2021.01.19
慶應三田会に入る「最短ルート」は?大学院、通信…「学歴ロンダリング」も
40万円で2年半の通信制で「慶応卒」の学歴が手に入るらしい。Category:ライフハック2
Follow @fetuin
■ ■ ■ コメント ■ ■ ■
いいっすね!=6
001 [01.19 23:02]ごみ王@Au:卒業に至るまでが10%で、2年半だと更に少ないでしょうから ↑
002 [01.20 01:11]。@Enb:500万円寄付して紺綬褒章を授与して、40万円で慶応卒を得て、シーランド公国で7万円の公爵の称号を買えば最強だなw ↑(2)
003 [01.20 08:53]unknown@YahooBB:通信課程への他大卒の学士入学は語学必須で、コロナで抽選なんで大変なんだわ。卒論の指導教官を引き受けてくれる教員を見つけるのもハードル高いんだわ。 ↑
004 [01.20 12:49]ななしさそ★55:懐かしさを感じるスーフリのリーダーは早稲田放校された(卒業じゃ無かった気が)後2部に入り直していた気が。まともな所なら特に私立は学部をきっちり見る、そうでなければ目の前の人間だけ見る、な気はします。 ↑
005 [01.20 16:51]MotoZ2User★1:>>002 シーランド言いたいだけだろww ↑(2)
006 [01.20 18:51]慶應大卒@NetHine:三田会って美味しいの? 肩書が役に立ってるか実感ないや。経済界で名を売りたいなら有用かもね。 ↑(1)
007 [01.20 22:32]ななしさそ★55:でっかい組織(含む国公官庁)になるほど同窓の関係性は効いてい来るみたいで。というか所謂学閥は未だにあるみたいですし。 ↑
008 [01.21 12:29]めたらびっと:慶大中退という経歴も悪くないですよ。虚業にとっては、卒業より価値がある場合も。 ↑
009 [01.21 20:08]慶應大卒@Om:寄らば大樹の陰ですな。大企業自体がそうだけど。売れるもんなら売るぞーw ↑
本カテゴリーで直近コメントが書かれた記事
01/25 14:13:2025年新年の抱負と戦略(エ口以外)あけおめことよろ94741分前
01/13 22:27:2024年のあけおめことよろ抱負と戦略、昨年の振り返り(エ口以外)443日前
09/20 17:44:口をつぐむべき10のシチュエーション558日前
01/07 21:05:2023年1月あけおめことよろ。今年の抱負と目標30(エ口以外)814日前
→カテゴリー:ライフハック2(記事数:18)
本カテゴリーの最近の記事(コメント数)
2025.01.09イーロン・マスクが複数社経営しつつ、なぜこんなに生産性が高いのかに関する面白い話
2025.01.072025年新年の抱負と戦略(エ口以外)あけおめことよろ20コメ
2024.01.132024年のあけおめことよろ抱負と戦略、昨年の振り返り(エ口以外)4コメ
2023.09.17口をつぐむべき10のシチュエーション4コメ
2023.01.0330代共働き夫婦、1カ月間の子連れ海外ワーケーションに初挑戦3コメ
2023.01.022023年1月あけおめことよろ。今年の抱負と目標30(エ口以外)26コメ
2022.12.222019年に立てた「人生の目標100」の棚卸をしてみた。100のうち10の目標を達成していた。2コメ
2022.10.1240歳で人生の83%が「終わっている」という衝撃「ジャネーの法則」とは8コメ
2021.01.01あけおめことよろ!2020年の振り返りと2021年の戦略(エロ以外)22コメ
2022.01.012022年1月[[あけおめ]]ことよろ。本年の抱負(エ口以外)13コメ
最近の常連さん orz★38 白★53 らむ★32 トクメー★17 ななしさそ★72 F★52 ふぇちゅいん(年度末まったり) TW★95 ω★105 umomo★2 特命さん★79 JP★26 ポコ★346 ふぇいちゅん★2 うにゃ(emでネクサス5→�)★38 Dcd★83 すきやき★77 酔もぐら★41 ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★101 うぃ(滅茶苦茶久しぶり)★70 さてさて★30 とくめい★82 τ(はじめてのすまほ) TW★52 名古屋関西人 TW★25 ☆★45 knob★2 774(←半角のひと)★83 匿名?★28 謎★80 京ポン3B(意地でもエッジ)★40 10年選手★48 |