2021.03.24
効率的な勉強法を教えるには少し早すぎるんじゃないかと気にしている。
↓きっかけは日曜日に子供がランドセルから出してきた翌週の予定に衝撃の文字が。
調べると、小学校1年生では78個の漢字を覚える必要があるらしい。子供に「覚えている?」って聞くと笑顔で「ぜんぜん!」と答える(汗)。
「いい点取りたいか?」と聞くと取りたいと言うので、「パパが秘密の方法を教えてやる。その名もフラッシュカード!」と言いダイソーに単語帳買いに行って、下記のようなカードをパパが作成。
日曜日の時点で単語帳を見せて書けるかチェックすると分からない漢字が44個。書けた文字は終了させてすべての字を何も見ずに書けるまで反復トレーニングさせる。
月曜日の夜に仕事を早く切り上げて再び単語帳をやらすと覚えていなくて書けない文字は11個に減っていた。
火曜日に夜にやると書けない文字は5個に。明日はテスト。この時点で書き順とか形が変な部分は目をつぶっている。もう1日早く着手すべきだったけどまあ仕方ないとテスト本番へ。
結果は下記の通りでした。
テストの点は75点(78問中20問間違い)。
よく見ると↓いつも通り字が汚くて×になっているの多数で「覚えている」かどうか目線で見ると93点(5問間違い)
厳しいなぁ。こんなんじゃ勉強のモチベーション落ちるだろ。と思うけどまあ実際ひどい字だから仕方ないかね。
単語帳勉強法って「暗記」には良いけど小学1年生としてはもう少しいろんな方法でエピソード記憶的に覚えるべきじゃないかと思っている。
今回の出来事で感じたのは、うちの息子も意外に良い点をとりたい欲求は強い。単語帳法はすごく気に入ったみたい。どんどん日に日に覚えていくのがすごく楽しかったようだ。ふむー。
たとえば通常行っている「やるだけ」の勉強というか作業に代えて毎週何かの単語帳勉強法(覚えているかどうかのチェックも含める)させればテストの点は良くなるだろうけど、それが長い目で見て良いことなのか自信が無い。思い込みかもしれないけど勉強は何を覚えているかもあるけど、どれだけ時間をかけたかも重要だと感じるんだよね。簡単に暗記出来る方法が小学生に良いことなのか・・・愚問かね。
Category:#子供に課金するよ!
■ ■ ■ コメント ■ ■ ■
いいっすね!=5
001 [03.24 09:45]unknown@YahooBB:飽きる前にやめる...5分間TODOがよいそうな。https://gendai.ismedia.jp/articles/-/780.... ↑(1)
002 [03.24 10:57]最重要なのは目標だと思う:「いい点取りたい」と全てに近い子が思っているはずだけど、それを自覚させて自分の言葉にさせられたなら、それが最大の成果じゃないでしょうか。方法は何だっていいんだと思いますよ。 ↑(1)
003 [03.24 12:25]hoge:テストの時さえ頑張ればいい成功体験が。\(^o^)/ ↑
004 [03.24 13:04]通りすがり:いい点取りたいって欲求(目標)は、分解すると「友達に勝ちたい」「褒められたい」「それによって達成感を得たい」ってことで、どれも一過性な気がする。例えば漢字なら「あの本が読みたい」とか「あの子に手紙を書きたい」とか思ってくれると、継続しやすくなると思うんだけど。子供の興味ってなかなか誘導出来ないからオラも悩んでる。 ↑(1)
005 [03.24 13:44]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★84:字が汚いことに厳しいのでなく、字の構造を理解していないことに厳しいように見える。書いてるのでなく描いていると×。今後はこれらの字を組み合わせた複雑な字が増えていくので、結局後々苦労するか軌道修正が必要になるぞ。 ↑
006 [03.24 13:46]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★84:教育のド素人が教師のやり方にケチをつけるのは、モンスターペアレントの芽だな。 ↑
007 [03.24 15:55]のん@Plala:読みを覚えるのなら全体の形だけでいいのですが、書くのを覚えるのには筆順+各線の終わりの「とめ」「はらい」「とめばらい」を覚えた方がいいですよ。終筆は筆順とセットのものですから。 ↑
008 [03.24 17:22]はずし@Au:ふぇちゅいん氏の今までの勉強態度が垣間見れてとっても残念な気持ちになる。 ↑
009 [03.24 17:22]はずし@Au:ふぇちゅいん氏の今までの勉強態度が垣間見れてとっても残念な気持ちになる。 ↑
010 [03.24 18:10]ふぇちゅいん(管理人) TW★79:>>001 その記事いいね。 たしかに最近はじめたスマイルゼミは1セットが10分なのが楽しんでやれている秘訣かもしれない。 ↑
011 [03.24 18:12]ふぇちゅいん(管理人) TW★79:>>004 そんな高尚な。。。俺自身がテストのたびにいい点取りたいを繰り返してきただけなので理解不能w。 ↑
012 [03.24 19:22]。@Enb:空と四、子と了、水と木、千と十みたいに混同してる印象があるかなぁ… ↑
013 [03.24 21:06]通りすがり@Plala:高尚かなぁ。テクニックで点数を底上げするのは受験が見えてきてからでいいと思ってます。いい点取りたい、で頑張って取れる子はいいけど、取れないのが何回か続くと諦めて、もういいや、ってなりそうで。だからいい点取りたいって以外の動機を持たせたい。 ↑
014 [03.25 00:03]通りがかり♀@Biglobe:書いた「つもり」が多くなると、他の生活面でもやった「つもり」がありがちな気がする←扉をしめたつもりとかw。まinputとoutputの技量の差を自覚できずにいると、他者に誤解を与える面が多くなるかもですね。まぁ、読みにくい直筆の手紙やメモやらをもらうと、必要性を感じるかも? ↑
015 [03.25 03:26]はずし@Au:学んで得た知識を生活に生かせるのを子供に話したりしないのかな。親子関係の部分で何かが足りないんだよな。このサイト見る限り、お勉強を生かした生活してるのに、その経験を子供のモチベアップにつなげられてない感じ。 ↑
016 [03.25 03:30]はずし@Au:的外れならすまんがさ。管理人は勉強でなんらかのコンプレックス持ってね?勉強の話になるとすげえ視野が狭くなって、テストの点しか見えなくなる感じだな。 ↑
017 [03.26 10:44]ななしさそ★56:テクニックと広い見識はうまく両輪にしないと。ウチみたいに能力を楽する方向に使って大学受験を超楽勝で片づける、てのもアリですけどねw。とりあえず子供の好きの芽をうまく育ててください、親も相当の勉強が必要だし、場合によってはリソースも大量に消費します故。 ↑
本カテゴリーで直近コメントが書かれた記事
→カテゴリー:#子供に課金するよ!(記事数:269)
本カテゴリーの最近の記事(コメント数)