TP-LINK Tapoの安価に構築出来るホームセンサーネットワークが気になる。
我が家は子供用のペアレンタルコントロール出来るルーターもTP-LINKだし、スマート電源スイッチとかも導入していて徐々にTP-LINKワールドが広がっているのですが今気になっているのがコレ。2281円のホームハブを設置すると1530円のボタン電池で2年間動く温湿度センサーとか設置し放題。
- Amazon.co.jp: TP-Link Tapo スマートホーム 長寿命 広範囲通信 Sub-1GHz通信 Tapoスマートハブ必須 モーションセンサー Tapo T100 : 産業・研究開発用品
とりあえずルーフテラスに出る部分の湿度が上がったらサーキュレーターを回すとか、換気口をまわすとか色々やりたい。夢広がる。普段より安いかどうか知らんけどブラックフライデーらしいし、まとめて1万円ぐらい買っちゃうかも。
CR2450ボタン電池って100均には無いかな?
過去のTP-LINK関係の記事
Category:未分類
Keyword:Apple/115
Follow @fetuin
■ ■ ■ コメント ■ ■ ■
いいっすね!=29
001 [12.02 21:22]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★99:これって大丈夫なの? ↑(7)
002 [12.02 21:34]hage:かくして大中華圏の監視下に入る ↑(8)
003 [12.03 07:12]ふぇちゅいん(年末進行入り) TW★94:すみませんamazon.comのアドレス、Androidからアクセスすると設定が変わり厄介なので削除しました。、 ↑(4)
Apple
本カテゴリーで直近コメントが書かれた記事
→カテゴリー:未分類(記事数:919)
本カテゴリーの最近の記事(コメント数)