自走型ロープウェイZipparが秦野市で無人走行テスト中
カテゴリー:#乗り物(記事数:128)

↑B


2023.07.05

自走型ロープウェイZipparが秦野市で無人走行テスト中

日本の都市規模・構造を考えるとけっこうポテンシャルあるんじゃないかな?

でも10年〜20年かけて空飛ぶタクシー市場がテイクオフするタイミングなのを考えるとダメかな。

Category:#乗り物



■ ■ ■ コメント ■ ■ ■

いいっすね!=5
001 [07.05 20:43]ななしさそ★65:何するにも中途半端で結局構想で終わる予感。無人バスでだいたいいい所行きますし。
002 [07.05 20:51]匿名さん@Dion:これモノレールじゃあかんの?
003 [07.05 21:35]hoge@EM:1時間あたり何円稼げるの?で、新交通システムだいたい憤死する説。
004 [07.06 08:52]ふぇちゅいん(管理人) TW★88:公共インフラは乗車賃だけで利益を得るビジネスじゃないだろ。山のてっぺんにマンションをたて、そこにインフラを整備し、マンションを高値で売る的な。 (1)
005 [07.06 08:53]ふぇちゅいん(管理人) TW★88:この場合は都会の高層階間をつなぐみたいなビジネスモデルが成り立つか?タワーマンション高層階から駅まで直結エレベーターとかどうだ?
006 [07.06 09:20]通りすがりやん:山間部の山から山へ上り下りが激しい道路のところに空中線ネットワーク作ると便利になるんじゃないの。
007 [07.06 09:43]ふぇちゅいん(管理人) TW★88:たぶん今の世の中、巨大なモーターで長距離のワイヤーぐるぐる回すよりはビークルそれぞれに駆動部があって小さいモーターで運用した方がコスパがいいんじゃないかな。全てのリフト、ゴンドラの置き換えを狙っているのかもしれん。 (1)
008 [07.06 11:40]hage@Nuro:ボトルネックになる地上権、地権者の問題を回避するためでしょ。モノレールみたいに苦しみそうだけど。
009 [07.06 19:14]あいす:バスだと他の車との兼ね合いを考えないと行けないですが、ロープウェイは渋滞とは無縁で日本人の好きな定時制を担保できることと、ロープの設置だけなのでモノレールより建設費が安く済み、道路の中央分離帯などにも設置していけるはず。
010 [07.06 19:15]あいす:Zipperは自走式なのが良いところで、分岐も設けられるのが通常のリフトと異なる部分。


011 [07.06 20:31]匿名さん@Dion:コンセプトムービーは良さげなんだけど、テストの動画見るとポールの密度が… (1)

名前 ↑B

コメント(※改行は省略されます)

※3回以上の連続書き込み不可
この記事のアクセス数:

本カテゴリーで直近コメントが書かれた記事


→カテゴリー:#乗り物(記事数:128)
本カテゴリーの最近の記事(コメント数)