2016.08.25
英語学習者の読解レベルに応じたニュース文書を提供するNewsela、対象をニュース以外にも拡大
英語学習者の読解レベルに応じたニュース文書を提供するNewsela、対象をニュース以外にも拡大 | TechCrunch Japan 47 users Newsela | Nonfiction Literacy and Current Events 9 users
レベル:560L
Did somebody say McDonald's has a healthier menu in the works?
レベル:860L
McDonald's to change what it's made of, removes unhealthy ingredients
レベル:1080L
Customers not lovin' it: McDonald's to replace low-quality menu ingredients
レベル:1220L
A whole new way to eat at McDonald's: menu to receive ingredients overhaul
レベル:MAX
Happier Meal? McDonald's nixing some unpalatable ingredients
俺的には快適に読めるのは1080Lまでだな。
Category:#英語学習
Follow @fetuin
■ ■ ■ コメント ■ ■ ■
いいっすね!=417
001 [08.25 23:32]ロッキ@So-net:逆に再度日本語に翻訳したらどういう感じに違うんだろう?ニュアンス的に。 ↑(67)
002 [08.26 04:13]匿名@UQ:単なる英語の資格試験と同じじゃん。こんなの日本人が日本語読むにしても同じこと。ネイティブであっても難しく書いてあれば読みにくい。わかりやすく伝えることがマスコミの使命だと思う。難しく書いて誤解されるなら意味が無いと思うし。 ↑(69)
003 [08.26 08:39]白★53:1080が日本人的に一番素直な気がする ↑(44)
004 [08.26 09:25]ノブ@Dion:860くらいのをスラスラ出るようにしたほうが、英語を話せるようになると思います。会話できないと意味ない。 ↑(36)
005 [08.26 13:40]読む方はOKでも書き分けられない@OCN:慣れてしまえば読むのは全部問題無いというのが大半の人じゃないのでしょうか。問題は書く方で、例えば、別の記事をこれくらいのレベル(?)で書き直してくれと言われたらキツいです。会話はまた全然違うと思うのだけど、いずれにしても「このくらいで」というのができるのは相当レベル高いような気がします。>>006 ↑(54)
006 [08.26 14:29]ノブ:新聞は書き言葉だからカタい表現になるのは仕方ないですよね。日本で習う英語は、論文を書くような人にはいいかも知れないけど、学問的な感じになりすぎてるからか、途中でイヤになってしまう人が多いように感じる。 ↑(38)
007 [08.27 09:08]匿名@OCN:MAXのnixingがわからなかった以外は普通に読めた。MAXも単語さえわかれば日本人的に素直だと思う。 ↑(41)
本カテゴリーで直近コメントが書かれた記事
06/19 20:13:祝!Duolingoがダイヤモンドリーグに到達!しかし他がバケモノばかりだ・・・22220分前
06/17 20:16:日本語音域と、米英語音域と英語音域の違い17日前
06/14 10:56:英語学習の方法として、日本ではシャドーイングは人気だが、ロンドンでは注目されておらず、支持者もほぼいないらしい。20日前
01/23 22:46:ネイティブキャンプ始めました【現在3レッスン】レアジョブ、DMM英会話、Kiminiとの比較162日前
12/18 00:24:学研の株主優待は1年半保有していると優待利回り1%分のオンライン英会話「kimini」利用券とか「学研の科学」とか199日前
07/31 10:08:英語ができない人はチンパンジー扱い…「日本人の米グーグル副社長」が31歳から英語を猛勉強し始めたワケ338日前
07/23 23:05:オンライン英会話「kimini」にスイッチしてレッスン10回突破、レアジョブとの違い・感想346日前
05/15 21:30:AI利用のオンライン英語学習アプリ「Speak」を1か月課金開始!415日前
05/09 13:48:「Speak」ってAI利用のオンライン英語学習アプリお試ししてるんだけど、そのクオリティーにゾッとする421日前
01/19 15:00:英語圏で筆記体が復活、義務化が進んでいる理由532日前
10/06 14:26:シャドテン30日目(30回添削)感想637日前
09/21 14:42:シャドーイング特化のオンライン英語教材「ジャドテン」14日経過した感想。う~ん。。。。。652日前
09/14 18:17:シャドーイング特化で英語リスリング力を鍛えるらしいオンライン教材「シャドテン(SHADOTEN)」始めました8日目の感想659日前
06/25 07:09:東進が東大模試で「雑音入り英語リスニング試験」実施、当初不評も合格後好評に740日前
04/05 22:05:レアジョブを卒業してDMM英会話のネイティブとの英会話にスイッチ。比較821日前
→カテゴリー:#英語学習(記事数:108)
本カテゴリーの最近の記事(コメント数)
2025.06.19祝!Duolingoがダイヤモンドリーグに到達!しかし他がバケモノばかりだ・・・7コメ
2025.06.15日本語音域と、米英語音域と英語音域の違い8コメ
2025.06.14AndroidのDuolongoのスピーキング練習はアプリ「Google」を制限していると出来ない3コメ
2025.06.13英語学習の方法として、日本ではシャドーイングは人気だが、ロンドンでは注目されておらず、支持者もほぼいないらしい。9コメ
2025.06.09非公式Python用[[Duolingo]] API3コメ
2025.06.07Duolingoのリーグがあと26時間。勝負を仕掛けて阿鼻叫喚のバトルに突入すべきか。。。3コメ
2025.05.01GoogleのDuolingo対抗試験サービス「Little Language Lessons」16コメ
2025.02.28「洋楽で英語学習」をゲーム感覚で行えるアプリ「LingoClip」23コメ
2025.02.16ネイティブキャンプレッスン10回経過の感想。ネイティブとのレッスン最高!だけどちょっと高いな21コメ
2025.01.28生成 AI で英語を聞く量を一気に増やす。YouTube × Gemini で「多聴」をパワーアップさせる。21コメ
隴崢髴台サ」�ス陝カ�ク鬨セ�」邵コ霈費ス� 邵コ�ィ邵コ荳奇ス∫クコ�ス隨假ソス82邵イツDcd隨假ソス85邵イツ霑夲スケ陷サ�ス邵コ霈費ス�隨假ソス79邵イツ邵コ�オ邵コ�ス笆�郢ァ�ス�樒ケァ阮呻シ�ケァ阮呻ソス邵コ竏夲ス�(郢ァ�ス�狗ケァ鄙ォ��ケ晢スゥ郢晢スェ郢晢スシ)隨假ソス102邵イツ郢ァ蟲ィ�ス隨假ソス32邵イツJP隨假ソス26邵イツ邵コ�ス竊鍋ケァ�ス(em邵コ�ァ郢晞亂縺醍ケァ�オ郢ァ�ケ5遶頑慣�ソ�ス)隨假ソス38邵イツ�擾ソス(邵コ�ッ邵コ蛟・�∫クコ�ヲ邵コ�ョ邵コ蜷カ竏ェ邵コ�サ) TW隨假ソス52邵イツumomo隨假ソス2邵イツ邵コ�オ邵コ�ス笆�郢ァ�ス�樒ケァ�ス(闕ウ�サ陞ウ�ー) TW隨假ソス96邵イツ郢晏現縺醍ケ晢ス。郢晢スシ隨假ソス17邵イツ邵コ�オ邵コ�ス�樒クコ�。郢ァ�ス��隨假ソス2邵イツ774(遶贋サ呎ソ�髫怜��ス邵コ�イ邵コ�ィ)隨假ソス83邵イツ鬩滓鱒�らクコ闊鯉ス�隨假ソス41邵イツ邵コ蜷カ窶ウ郢ァ�ス窶ウ隨假ソス78邵イツ陋ケ�ソ陷キ謳セ�シ�ス隨假ソス28邵イツ邵コ霈披サ邵コ霈披サ隨假ソス30邵イツF隨假ソス52邵イツ邵コ�ス��(雋奇ソス蟷サ髣搾スヲ髣鯉スカ闕オ�ス��邵コ�カ郢ァ�ス)隨假ソス70邵イツ邵コ�ェ邵コ�ェ邵コ蜉ア��クコ�ス隨假ソス73邵イツ闔��ャ郢晄亢ホヲ3B(隲「荳樊�邵コ�ァ郢ァ繧�♀郢晢ソス縺�)隨假ソス40邵イツknob隨假ソス2邵イツ陷キ讎雁膚陞サ遏ゥ譛ェ髫假スソ闔��コ TW隨假ソス25邵イツ騾具スス隨假ソス53邵イツ郢晄亢縺�隨假ソス346邵イツ隨假ソス隨假ソス45邵イツ10陝キ�エ鬩包スク隰�ソス隨假ソス48邵イツ�擾ソス隨假ソス105邵イツorz隨假ソス38邵イツ髫ー�ス隨假ソス80邵イツ |