2021.03.31
スマイルゼミ1か月経過。良い感じ。1年生の通信簿と2年生の課金方針
↓3月6日スタートで3月28日時点で進捗はこんな感じ。3月は25講座配信されてる(国語10、算数11、英語4)
パパが小学校の頃は進研ゼミとか毎月届くのをほとんどやらずに放置していたことを覚えているので、消費してくれて非常に満足。
↓まあ、1講座10分以内で終わるので量はたいしたことないんだよね。重要なのは親が見なくても自ら取り組んで(ゲームにつられてだけど)、やりっぱなしじゃなくて、添削してくれて100点になるまで自動でやらせるところだね。
もうちょっと勉強しても良いんじゃないかと思うけど、まあ小学校から結構な量の宿題も出るしなぁ。
スマイルゼミってタブレット代金1万円、月額約3000円で学童とかと比較すると安いとは思うんだけど、基本の講座数は上記のようにミニマム。かつ、講座数が1.2倍に増える「発展クラス」がプラス500円で設定されていたりと、どうも月額3000円をベースにしたDLCビジネスな気配もする。ふむー。
スマイルゼミは公文的に(簡単な内容の)講座を何回も解かせるのがポイントって意見もネットで見かけたな。
↓息子の通信簿を晒すw。評価に文句の付けようもないってのが親の感想w
「いろいろな形をしる」って何だろう?早期英語教育の弊害かこの前、自宅で長方形のことを「レクタングル」とか言っていたのでまた先生の話を聞かずにやらかしたか?w
明日から小学2年生です。小学校は毎日行かせて宿題をこなさせる以外にやれることはないかな、息子は学校で何をやったか教えてはくれないし、親も時間が無いから授業で何をやったかを聞き出して、予習、復習させるってのは現実的に無理だ。
学童保育は明日から
月曜日:英語ネイティブ学童
火曜日:英語ネイティブ学童
水曜日:学習塾系学童(将棋)
木曜日:学習塾系学童(プログラミング)(英語)
金曜日:学習塾系学童(サイエンス)
と小学校でやらないことにシフト。
小学校でやることはスマイルゼミと宿題と親の気が向いた時に単語帳勉強な作戦の予定。
ちなみに、息子は最近モンスターハンター(2018年のPS4のやつ、2000円で買える)を始めました。宿題とスマイルゼミが終わると1日2時間プレイ可能。文章が漢字だらけだけど果敢にプレイしている。誰だよゲームが教育によくないとか言っているやつ。うちの息子、マインクラフトダンジョンズのアイテム説明読み続けてめっちゃ漢字読めるようになっちゃったぞ。お金の計算も身に付いた。早い(金銭感覚的にはゲーム内は収入が豊富なので浪費家っぽい汗)
Category:#子供に課金するよ!
Follow @fetuin
■ ■ ■ コメント ■ ■ ■
いいっすね!=3
001 [03.31 21:15]とーくめい@Excite:先生、字うまいな。 ↑(1)
002 [03.31 22:19]Sweet‘★1@NetHine:先生の所感を見ると「横着者」って感じですね。お父さんそっくり。 ↑(1)
003 [03.31 22:43]。@Enb:アメリカの非営利団体「カーンアカデミー」がサービスしてる無料オンラインレッスンを試してみたけど、日本語版は小学生向けまでで翻訳の関係なのか問題が真逆になっていたり文章中の名称がバラバラだったり誤記が多くて駄目だった…英語版そのままなら充実していてドリルにするのも良さそう。 ↑
004 [03.31 23:25]unknown@YahooBB:子育てって、不確実性の塊だから、こだわらずに、フィットするまで、コロコロどんどん変えてみて! ↑
005 [04.01 20:42]ななしさそ★56:ホント気付いたら教育効果のあるゲームはもっと気合入れて開発してほしい、文科省の金入れて。 ↑
006 [04.03 02:16]徳@Nuro:随分と落ち着きなく活発な子な感じか。良くも悪くも社交性はあると。字は読めて形をなんとなく覚えているだけというところかな。小1でも図工ってあるんだな。自分の時あったか記憶がない。絵描くとかその辺だっけ? ↑
マインクラフト
ダンジョンズ
本カテゴリーで直近コメントが書かれた記事
04/24 20:35:無料でゲット出来るスマホ無いですかね?8074分前
04/07 20:48:中学受験の塾の理科のテキストなんだけど。ブリッジ回路だと!?22日前
03/26 21:25:ムスメ、外れた宝くじを缶バッチにするw34日前
03/26 00:36:知らない公式が続々出てくるが、これを覚えるのにどんな意味が・・・35日前
03/21 02:14:ほとんどの都道府県が採用している1人の生徒が1つの公立高校にしか出願できない「単願制」、河野太郎氏が問題視、公立しか行けない家庭に不利40日前
03/19 17:00:75%割引の995円だったのでSteamでカーバルスペースプログラム(KSP)を購入して子供のミニPC(N100プロセッサ)にインストール41日前
03/14 22:59:他の先進国に比べると日本の公園は異常。もっと遊具を置くべき46日前
03/13 13:05:鉄オタ(音鉄系)のムスコ用に本を購入「車内アナウンスに革命を起こした「英語車掌」の英語勉強法」47日前
02/21 08:29:21世紀版「電子ブロック」な「ELECTRONIC BLOCK」が4298円~68日前
02/12 07:57:消しゴム無くしがちなムスコにバカでかい消しゴムを購入77日前
02/08 17:35:「中実方陣」は中学受験的に常識用語?80日前
01/16 09:09:「父親業をもっと美化せよ!」ノーベル経済学賞受賞者の少子化改善策104日前
→カテゴリー:#子供に課金するよ!(記事数:300)
本カテゴリーの最近の記事(コメント数)
2025.04.23無料でゲット出来るスマホ無いですかね?
2025.04.07中学受験の塾の理科のテキストなんだけど。ブリッジ回路だと!?7コメ
2025.03.25知らない公式が続々出てくるが、これを覚えるのにどんな意味が・・・32コメ
2025.03.25ムスメ、外れた宝くじを缶バッチにするw13コメ
2025.03.1975%割引の995円だったのでSteamでカーバルスペースプログラム(KSP)を購入して子供のミニPC(N100プロセッサ)にインストール25コメ
2025.03.17ほとんどの都道府県が採用している1人の生徒が1つの公立高校にしか出願できない「単願制」、河野太郎氏が問題視、公立しか行けない家庭に不利48コメ
2025.03.13鉄オタ(音鉄系)のムスコ用に本を購入「車内アナウンスに革命を起こした「英語車掌」の英語勉強法」25コメ
2025.03.12他の先進国に比べると日本の公園は異常。もっと遊具を置くべき40コメ
2025.02.1921世紀版「電子ブロック」な「ELECTRONIC BLOCK」が4298円~46コメ
2025.02.09消しゴム無くしがちなムスコにバカでかい消しゴムを購入12コメ
最近の常連さん knob★2 酔もぐら★41 10年選手★48 Dcd★85 名古屋関西人 TW★25 すきやき★78 とくめい★82 謎★80 ポコ★346 らむ★32 orz★38 さてさて★30 うにゃ(emでネクサス5→�)★38 京ポン3B(意地でもエッジ)★40 トクメー★17 ☆★45 特命さん★79 匿名?★28 ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★101 ふぇちゅいん(サイト主宰者) TW★96 τ(はじめてのすまほ) TW★52 JP★26 774(←半角のひと)★83 白★53 ふぇいちゅん★2 ななしさそ★72 ω★105 F★52 うぃ(滅茶苦茶久しぶり)★70 umomo★2 |