2016.08.25
英語学習者の読解レベルに応じたニュース文書を提供するNewsela、対象をニュース以外にも拡大
英語学習者の読解レベルに応じたニュース文書を提供するNewsela、対象をニュース以外にも拡大 | TechCrunch Japan 47 users Newsela | Nonfiction Literacy and Current Events 9 users
レベル:560L
Did somebody say McDonald's has a healthier menu in the works?
レベル:860L
McDonald's to change what it's made of, removes unhealthy ingredients
レベル:1080L
Customers not lovin' it: McDonald's to replace low-quality menu ingredients
レベル:1220L
A whole new way to eat at McDonald's: menu to receive ingredients overhaul
レベル:MAX
Happier Meal? McDonald's nixing some unpalatable ingredients
俺的には快適に読めるのは1080Lまでだな。
Category:#英語学習
Follow @fetuin
■ ■ ■ コメント ■ ■ ■
いいっすね!=417
001 [08.25 23:32]ロッキ@So-net:逆に再度日本語に翻訳したらどういう感じに違うんだろう?ニュアンス的に。 ↑(67)
002 [08.26 04:13]匿名@UQ:単なる英語の資格試験と同じじゃん。こんなの日本人が日本語読むにしても同じこと。ネイティブであっても難しく書いてあれば読みにくい。わかりやすく伝えることがマスコミの使命だと思う。難しく書いて誤解されるなら意味が無いと思うし。 ↑(69)
003 [08.26 08:39]白★53:1080が日本人的に一番素直な気がする ↑(44)
004 [08.26 09:25]ノブ@Dion:860くらいのをスラスラ出るようにしたほうが、英語を話せるようになると思います。会話できないと意味ない。 ↑(36)
005 [08.26 13:40]読む方はOKでも書き分けられない@OCN:慣れてしまえば読むのは全部問題無いというのが大半の人じゃないのでしょうか。問題は書く方で、例えば、別の記事をこれくらいのレベル(?)で書き直してくれと言われたらキツいです。会話はまた全然違うと思うのだけど、いずれにしても「このくらいで」というのができるのは相当レベル高いような気がします。>>006 ↑(54)
006 [08.26 14:29]ノブ:新聞は書き言葉だからカタい表現になるのは仕方ないですよね。日本で習う英語は、論文を書くような人にはいいかも知れないけど、学問的な感じになりすぎてるからか、途中でイヤになってしまう人が多いように感じる。 ↑(38)
007 [08.27 09:08]匿名@OCN:MAXのnixingがわからなかった以外は普通に読めた。MAXも単語さえわかれば日本人的に素直だと思う。 ↑(41)
本カテゴリーで直近コメントが書かれた記事
01/23 22:46:ネイティブキャンプ始めました【現在3レッスン】レアジョブ、DMM英会話、Kiminiとの比較105752分前
12/18 00:24:学研の株主優待は1年半保有していると優待利回り1%分のオンライン英会話「kimini」利用券とか「学研の科学」とか110日前
07/31 10:08:英語ができない人はチンパンジー扱い…「日本人の米グーグル副社長」が31歳から英語を猛勉強し始めたワケ249日前
07/23 23:05:オンライン英会話「kimini」にスイッチしてレッスン10回突破、レアジョブとの違い・感想257日前
05/15 21:30:AI利用のオンライン英語学習アプリ「Speak」を1か月課金開始!326日前
05/09 13:48:「Speak」ってAI利用のオンライン英語学習アプリお試ししてるんだけど、そのクオリティーにゾッとする332日前
01/19 15:00:英語圏で筆記体が復活、義務化が進んでいる理由443日前
10/06 14:26:シャドテン30日目(30回添削)感想548日前
09/21 14:42:シャドーイング特化のオンライン英語教材「ジャドテン」14日経過した感想。う~ん。。。。。563日前
09/14 18:17:シャドーイング特化で英語リスリング力を鍛えるらしいオンライン教材「シャドテン(SHADOTEN)」始めました8日目の感想570日前
06/25 07:09:東進が東大模試で「雑音入り英語リスニング試験」実施、当初不評も合格後好評に652日前
04/05 22:05:レアジョブを卒業してDMM英会話のネイティブとの英会話にスイッチ。比較732日前
→カテゴリー:#英語学習(記事数:108)
本カテゴリーの最近の記事(コメント数)
2025.02.28「洋楽で英語学習」をゲーム感覚で行えるアプリ「LingoClip」
2025.02.16ネイティブキャンプレッスン10回経過の感想。ネイティブとのレッスン最高!だけどちょっと高いな1コメ
2025.01.28生成 AI で英語を聞く量を一気に増やす。YouTube × Gemini で「多聴」をパワーアップさせる。
2025.01.23ネイティブキャンプ始めました【現在3レッスン】レアジョブ、DMM英会話、Kiminiとの比較6コメ
2025.01.18NoteBookLMにぶち込んだ情報から二人の会話ポッドキャストを生成するのが英語のリスニング訓練に良いらしい5コメ
2025.01.17語学学習のDuolingo、Androidでも「リリーとビデオ通話」が利用可能に5コメ
2025.01.07中毒性とゲーム性が強すぎてハマってしまう『英語学習アプリ』16選9コメ
2024.12.17学研の株主優待は1年半保有していると優待利回り1%分のオンライン英会話「kimini」利用券とか「学研の科学」とか30コメ
2024.12.13Meta QuestのVR英会話Immerseが12月25日まで50%オフ(月額5400円→2700円)11コメ
2024.11.26学校内で大流行しすぎて公開が停止になった、無料のAI英語学習アプリ「マグナとふしぎの少女」。Android/iOS対応11コメ
譛霑代�蟶ク騾」縺輔s 774(竊仙濠隗偵�縺イ縺ィ)笘�83縲マ�笘�105縲umomo笘�2縲縺輔※縺輔※笘�30縲縺ィ縺上a縺�笘�82縲縺�↓繧�(em縺ァ繝阪け繧オ繧ケ5竊抵ソス)笘�38縲繝医け繝。繝シ笘�17縲繝昴さ笘�346縲マ�(縺ッ縺倥a縺ヲ縺ョ縺吶∪縺サ) TW笘�52縲蜷榊商螻矩未隘ソ莠コ TW笘�25縲隰�笘�80縲orz笘�38縲縺オ縺�■繧�>繧�(蟷エ蠎ヲ蟋九∪縺」縺溘j) TW笘�95縲縺オ縺�■繧�>繧薙&繧薙�縺√s(繧�k繧翫f繝ゥ繝ェ繝シ)笘�101縲逋ス笘�53縲驟斐b縺舌i笘�41縲莠ャ繝昴Φ3B(諢丞慍縺ァ繧ゅお繝�ず)笘�40縲knob笘�2縲縺�<(貊�幻闍ヲ闌カ荵�@縺カ繧�)笘�70縲縺オ縺�>縺。繧�s笘�2縲10蟷エ驕ク謇�笘�48縲Dcd笘�83縲F笘�52縲縺ェ縺ェ縺励&縺�笘�72縲笘�笘�45縲繧峨�笘�32縲蛹ソ蜷搾シ�笘�28縲縺吶″繧�″笘�77縲JP笘�26縲迚ケ蜻ス縺輔s笘�79縲 |