2022.05.24
これって男が全面的に悪いんだ?間違って振り込んだ場合は落とし物と一緒で1割もらえないの?w
しかし悪用出来そう。かまってくれない人に勝手に送金して訴える手口は色々使えるんじゃないか?一種の送り付け詐欺みたいな。
Category:未分類
■ ■ ■ コメント ■ ■ ■
いいっすね!=23
001 [05.24 20:15]ごみ王:チリ人のアニータに貢いだ場合は帰ってこなかったんだよね ↑(2)
002 [05.24 20:34]_@EM:間違いと知った上で使ったのが明確だから悪い そこをごまかす余地があればなんとかなった ↑(1)
003 [05.24 20:47]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★89:気になって調べたら、落とし物の謝礼は「報労金」と言って法律で決められてるけど罰則はなく、請求や支払いも当事者同士でするらしい。この件もそれに準ずる形だと思うので、協力すれば「協力金」「報労金」みたいな形で要求できたかもね。 ↑(1)
004 [05.24 20:49]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★89:>>002 知らずに使い切って返還能力もなければ返さなくてもいいので、オンラインカジノだのを持ち出して「使い切ってしまった」はそうやって誤魔化そうとしたのかもね。でも実際には無理だったw ↑
005 [05.24 20:59]うーん@Ucom:役所が連絡したあと、加速度的にお金を送金しているから意図的だから駄目だよね。ある程度は戻って来たけど不足分は自己破産も出来ずアウトかな。 ↑
006 [05.24 23:30]遊゛ふ大隊だZ@Vm:利益を得ていたら?、自治宝くじなら許されるのか?、サラ金や住宅ローンの返済なら?仮想通貨に投資したら? ↑
007 [05.25 09:28]そもそも、、、@Plala:誤送金をしてしまった事の方が問題じゃないのかって思ってしまう。もちろんそれを知っったうえで返金しないってのはダメだけどね。加害者は行政! ↑(1)
008 [05.25 09:53]じんぱぱ@Biglobe:役場の誤送金が招いたことだから、せめて裁判費用や利息くらい勘弁してやれよとは思う。 ↑
009 [05.25 15:03]アツ@Au:役所批判するやつ多いけど、振り込んだ銀行が一番悪いと思うぞ、長い付き合いなんだろうから、役所に振り込む前に間違いでは?と確認するのがとうぜんだろ。 ↑(2)
010 [05.25 16:10]確かに、、、@Plala:銀行さんも「これって間違いじゃね?」って確認してやればよかったとは思う。、、、、だとしても、、、どう考えてもこんなもん間違った役所の方が悪いだろ。 ↑(2)
011 [05.25 19:36]?@Au:役所の人の行為は別に犯罪ではない。加害者呼ばわりして大丈夫? ↑(2)
012 [05.25 19:59]う?ん、、、@Plala:「加害者」ってなにも「犯罪者」って意味じゃないと思うぞ。 ↑(1)
013 [05.25 20:14]しろにん@Au:役所も誤送金しなけりゃ男の人生も狂わなかっただろうにとも考えられるね。 ↑
014 [05.25 20:57]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★89:国から国民への給付金を預かっていながら間違いを犯したのだから、然るべき処分は必要だと思うよ。給付金を当てにしていた人もいるはずで、受け取りが遅れたことで生活に支障が出た人もいるでしょう。村を相手に集団訴訟をすべき。 ↑
015 [05.25 21:08]_@EM:本来の給付金の給付は遅れてないよ その上で申請がダブってしかも片方が間違ってたんだよ ↑
016 [05.26 01:47]件の男性を擁護する余地は無いよ@OCN:振り込みミスなんて結構あるし、どこの金融機関でも組戻しの手続きだって決められている。倫理的にも法的にも持逃げを試みた側が100%悪くて犯罪者であるのは常識だと誰でも知っているべきことですよ。 ↑(5)
017 [05.26 09:41]もちろん、、、@Plala:件の男性を擁護する余地は無いのは当たり前だけど、、「振り込みミス」でよくあるのは振込先じゃね?今回みたいに多額の誤送金ってそうあるもんじゃないと思うよ。少なくとも民間では。 ↑(3)
018 [05.26 11:37]hoge:これ、口座に残ってたカネを返したんじゃなくて、決済代行事業者が自腹で勝手に全額弁済してきた、超オモシロ案件らしいぞ。弁護士が、お前、賭博法違反のカネを右から左に流してるんじゃね?と脅したらしいw ↑(1)
本カテゴリーで直近コメントが書かれた記事
→カテゴリー:未分類(記事数:1647)
本カテゴリーの最近の記事(コメント数)