新生児用無呼吸検知ワイヤレスモニター「エンジェルケア(Angelcare) AC601」(動作動画)(2018年の物欲その12)
カテゴリー:初めての子育て(記事数:306)

2018.03.08

新生児用無呼吸検知ワイヤレスモニター「エンジェルケア(Angelcare) AC601」(動作動画)(2018年の物欲その12)


ツマが「最近噂の無呼吸症候群で呼吸止まったらどうしよう」と不安にかられてウルサイので仕方なく購入。
色々と調べたんだけど日本製はまったく売ってない感じ、責任とれないとか、医療用品扱いになるとか、くだらない理由だと予想。

日本のAmazonのマーケットプレイスで8000円とかでAngelcare A601ってやつを購入したんだけど、どうやら古いモデルだったらしい。

最新モデルはAngelcare A701ってやつ?タッチパネルになって100ドルほど↓

公式サイトを見ると↓多数のモデルがあります。AC601の定価は59ドルらしい。↓実際に使っているところの動画です。ベッドの上で赤ちゃんの動きが無くなって10秒ぐらいたつと受信機から警告音が鳴りなす。使い始めて1週間ぐらいですが誤作動は無さそう。分厚いベッドマットの下にセンサー入れているんですが、よく呼吸によるわずかな動きを検知できるなー。優秀です。


↓箱です。動き検知モニター+サウンドモニター(泣くと検知)らしい。


↓受信機です。電池でも動きますが、ACアダプターも付属しています。本体の左側にABCと送信チャンネルの選択スイッチがあり、3台同時に使えるみたい。本体の右側はスイッチとアラームの音量調整。裏面にはACアダプターの差込口があります。





↓送信機。こちらも電池またはACアダプターで動きます。前面がスイッチ、本体左側には受信機同様にABCのチャンネル切り替えスイッチ、右側は「動き検知とサウンドモニター」「サウンドモニターのみ」を切り替えるスイッチ、裏面には動きセンサーの感度ボリュームと、ACアダプターの差込口があります。





↓動きセンサーです。


↓赤ちゃんのベッドの下に入れるのですが、それなりに厚みがあって、寝心地が悪くなりそうなので


↓段ボールでこのような枠を作って使ってます。

Category:初めての子育て



■ ■ ■ コメント ■ ■ ■

いいっすね!=135
001 [03.08 12:33]くろえす:イスラエル製でしたかね。昔、娘に使ってて、英語がしゃべれる姪っ子が「お父さんAngelcareって確か…」、お父さん「しっ」って言ってたっけ。 (20)
002 [03.08 12:37]exe:>001 ググってしまいました。大自然からの問いかけにNature callsとネーミングする漫画を思い出しました。 (14)
003 [03.08 14:48]@OCN:枠におさめてしまうと感度が落ちそう (7)
004 [03.08 16:00]のり@OCN:息子が生後1ヶ月だったころのある夜、呼吸して無いことに気づき救急で運んで命をとりとめました。偶然気づいたので助かりましたが、気づいていなかったら。。今では後遺症も残らず、すっかり元気です。こういう機械は必要かも。 (6)
005 [03.08 22:22]あれ@Biglobe:海外の商品ですので電波法は大丈夫でしょうか? (6)
006 [03.08 23:46]匿名さん@Dion:うちはbabysense5s使ってたよ。産科のと同じメーカーだから音も同じで謎の安心感が。パッド2個付けられるから割と成長しても使えた。ベビーモニタも付けるならangelcareのワイヤレスは要らないかも。あと枠なんかに入れちゃ駄目だよ。 (5)
007 [03.09 00:32]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★72:>>005 メーカーのサイトが英語だらけなのでなんとなくですが、、、ヨーロッパ向けが864MHz、アメリカ向けが927MHz。開空間なら250m、屋内なら80?100m飛ぶとあるので、微弱電波を超えてて電波法違反の可能性が高いです。海外向けベビーモニターを個人輸入した電波法違反は多いらしいです。 (7)
008 [03.09 02:04]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★72:子供が大きくなったら、ジジイになったふぇちゅいんさんの無呼吸症候群の監視にも使えてオトクだね! 、、、て冗談はさておき、出力低下改造したりラズパイ経由にして合法化工作するのがこのサイト的には正解な気がする。 (7)
009 [03.09 03:44]とくめい★75:日本製の製品なら簡単に見つかるのになぜ見つけられないのか? 探すのが下手なのか 株式会社リキッド・デザイン・システムズhttps://liquiddesign.co.jp/ 家庭用呼吸見守りセンサーIBUKI 保育園用「IBUKI PLUS」 (11)
010 [03.09 09:25]MotoZ2pUser:>>008 同軸ケーブルで繋げば高周波利用機器になりますぜヒャッハー (5)


011 [03.09 20:07]@InfoWeb:うつ伏せによる呼吸停止じゃなくて無呼吸症候群で…なのか。 (7)
012 [03.09 21:35]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★72:>>011 原因に依って反応してるわけじゃなく、センサーで得られた情報に依って反応してると思いますよ。 (6)
013 [03.09 22:45]あれ@Biglobe:出力を絞ったほうがよさそうですね (6)

名前 ↑B

コメント(※改行は省略されます)

※3回以上の連続書き込み不可
この記事のアクセス数:1418

本カテゴリーで直近コメントが書かれた記事


→カテゴリー:初めての子育て(記事数:306)
本カテゴリーの最近の記事(コメント数)
2022.01.02太鼓の達人PS4専用コントローラー(2022年物欲1)7コメ
2021.04.21ドイツのノーマスク運動が素晴らしい!5コメ
2020.03.17ソニーの子ども向け次世代ロボットトイ「toio(トイオ)」が3月22日まで5000円引き44コメ
2020.03.17学習教材って重要だってよく分かった。「推理」に見せかけて「ひらがな」を覚えさせる作戦163コメ
2020.03.13私立中学校、受験から学費までいくらかかる?250コメ
2020.03.10小学2年生向けドラクエ勇者ドリル5コメ
2020.03.10アマゾンPrimeビデオが4月5日までキッズ番組を無料開放、ポケモンやシンカリオン、しまじろう他48コメ
2020.03.10コクヨ、子どもの勉強を“見える化”する「しゅくだいやる気ペン」23コメ
2020.03.04ソフトバンクの見守り端末「どこかなGPS」2年間の通信料コミで13200円7コメ
2020.03.04BS/CSのアニメ専門チャンネル「アニマックス」が本日~27日まで平日6時から18時まで無料開放19コメ

譛€霑代�蟶ク騾」縺輔s
莠ャ繝昴Φ3B(諢丞慍縺ァ繧ゅお繝�ず)笘�40縲€蛹ソ蜷搾シ�笘�28縲€JP笘�26縲€縺オ縺�■繧�>繧�(蟷エ蠎ヲ蟋九∪縺」縺溘j) TW笘�95縲€迚ケ蜻ス縺輔s笘�79縲€umomo笘�2縲€逋ス笘�53縲€マ�(縺ッ縺倥a縺ヲ縺ョ縺吶∪縺サ) TW笘�52縲€縺吶″繧�″笘�77縲€縺オ縺�>縺。繧�s笘�2縲€10蟷エ驕ク謇�笘�48縲€Dcd笘�83縲€774(竊仙濠隗偵�縺イ縺ィ)笘�83縲€縺�<(貊�幻闍ヲ闌カ荵�@縺カ繧�)笘�70縲€驟斐b縺舌i笘�41縲€F笘�52縲€縺オ縺�■繧�>繧薙&繧薙�縺√s(繧�k繧翫f繝ゥ繝ェ繝シ)笘�101縲€蜷榊商螻矩未隘ソ莠コ TW笘�25縲€orz笘�38縲€縺輔※縺輔※笘�30縲€knob笘�2縲€縺ィ縺上a縺�笘�82縲€繝医け繝。繝シ笘�17縲€縺�↓繧�(em縺ァ繝阪け繧オ繧ケ5竊抵ソス)笘�38縲€マ�笘�105縲€繝昴さ笘�346縲€縺ェ縺ェ縺励&縺�笘�72縲€繧峨�笘�32縲€隰�笘�80縲€笘�笘�45縲€