以上安い料金となります。
- 地域の電力会社の従量電灯には燃料費調整単価に上限があり、KABU&でんきには上限がありません。そのため、燃料価格が高騰し、地域の電力会社の燃料費調整単価が上限に達した場合には、KABU&でんきの電気料金の方が高くなります。
- 2024年11月時点では、関西電力および九州電力エリアは燃料費調整単価が上限に達しており、KABU&でんきに乗り換えることで電気料金が高くなる可能性がありますのでご注意ください。
未公開の株価って上場前でも変動するのかな?徐々に株価が上がっていき先行者利益が発生する?上場まで到達するハードルはそこまで高くないんじゃないかな?
Category:#お金 #マネー
Follow @fetuin
■ ■ ■ コメント ■ ■ ■
いいっすね!=28
001 [11/20 21:04]あ@Enb:どう考えても他の格安SIMなり安い電気プランなりにしてその差額を普通に投資に回した方が良さそう。まぁ株に触れたことない人を掘り起こすのが目的らしいので言葉通りの情弱ビジネス ↑(7)
002 [11/20 21:30]ムフフ電機@OCN:おいらは電気とサブのケータイとふるさと納税に参加してみるよ。どうせ損はしないんだし株が上場して資産増える夢を見させてもらうよ。うまくいかなくてもリスクはほとんどないと思ってる。 ↑(7)
003 [11/21 12:42]あ:ケータイ代は他のMVNOより1~2割の割高だし、電気代も燃料費調整単価のせいで少なくともここ数年はプロパー(東電や関電)の標準プランより安い電力会社はなかったんじゃないかな。まぁそのあたりの割高料金を夢見る値段としてとらえるのならありなんじゃないかな。 ↑(3)
004 [11/21 14:32]どん@Nuro:POVO契約して差額を貯金するなり株を買った方が有意義になりそう。 ↑(3)
本カテゴリーで直近コメントが書かれた記事
04/03 18:53:2024年12月末確定の楽天モバイル株主優待SIM受付中(申し込み期限5月30日)。既に株主優待SIMを使っている人は継続利用可能4分前
03/30 14:46:三井住友カードのSuica撲滅キャンペーンは続く!JR以外のタッチ乗車対応路線で「スマホのVisaタッチ決済」利用で最大7%還元4日前
03/25 08:29:【逃げて―】PayPayが街頭、イベントなどでの寄付に対応。手数料は非公開9日前
03/19 22:22:完璧なタイミングで株を手放したウォーレン・バフェットに、ネットは称賛の嵐14日前
03/18 21:58:JAL Pay、ANA Pay、楽天Payを組み合わせて4.5%還元する方法15日前
03/18 05:40:すかいらーくHDの株を卒業して44万円ゲット。最後の株主優待を受領16日前
03/15 12:16:祝!!!!いきなりステーキの株主優待が同じ基準で年2回に!!!!19日前
03/13 21:29:警察庁の実態調査で国内にオンラインカジノ利用経験が337万人であることが発覚20日前
03/11 15:08:初めての焼き肉きんぐ(物語コーポレーション)の株主優待お食事券をゲット!!!!!優待・配当利回り年率3%程度23日前
03/08 11:32:大阪万博を記念して作られたミャクミャクの硬貨は4月以降500円で郵便局などでゲット出来る26日前
03/03 00:35:住宅ローンを繰り上げ返済しようとして変動金利のワナに気が付いた(変動金利上昇に伴う負担増は5年間生じないわけではなく、5年後にまとめてやってくる)31日前
02/22 14:07:ぴえん、Paypay銀行が住宅ローンの変動金利を昨年10月の0.15%アップに続き2025年4月も0.25%アップ40日前
02/20 22:09:いきおいでミカカとホンダを初購入、エクソンモービル少し売ってモデルナにスイッチ41日前
→カテゴリー:#お金 #マネー(記事数:431)
本カテゴリーの最近の記事(コメント数)
2025.04.032024年12月末確定の楽天モバイル株主優待SIM受付中(申し込み期限5月30日)。既に株主優待SIMを使っている人は継続利用可能
2025.03.28三井住友カードのSuica撲滅キャンペーンは続く!JR以外のタッチ乗車対応路線で「スマホのVisaタッチ決済」利用で最大7%還元14コメ
2025.03.27住宅ローンの変動金利、メガバンクなども4月から0.25%値上げ、昨年10月に引き続き2コメ
2025.03.27インフォグラフィック地図で見る世界のビットコイン課税率。日本は世界一2コメ
2025.03.26何この絶望?インフォグラフィックで見るG7各国の可処分所得成長率(2007-2024年)3コメ
2025.03.24【逃げて―】PayPayが街頭、イベントなどでの寄付に対応。手数料は非公開9コメ
2025.03.18完璧なタイミングで株を手放したウォーレン・バフェットに、ネットは称賛の嵐30コメ
2025.03.18JAL Pay、ANA Pay、楽天Payを組み合わせて4.5%還元する方法7コメ
2025.03.17すかいらーくHDの株を卒業して44万円ゲット。最後の株主優待を受領29コメ
2025.03.15住宅ローンを500万円繰り上げ返済してら「戻し保証料」として10万円ボーナス出た!10コメ
隴崢髴台サ」�ス陝カ�ク鬨セ�」邵コ霈費ス� 騾具スス隨假ソス53邵イツ邵コ�ス竊鍋ケァ�ス(em邵コ�ァ郢晞亂縺醍ケァ�オ郢ァ�ケ5遶頑慣�ソ�ス)隨假ソス38邵イツ鬩滓鱒�らクコ闊鯉ス�隨假ソス41邵イツorz隨假ソス38邵イツ�擾ソス隨假ソス105邵イツ邵コ�オ邵コ�ス笆�郢ァ�ス�樒ケァ�ス(陝キ�エ陟趣スヲ陝倶ケ昶穐邵コ�」邵コ貅假ス�) TW隨假ソス95邵イツ774(遶贋サ呎ソ�髫怜��ス邵コ�イ邵コ�ィ)隨假ソス83邵イツJP隨假ソス26邵イツ邵コ�オ邵コ�ス笆�郢ァ�ス�樒ケァ阮呻シ�ケァ阮呻ソス邵コ竏夲ス�(郢ァ�ス�狗ケァ鄙ォ��ケ晢スゥ郢晢スェ郢晢スシ)隨假ソス101邵イツ陷キ讎雁膚陞サ遏ゥ譛ェ髫假スソ闔��コ TW隨假ソス25邵イツ�擾ソス(邵コ�ッ邵コ蛟・�∫クコ�ヲ邵コ�ョ邵コ蜷カ竏ェ邵コ�サ) TW隨假ソス52邵イツ陋ケ�ソ陷キ謳セ�シ�ス隨假ソス28邵イツ邵コ�ェ邵コ�ェ邵コ蜉ア��クコ�ス隨假ソス72邵イツ10陝キ�エ鬩包スク隰�ソス隨假ソス48邵イツDcd隨假ソス83邵イツF隨假ソス52邵イツ邵コ�ス��(雋奇ソス蟷サ髣搾スヲ髣鯉スカ闕オ�ス��邵コ�カ郢ァ�ス)隨假ソス70邵イツ髫ー�ス隨假ソス80邵イツ邵コ霈披サ邵コ霈披サ隨假ソス30邵イツ郢晏現縺醍ケ晢ス。郢晢スシ隨假ソス17邵イツ闔��ャ郢晄亢ホヲ3B(隲「荳樊�邵コ�ァ郢ァ繧�♀郢晢ソス縺�)隨假ソス40邵イツ邵コ�オ邵コ�ス�樒クコ�。郢ァ�ス��隨假ソス2邵イツ隨假ソス隨假ソス45邵イツ邵コ蜷カ窶ウ郢ァ�ス窶ウ隨假ソス77邵イツ霑夲スケ陷サ�ス邵コ霈費ス�隨假ソス79邵イツknob隨假ソス2邵イツ郢ァ蟲ィ�ス隨假ソス32邵イツ邵コ�ィ邵コ荳奇ス∫クコ�ス隨假ソス82邵イツ郢晄亢縺�隨假ソス346邵イツumomo隨假ソス2邵イツ |