2021.04.01
「こども庁」創設提言受け 菅首相「強い決意で取り組む」 | 教育 | NHKニュース 132 users38イイネ
Category:#日本
Follow @fetuin
■ ■ ■ コメント ■ ■ ■
いいっすね!=4
001 [04.01 22:20]うーん@Ucom:いろいろ書いてるけど、少子化担当大臣や少子化対策と一緒で、お金と権限を与えても実行力が伴わないと意味がないような。「虐待の防止や不登校への対応、子どもの貧困など」←こんなの持ち出して今まで何やってたんだろという気がする。 ↑
002 [04.01 23:36]で:初代こども長官フェチュイン氏、法案ミスと深夜送別会でブログ炎上、くらいでないとエイプリルフールネタとはいえない。 ↑
003 [04.02 09:55]ふぇちゅいん(管理人) TW★79:俺が長官になったら、子供を増やすために1人目に年30万円の「こども所得税控除」、2人目に年60万円、3人目以降に年120万円の所得税控除、一夫多妻制の撤廃と配偶者控除を3人まで認めて3倍の控除が得られる。民法改正して不倫を離婚の理由に出来ないように法改正だな。お、俺良いこと言ってね? ↑
004 [04.02 11:49]どん@OCN:結局やってますアピールしかない。予算も微妙で人材も微妙。それってやる気あるの?って毎回思う。 ↑
005 [04.02 13:38]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★85:ん?これエイプリルフールネタじゃなかったの? 写真もマンボウのだしさ。まぁ、年がら年中バカやってるからセーフなのかな? ↑
006 [04.02 22:12]ななしさそ★56:いいから、幼稚園保育所、大学専門学校の無料化と、通学費用の補助をやってくれ。大学無償化は現役の親には効くけど、それを持って子供を産む増やす、とはちと考えにくいのが… 子供一人に300万ポンと、だと一時的に増えるけど確実にその後地獄だし。 ↑
007 [04.03 08:46]えっと、@Asahi-Net:>> 003 一夫多妻制は日本では認めてませんョ。所得控除だと所得の低い世帯に効果ないので(フランスだっけ) 2-3人目以降にはこども手当の増額(所得制限ゆるくして現金給付)すると出生率増えると思う。3人目には年額120万円で18歳まで合計で2160万円、国内在住の日本人限定。財源は高齢者の医療費増額と相続税の強化で賄う。 ↑(1)
008 [04.03 13:00]どん:大学無償化するなら今の大学を半分にしてからやってほしい。無駄に大学あっても意味が無い。そっちに手をつけてほしい。後成績悪かったら返金してほしいぜ。それくらいのペナルティも必要。 ↑(1)
009 [04.03 22:05]うーんと@YahooBB:縦割りでごちゃごちゃしてるのをまとめて無駄を省くってのはいい事だけどさ。しかし学校教育はいい加減できない子に合わせるのやめないのかね。 ↑
010 [04.04 01:21]unknown@YahooBB:学校は飛び級を認めないとね。一夫多妻制は部族闘争の名残なのでかなり廃れている。一妻多夫も認める(旧来の遊牧民にはよくある)という選択肢もないわけではないが、そうしたら、結局n対nに発展し、そもそも論になる。教育の縦割りはやめよう。幼稚園は文科省。保育園・児相は厚労省。配偶者暴力防止法は内閣府(内閣総理大臣、国家公安委員会、法務大臣及び厚生労働大臣)。これじゃあ、あかんわ。 ↑
011 [04.04 17:14]ななしさそ★56:まあ認定こども園で保育所と幼稚園は玄関別です、給食設備別です、とか良くも恥ずかしく無いよな、と思いますわ。保育所の場合老人が立地にごねる、それをマスゴミが正当化するとかもなんつーかね。問題がおきないよう一等地をはぎ取って良いなら文句ドゾ。因みに国によって言い方が違うだけで、職業訓練型の大学は割とあったりするので、大学の数を減らすのは反対、一定数のアカポジを用意しないと、そもそも高学歴の志願者が増えん。 ↑(1)
この記事のアクセス数:383
本カテゴリーで直近コメントが書かれた記事
04/11 17:01:う●こ日本政府、絶対減税したく無いけど選挙が近いので一人3万円の給付とか言い出す6881分前
04/10 07:54:名古屋で始まった放置自転車対策が面白い。一般市民が鍵をかけロック解除には自転車約5000円 バイクは3万円6日前
04/05 20:24:NHK、自民党オワタなニュースを忖度したタイトルで報道中10日前
03/18 12:12:N党の立花孝志氏が都内で演説中にナタで襲撃されケガ28日前
03/17 20:32:千葉県知事選は現職勝利。ナタで切られたN党立花氏は4.8%(79060票)獲得29日前
03/01 22:37:地元のスキー場が絶対雪が降らなさそうな国からの訪日客多数なのだが45日前
02/20 00:00:初めてのマイナンバーカードの電子証明書の更新手続き(5年おき)やってきた。55日前
02/18 11:25:訃報、日本の若者の半分が「パナソニック」知らず57日前
02/14 15:49:妻の暴言「お前はATMだ」男性のDV被害相談が20年前から170倍に増加60日前
02/13 09:23:日本は昔の方がよほど高齢出産してた62日前
→カテゴリー:#日本(記事数:208)
本カテゴリーの最近の記事(コメント数)
2025.04.09う●こ日本政府、絶対減税したく無いけど選挙が近いので一人3万円の給付とか言い出す
2025.04.06名古屋で始まった放置自転車対策が面白い。一般市民が鍵をかけロック解除には自転車約5000円 バイクは3万円17コメ
2025.04.05NHK、自民党オワタなニュースを忖度したタイトルで報道中6コメ
2025.03.17千葉県知事選は現職勝利。ナタで切られたN党立花氏は4.8%(79060票)獲得12コメ
2025.03.14N党の立花孝志氏が都内で演説中にナタで襲撃されケガ62コメ
2025.03.06国民民主党の玉木氏が解禁3コメ
2025.02.27再来年に免許証やマイナンバーカードの画像オンライン確認が禁止に、非対面はICカード読み取りが必要に4コメ
2025.02.23地元のスキー場が絶対雪が降らなさそうな国からの訪日客多数なのだが47コメ
2025.02.19初めてのマイナンバーカードの電子証明書の更新手続き(5年おき)やってきた。28コメ
2025.02.17訃報、日本の若者の半分が「パナソニック」知らず35コメ
隴崢髴台サ」�ス陝カ�ク鬨セ�」邵コ霈費ス� JP隨假ソス26邵イツF隨假ソス52邵イツ隨假ソス隨假ソス45邵イツ邵コ霈披サ邵コ霈披サ隨假ソス30邵イツDcd隨假ソス83邵イツ邵コ�ス��(雋奇ソス蟷サ髣搾スヲ髣鯉スカ闕オ�ス��邵コ�カ郢ァ�ス)隨假ソス70邵イツ邵コ�ェ邵コ�ェ邵コ蜉ア��クコ�ス隨假ソス72邵イツ邵コ�オ邵コ�ス�樒クコ�。郢ァ�ス��隨假ソス2邵イツ陷キ讎雁膚陞サ遏ゥ譛ェ髫假スソ闔��コ TW隨假ソス25邵イツ騾具スス隨假ソス53邵イツorz隨假ソス38邵イツ邵コ�オ邵コ�ス笆�郢ァ�ス�樒ケァ�ス(陝キ�エ陟趣スヲ陝倶ケ昶穐邵コ�」邵コ貅假ス�) TW隨假ソス96邵イツ邵コ蜷カ窶ウ郢ァ�ス窶ウ隨假ソス78邵イツ邵コ�オ邵コ�ス笆�郢ァ�ス�樒ケァ阮呻シ�ケァ阮呻ソス邵コ竏夲ス�(郢ァ�ス�狗ケァ鄙ォ��ケ晢スゥ郢晢スェ郢晢スシ)隨假ソス101邵イツ�擾ソス(邵コ�ッ邵コ蛟・�∫クコ�ヲ邵コ�ョ邵コ蜷カ竏ェ邵コ�サ) TW隨假ソス52邵イツ郢ァ蟲ィ�ス隨假ソス32邵イツ闔��ャ郢晄亢ホヲ3B(隲「荳樊�邵コ�ァ郢ァ繧�♀郢晢ソス縺�)隨假ソス40邵イツ霑夲スケ陷サ�ス邵コ霈費ス�隨假ソス79邵イツ邵コ�ィ邵コ荳奇ス∫クコ�ス隨假ソス82邵イツknob隨假ソス2邵イツ�擾ソス隨假ソス105邵イツ陋ケ�ソ陷キ謳セ�シ�ス隨假ソス28邵イツ邵コ�ス竊鍋ケァ�ス(em邵コ�ァ郢晞亂縺醍ケァ�オ郢ァ�ケ5遶頑慣�ソ�ス)隨假ソス38邵イツ郢晏現縺醍ケ晢ス。郢晢スシ隨假ソス17邵イツ郢晄亢縺�隨假ソス346邵イツ髫ー�ス隨假ソス80邵イツ鬩滓鱒�らクコ闊鯉ス�隨假ソス41邵イツ10陝キ�エ鬩包スク隰�ソス隨假ソス48邵イツ774(遶贋サ呎ソ�髫怜��ス邵コ�イ邵コ�ィ)隨假ソス83邵イツumomo隨假ソス2邵イツ |