2018.03.14
- 東大の学生生活は本当に病むから気をつけたほうがいい 459 users
Category:初めての子育て
Follow @fetuin
■ ■ ■ コメント ■ ■ ■
いいっすね!=127
001 [03.14 23:11]うーん:んなもん、科類によりけりだと思う。文1、文2は進振ないし、けっこうのんびりしてるっしょ。というか、そもそも学校に来ないやつが多いが(笑)それより、筑波のほうが自殺者多いって話を散々聞かされた(笑)ま、都市伝説だろうけど。 ↑(18)
002 [03.14 23:35]わ:あーわかる。上を目指すだけで東大入ったらこうなるよね。だから東大目指さなかった(爆) ↑(19)
003 [03.15 01:57]10年選手★47:確かに、受験勉強で選抜されて選抜されてきた結果、「学業優秀であること」に過剰に囚われやすいことにはなりそうだものね。(自分が理想とするより)不出来な自分を許容できないのは辛いことだから。 ↑(10)
004 [03.15 02:59]匿名さん@Dion:「そんな人をたくさん見てきた」っていう東大生でもない40代おっさんてのは何者なんだ? ↑(10)
005 [03.15 13:54]MotoZ2pUser:勉強以外の抑圧がキツイと色々歪むんだろうな。子供に無理させたらアカンで。 ↑(10)
006 [03.15 21:52]。@InfoWeb:>>001 筑波は研究者の話だね。完全農家の立地に研究施設だけ孤立して、周囲と交流が全くない時代が続いて精神病むとかそんな感じ。 ↑(7)
007 [03.15 23:18]unknown@Asahi-Net:>>001 文系は日本一の同棲率とか、元師範学校なのに一斉カンニング横行とか。話題に事欠かない大学ですね。 ↑(6)
008 [03.16 15:31]MotoZ2pUser:筑波は3Sと言われてたもんな。Study, Sex そして Suicide。 ↑(7)
009 [03.16 19:52]色々だよね:頑張って勉強して実力出し切って入ったような人は東大でも1番とかそんな幻想ないだろうし、楽しくやってるんじゃないの。 ↑(7)
010 [03.17 00:35]ななしさそ★43:筑波は大学も伝説があったよ、そら東京教育大が移転して筑波山のふもとで孤立して、とか不安になる向きも多かろう。つくばエクスプレスでほぼ無くなったんじゃないかなー、そういうの。農林水産研究団地は相変わらずへき地で行くのに苦労しますがw ↑(6)
この記事のアクセス数:865
本カテゴリーで直近コメントが書かれた記事
→カテゴリー:初めての子育て(記事数:306)
本カテゴリーの最近の記事(コメント数)
2022.01.02太鼓の達人PS4専用コントローラー(2022年物欲1)7コメ
2021.04.21ドイツのノーマスク運動が素晴らしい!5コメ
2020.03.17ソニーの子ども向け次世代ロボットトイ「toio(トイオ)」が3月22日まで5000円引き44コメ
2020.03.17学習教材って重要だってよく分かった。「推理」に見せかけて「ひらがな」を覚えさせる作戦163コメ
2020.03.13私立中学校、受験から学費までいくらかかる?250コメ
2020.03.10小学2年生向けドラクエ勇者ドリル5コメ
2020.03.10アマゾンPrimeビデオが4月5日までキッズ番組を無料開放、ポケモンやシンカリオン、しまじろう他48コメ
2020.03.10コクヨ、子どもの勉強を“見える化”する「しゅくだいやる気ペン」23コメ
2020.03.04ソフトバンクの見守り端末「どこかなGPS」2年間の通信料コミで13200円7コメ
2020.03.04BS/CSのアニメ専門チャンネル「アニマックス」が本日~27日まで平日6時から18時まで無料開放19コメ
最近の常連さん 酔もぐら★41 774(←半角のひと)★83 τ(はじめてのすまほ) TW★52 らむ★32 ポコ★346 ふぇいちゅん★2 JP★26 Dcd★83 ω★105 匿名?★28 京ポン3B(意地でもエッジ)★40 knob★2 うにゃ(emでネクサス5→�)★38 名古屋関西人 TW★25 ☆★45 ふぇちゅいん(年度始まったり) TW★95 10年選手★48 さてさて★30 トクメー★17 謎★80 umomo★2 すきやき★77 F★52 ななしさそ★72 うぃ(滅茶苦茶久しぶり)★70 とくめい★82 ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★101 orz★38 白★53 特命さん★79 |