●2009年2月4日より2 コメ
●日本の失われた30年は全部少子高齢化のせいだった。労働人口ペースでは実は「G7首位」?4 コメ
●あのPC-98風ケース「SST-FLP01」がついに来年発売!19800円1 コメ
●Amazonがこんな物を勧めてくるんだけど・・・
●3COINSの「電動爪切り」が良いらしい。3 コメ
●先週発売した2980円のXiaomi Smart Band 9は1699円でちょっとカッコ良い(ように見える)ステンレスバンド売ってるね。1 コメ
●ガスト「1990円」高級フレンチコース「至福のフレンチコース」展開1 コメ
●前澤友作氏の「カブアンド」が詳細を発表。格安SIMの場合3GBが月額1078円、月額料金の10%の株引換券ゲット4 コメ
●2024年秋の私立中高一貫校の鉄道研究会巡り終了6 コメ
●11月20日(水)本日のイベント:マクドナルドでナゲット15ピース490円スタート(年末まで)。昨日の注目ニュース100+α
■別の日の記事■
2024.11.21(木) 20(水) 19(火) 18(月) 17(日) 16(土) 15(金)
2024.11.20
過去の記事ページが死んでいるのでレスキュー
当時みなさんは何をしていましたか?
当時のコメントできますた♪。現在当サイトのメインロゴに使っている絵や、この絵などは当サイト管理人ふぇちゅいんが、RQでデザイナーな天野由加里氏(通称:あまのっち)に依頼して制作してもらった絵です。著作権は放棄しませんが、ウィルコムを愛する活動のためなら文字入れたりバナーにしたりなど加工して好きに使用してもらってOKっす。あまのっちの許可ももらってます♪
京ぽんまだ売ってるw
Category:未分類
コメント最新5件 いいっすね!=6 001 [11.21 06:56]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★99:少なくとも「ますた」なんて語尾は使ってなかったな。 ↑(2) 002 [11.21 12:30]ほわ@Biglobe:おっ 永らくリンク切れしてた「初めての人へサイト説明」が復活してる! 音声通話なんて、今ではスマホに一番要らない機能なんて言われちゃってたりしてますが、携帯電話の基本のキですからね。いざ無くなるってなったら、やっぱり困る人の方がはるかに多いでしょう。 ↑(1) |
日本の失われた30年は全部少子高齢化のせいだった。労働人口ペースでは実は「G7首位」?↑BX.COM
Category:未分類
コメント最新5件 いいっすね!=43 001 [11/21 00:42]ふとまる@Enb:これが実感との乖離の理由なんでしょうな。生産性が悪いとかもこれで説明がつく。 ↑(9) 002 [11/21 07:51]すきやき★76:結局収入があっても、扶養する人数が多かったら貧しいわけで。少子高齢化だって、今でも兄弟姉妹の人数はほぼ2人でほとんど減ってないのに子供が激減してるってことは、ひとりめを産むまでが厳しくなってるってことなわけで。この記事が提示できたことは「労働者や企業のひとりひとりは頑張ってるんだよ」くらいなのでは? ↑(10) 003 [11/21 10:43]なんだと:失われた30年は文科省のせいだと思ってあちこちで文科省下げ工作してたのに、文科省は驚くほどうまく対処してるってことか(混乱) ↑(7) 004 [11/21 10:52]hoge@OCN:ソースにあるグラフのイタリアの動き、もう大好きww ↑(3) 005 [11/30 21:54]通りすがり@Au:ちがうだろ。財務省が公共投資させないせいだろ。G7でGDP伸び率と公共投資の相関関係比較すればすぐわかる。公共投資を政府ができないなら民間にはできないから、財政緊縮やってるうちは、この先ずーっと日本は落ちぶれてく。日本人は自分の家計にはうるさくても国の家計はむしか。プライマリーバランスってなんだよ、そんなのやってる国どこにもない。だいたい、なんで国の帳簿が資産の部無視なのかさっぱりわからん。やっぱり財務省が国民の敵なのか、それともその後ろにいる駐日大使がラスボスなのか。 ↑(1) |
あのPC-98風ケース「SST-FLP01」がついに来年発売!19800円↑BX.COM
Category:未分類
コメント最新5件 いいっすね!=4 001 [11/21 14:31]どん@Nuro:これとUSBのピポッ音がでるデバイスがあれば完璧だな。 ↑(2) |
Amazonがこんな物を勧めてくるんだけど・・・↑BX.COM
過去に購入した何と似ているかずっと分からない。
Category:未分類
コメント最新5件 いいっすね! |
なんだ3COINSだけど2750円の商品らしい。回転式の刃でちょっとずつ削っていく装置らしい。
あ、Amazonで似たようなのが1500円であるな。。。
それでは30TBモバイルSSDのレビューのAIまとめでもご覧ください。
Category:未分類
コメント最新5件 いいっすね!=32 001 [11/20 21:32]Sweet‘★1@NetHine:私がAmazonから提供された奴は、足の爪には全く対応できず(厚い爪は入らない、削りにくい)で、手の爪も割とゴリゴリ削れますが、爪切りの方が手っ取り早い。ネイルケア等でこまめに手入れしたい人、爪切りで切るとささくれる人向きかな。 ↑(8) 002 [11/20 22:10]ふとまる@Enb:似たようなのはtemuにも大量にあって、安物でもまあまあ使える。モデル業とかやってる訳でなければ安いので十分だと思う。 ↑(7) 003 [11/21 00:02]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★99:爪はいつも風呂上がりのふやけた時に切ってるけど、軽い力できれいに切れるよ。 ↑(6) |
先週発売した2980円のXiaomi Smart Band 9は1699円でちょっとカッコ良い(ように見える)ステンレスバンド売ってるね。↑BX.COM
ブラックのほかピンクゴールドやシルバーもある。
(省略されています。全文を読む)
Category:未分類
コメント最新5件 いいっすね!=22 001 [11/20 22:53]とくめいのとくさん@YahooBB:2980円はスマートバンド9アクティブのほうだと思う。こっちは本体が安いけど交換バンドが無くて困る。 ↑(11) |
ガスト「1990円」高級フレンチコース「至福のフレンチコース」展開↑BX.COM
コースの写真を見て上からガスト価格でいくらになるか推測すると280円、280円、810円、420円。。。。ちょっと2000円には足りないかな。
2000円払うならガストブラックカレー元気盛りと富士山大盛ミートソースで2000円ぐらいだろ。
Category:#グルメ・料理
コメント最新5件 いいっすね!=40 001 [11/20 18:54]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★99:ロボットネコを使わないなんて、子供はガッカリしちゃうな。 ↑(13) 002 [11/23 21:46]にいさ@YahooBB:やよい軒でいいや ↑(11) 003 [11/23 23:37]hoge@EM:2000円切ってて連打できる、チョイチョイ無理してる安物のフレンチコース大好きなワイは、こういうの大好きやで。出来ればおまかせ日替わりで出し続けて欲しい。ちな、溢れ出るガスト感を本メニュー専用のレトルトソースで無理矢理ごまかして、なんとか始末を付けきっていて、ワイ的には大満足や。スープはご機嫌。前菜は苦笑だけど許すw ↑(6) |
前澤友作氏の「カブアンド」が詳細を発表。格安SIMの場合3GBが月額1078円、月額料金の10%の株引換券ゲット↑BX.COM
どう見ても「未公開株」をエサにした情弱ホイホイじゃないかw。
KABU& | 株がもらえるカブアンド 25 users170イイネ
他の「ふるさと納税」「光回線」「電気」「ガス」は1%分しかもらえない。
1枚の株引換券=1円相当って感じだね。なお何枚の株引換券で1株もらえるかは株価で変動。
もちろん株の売却は上場するまで不可能。
なんというか臭すぎるビジネスだな。少しでも参加すれば株を保有させられ、当事者としてサポーターというか、ねずみ講のねずみさんになって他人を勧誘したくなるという精神的に気持ち悪いことになりそうだな。。。
元手のほとんどかからない中抜きビジネスなのでビジネスとしては、まあ採算割れの心配はまあ無いのか?乗り換えの誘導は話題性と宣伝頼みだとして今時、将来の上場時の利益を楽しみに参加する人がどれぐらいいるのかな・・・このSNS時代にこんな臭いビジネスやっていけるのだろうか。
戯れに何か参加しようと思っていたけど、う~ん。電気とガスをこれに乗り換えて、月300円分の引換券を得る感じか。月額500円のプラス会員になると、月に600円の引換券が得られる。電気代とガス代が他社と比べてどうなのかな?
電気代見ると
- 地域の電力会社の従量電灯プランと基本料金は同じ、電力量料金は1銭/kWh以上安い料金となります。
- 地域の電力会社の従量電灯には燃料費調整単価に上限があり、KABU&でんきには上限がありません。そのため、燃料価格が高騰し、地域の電力会社の燃料費調整単価が上限に達した場合には、KABU&でんきの電気料金の方が高くなります。
- 2024年11月時点では、関西電力および九州電力エリアは燃料費調整単価が上限に達しており、KABU&でんきに乗り換えることで電気料金が高くなる可能性がありますのでご注意ください。
未公開の株価って上場前でも変動するのかな?徐々に株価が上がっていき先行者利益が発生する?上場まで到達するハードルはそこまで高くないんじゃないかな?
Category:#お金 #マネー
コメント最新5件 いいっすね!=28 001 [11/20 21:04]あ@Enb:どう考えても他の格安SIMなり安い電気プランなりにしてその差額を普通に投資に回した方が良さそう。まぁ株に触れたことない人を掘り起こすのが目的らしいので言葉通りの情弱ビジネス ↑(7) 002 [11/20 21:30]ムフフ電機@OCN:おいらは電気とサブのケータイとふるさと納税に参加してみるよ。どうせ損はしないんだし株が上場して資産増える夢を見させてもらうよ。うまくいかなくてもリスクはほとんどないと思ってる。 ↑(7) 003 [11/21 12:42]あ:ケータイ代は他のMVNOより1~2割の割高だし、電気代も燃料費調整単価のせいで少なくともここ数年はプロパー(東電や関電)の標準プランより安い電力会社はなかったんじゃないかな。まぁそのあたりの割高料金を夢見る値段としてとらえるのならありなんじゃないかな。 ↑(3) 004 [11/21 14:32]どん@Nuro:POVO契約して差額を貯金するなり株を買った方が有意義になりそう。 ↑(3) |
2024年秋の私立中高一貫校の鉄道研究会巡り終了↑BX.COM
鉄道研究会を目当てに進学中学を決めるのは意識の高い学生が「xx研究室」目当てに大学を選ぶような感じ?
雑感です。
- 活動のクオリティーと偏差値の相関はあまり無い気がする。
- どこの研究会も少人数な気配、女性会員の気配は無い。一方でどこの学校も必ず鉄道研究会はある。決してマニアな趣味では無いと言える。
- IT技術に関しては個人の能力に頼っているようだ。unityでシミュレーターを開発する、ジオラマの鉄道の動作を簡単な回路でパソコンやaurdinoで制御するなどのソフトウェア、ハードウェアのスキルは全員に共有されるものではなく、そういうスキルを持った個人の能力が活用されている。こういう人がいなくなり、卒業生の遺産に頼っている研究会がいくつか。きちんと在籍中に後継者を育てようぜ。意外と個人活動の集合体として成り立つ活動だからやりやすいのかも。
- メインの活動としては、ジオラマ系、撮り鉄系に二分されている感じ。
- 2泊3日の研究会旅行に行くところが半分ぐらいある。
- 音鉄のレベルはうちのムスコを超える研究会は無かった。「僕?どんなメロディー聞きたい?」という問いかけに「藤沢駅の旧3番ホーム」と答えて場を氷つかせたのはうちのムスコです。ごめんなさい。
- 物品収集&自慢はどこもかなりのコレクション。
- 偏差値の高い学校は「歴史」や「知識」に走る傾向
- この学校良いんじゃないか?第一志望はここかな?とパパが思う学校の鉄道研究会の展示がショボくて、ムスコが受験候補から外して困り中。
(省略されています。全文を読む)
Category:#子供に課金するよ!
コメント最新5件 (1件省略されています) いいっすね!=69 002 [11/20 16:44]ヲ@YahooBB:結局はその時にいる生徒次第じゃない? プログラミングを学んでいる(遊んでいる)わけだし、過去の遺産にすがっている学校に行って、新しくプログラミングし直すことだって可能だ。本人がどういうタイプなのかが重要そう。自分で率先してやるつもりがあるならどこでもいいわけで、ここの説明文だけ読むと、リーダーとかは望まないタイプなのかも? だとしたら、人数多くて、しっかり活動してるところに行きたがる気はする。 ↑(12) 003 [11/20 19:04]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★99:氷つかせた > 正しくは「凍りつかせた(氷りつかせた)」ですね。この文章で偏差値どーの言うのはコンプレックスが感じられて痛々しい。 ↑(9) 004 [11/20 23:12]鉄研は@OCN:やる気のあるメンバーが揃うとめっちゃ活動するけど、そのメンバーが卒業しちゃうと停滞期が訪れるからある意味ガチャ。過去の実績が華やかでも翌年もそうとは限らないからね。そう言う自分は3年間盛り上げたメンバーの一人だったけど、卒業した後の後輩に聞いたらつまらない1年だったって言ってたw ↑(5) 005 [11/21 19:37]個人的には@Nuro:趣味は学校でやらない方が良いと思うけどなー。学校は学び育つところ、推し活は学校外で、の方がメリハリがつく気がするけど・・・。一番時間を共有する授業、先生との相性の方が大事な気がする。 ↑(7) 006 [11/21 20:22]ヲ:言い忘れてた。鉄研が目当てで学校を選ぶ子供は、野球やサッカーやっている子供と一緒だと思う。同じ部活動だし。青春でしょw 特に今回の場合は中学受験ということで、将来いい大学に行きたいと思った時も公立よりは色々有利。鉄研をエサに受験勉強をさせるのは親にとってもメリットがある。 ↑(8) |
子供2人のインフルワクチン接種(1人2回計4回)で14000円痛すぎる。タマキン助けて~。パパは今年は節約で接種止めておこう。mRNA版はまだ発売されないんだろうか。 @tamakiyuichiro
11月20日(水)本日のイベント:マクドナルドでナゲット15ピース490円スタート(年末まで)。昨日の注目ニュース100+α↑BX.COM
■■■昨日注目されたキーワード■■■
ネット/NHK/ファン/ポケモン/ライブ/アジア/状態/
■■■昨日注目された記事100+α■■■
●兵庫県知事、斎藤元彦氏が再選 内部告発問題で不信任可決、出直し選:朝日新聞デジタル(はてなブックマーク - 人気エントリー - 総合) 168 share 1356 users
●年末調整と確定申告で知っておいた方が良い話(はてなブックマーク - 人気エントリー - 総合) 982 users
●東京トイレ攻略法(はてなブックマーク - 人気エントリー - 総合) 722 users
●10?20代は7割が斎藤氏を支持 兵庫知事選、投票者ネット調査 | 毎日新聞(はてなブックマーク - 人気エントリー - 総合) 644 users
●詐欺電話に延々と応対し時間を浪費させるAIおばあちゃん、O2が開発(はてなブックマーク - 人気エントリー - 総合) 528 users
(省略されています。全文を読む)
Category:#2024年11月カレンダー
コメント最新5件 いいっすね!=6 |
2024.11.20ここまで
別の日の記事を読む
→前日の記事:2024.11.19
2024.11.21(木) 20(水) 19(火) 18(月) 17(日) 16(土) 15(金)
|
笳�2025.03.20:縺ゥ繧薙↑荳埼�蜷医′繝サ繝サ繝サ(譛ェ蛻�。�)679access
笳�2025.03.14:8蟷エ縺カ繧翫↓繧オ繝ウ繝ゥ繧、繧コ蜃コ髮イ縺ォ荵苓サ奇シ∝ョカ譌�4莠コ縺ァ縲後た繝ュ蛟句ョ、縲�4驛ィ螻九↓荳翫j荵苓サ翫@縺溘Γ繝「(#縺翫〒縺九¢諠��ア)478access
笳�2024.09.15:謌代i縺後ヨ繝ゥ繧、繧「繝ォ縲ゅ�繝医リ繝�邀ウ繧定イゥ螢イ髢句ァ具シ�(#繧ー繝ォ繝。繝サ譁咏炊)451access
笳�2025.03.16:螟ァ驥上�繝ャ繝「繝ウ繧剃ス吶&縺壽棡豎∫オ槭k縺ョ縺碁屮縺励>縲ょョ峨>邨槭j蝎ィ縺ッ繧ッ繧ス縺ー縺九j(#閾ェ螳�DIY #繝ォ繝シ繝輔ユ繝ゥ繧ケ豢サ逕ィ)444access
笳�2025.03.11:蛻昴a縺ヲ縺ョ辟シ縺崎i縺阪s縺撰シ育黄隱槭さ繝シ繝昴Ξ繝シ繧キ繝ァ繝ウ)縺ョ譬ェ荳サ蜆ェ蠕�♀鬟滉コ句虻繧偵ご繝�ヨ��シ�シ�シ�シ∝━蠕��驟榊ス灘茜蝗槭j蟷エ邇�3��ィ句コヲ(#縺企≡ #繝槭ロ繝シ)361access