ツイート
2023.05.22
大阪民激怒か、イギリス首相「岸田首相から広島風が1番と聞いた。異論はない」と発言
イギリス首相は内政干渉はやめろー
良い写真すぎる
海外の人にオタフクソースの存在は隠すべき。国内で手に入らなくなっちゃうぞ。
Category:#日本
■ ■ ■ コメント ■ ■ ■
いいっすね!=2
001 [05/22 14:26]hoge:お好み焼きをジャパニーズピザ呼ばわりするの、ほんま草。 ↑
002 [05/22 20:10]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★93:まぁ、広島なのに関西風だと変だし「実はあっちがうまい」なんて言うわけにいかないもんね。半分は具材をゴチャ混ぜにせず素材の多様性を楽しめることの素晴らしさからくるものだろうけど。 ↑
003 [05/22 20:28]ふぇちゅいん(管理人) TW★88:そこはヒラヤーチーが一番さっ♪だろ! ↑
004 [05/22 20:31]すきやき★70:維新が野党第一党になった時に血を見るぞ ↑
005 [05/22 21:04]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★93:>>003 沖縄人だってヒラヤーチとお好み焼きが選べるなら、お好み焼きを食べるよ。 ↑
006 [05/23 10:57]じんぱぱ@Biglobe:「広島風」と言っている時点で別に激怒はしないですね。「広島の」だとちょっと引っかかるかもだけど、「広島風」だと関西のお好み焼きがメジャーで広島のが亜流みたいに聞こえるので、いち関西人としては気にならないです。むっちゃしょーもないことですが・・・。 ↑
007 [05/24 12:32]それ以外の何か@Nuro:記事では「広島の」となってますが、動画見てないけど発言だと「風」が付いているのかな?006さんは激怒するだろうけど、私は群馬県人ですが、単に「お好み焼き」といえばそれは広島のもの、大阪の方に言及するときは「関西風お好み焼き」と言ってます。どちらが美味いと感じる個人の感想と、店舗数での比較、などからの結論です。 ↑
本カテゴリーで直近コメントが書かれた記事
→カテゴリー:#日本(記事数:73)
本カテゴリーの最近の記事(コメント数)