2024.03.04
新小5と新小1のために勉強部屋を整備、IKEAの安いBERGLARKA(ベリレルカ)(デスク面の高さ&角度調整機能付き)を2つ購入
ムスコはこれまでリビングの騒々しい中で勉強させていたのですが、そろそろ勉強部屋を整備しようかと、色々調べた結果、IKEAで購入。高さ調整とデスク面に角度を変更出来るのは集中力に影響すると思うんだよね。
買ったのはこれ、BERGLARKA(ベリレルカ)の幅100cm×奥行70cmタイプ。
そういえば、小学校の机とかアホみたいに小さいよね。授業参観に行くと45分の授業中に教科書やら筆箱を3回ぐらい落とす子供がいたり(うちのムスコは2回だったのでまだマシw)。
当初、このデスクを1個買う予定だったのですが、下の子(新小1)が私のも買えと大騒ぎして結局2セット買うことに。まあIKEAは5万円以上買うと送料無料になるし、このデスクは高さが変えられるので体の小さい新小1でも問題無く使える。
↓ずっと倉庫になっていた子供部屋に運び込まれた段ボールの山。段ボールが多いのはデスクと一緒にチェアも2人分購入したから。

↓下部分を組み立てたところ。右手前に高さを変更させるためのダイヤルが付いています(奥に押し込んで収納可能)

↓説明書(上部分と下部分が別包装になっていました。)

↓完成。組み立て所要時間は1個30分では厳しい。座ってみた感じは良い感じです。重量感、安定感も十分と感じますが、強いて気になる点を挙げると昇降システムのために2本脚でデスクを支える構造のため、デスク面に力をかけると少し前後に揺らすことが出来ます。実用上は問題無いと思いますが、気になるなら背面を壁に固定すると安定すると思いますし、実際に本体には壁に固定するためのパーツが付属しています。うちでは今のところ固定の予定は無いです。

↓現在の子供部屋の様子。5.5畳の部屋をとりあえず子供2人の勉強部屋にする予定です。設置したデスク周囲に積み上げているモノを片付けて、またデスクのライトとフローリングを傷つけないためのマットを調達しないと。。。

あとはオンラインの英会話レッスンとかScratchでプログラミングとかもやるので各テーブルにディスプレイとPCを設置したいところ。俺の部屋の23インチデュアルディスプレイを子供に下げ渡し、パパは4Kの大画面でも買うかな。ひひひ。PCは先日購入したN100プロセッサのやつが良いコスパだったので、とりあえずアレで良いだろうと思うが、最近ムスコが「カーバルスペースプログラム」と口にするようになったのでちゃんとGPU拡張出来るタイプが必要かなぁ・・・・切り無いな。
このレイアウトも5年持たないだろうな。5年後には、中3男子と小5女子になるので同じ部屋は無理だろう。そうすると俺のホビールームを明け渡さないといけず部屋が足りなくなるのでリフォームとか考えないとな・・・なんで俺は何も考えずに3LDKで建てたんだ・・・・住宅メーカーに早めに一度相談するかね。。
Category:#子供に課金するよ!
Follow @fetuin
■ ■ ■ コメント ■ ■ ■
いいっすね!=4
001 [03.04 20:54]ななしさそ★68:つ>土地面積>3LDK 丸のこ置いてあるスペースに簡易的な壁入れて凌ぎます?>パパDIYスペース 非常手段で駐車場に屋根掛けてプレハブを置く、とかあるでしょうけど、いっそ牽引タイプのキャンピングカーにDIYを移植? ↑
002 [03.05 22:36]別宅一択@Dion:もう一軒建てよう。秘密基地は必要だよ。 ↑(1)
003 [03.05 23:06]_@OCN:パパのラボを移さないと ↑
004 [03.05 23:13]_@OCN:てかこの机使ってるうちにガタつきひどくなってくんじゃない。補強の脚を自作する羽目になりそう ↑
本カテゴリーで直近コメントが書かれた記事
03/26 21:25:ムスメ、外れた宝くじを缶バッチにするw10625分前
03/26 00:36:知らない公式が続々出てくるが、これを覚えるのにどんな意味が・・・197時間前
03/21 02:14:ほとんどの都道府県が採用している1人の生徒が1つの公立高校にしか出願できない「単願制」、河野太郎氏が問題視、公立しか行けない家庭に不利13日前
03/19 17:00:75%割引の995円だったのでSteamでカーバルスペースプログラム(KSP)を購入して子供のミニPC(N100プロセッサ)にインストール14日前
03/14 22:59:他の先進国に比べると日本の公園は異常。もっと遊具を置くべき19日前
03/13 13:05:鉄オタ(音鉄系)のムスコ用に本を購入「車内アナウンスに革命を起こした「英語車掌」の英語勉強法」20日前
02/21 08:29:21世紀版「電子ブロック」な「ELECTRONIC BLOCK」が4298円~40日前
02/12 07:57:消しゴム無くしがちなムスコにバカでかい消しゴムを購入49日前
02/08 17:35:「中実方陣」は中学受験的に常識用語?53日前
01/16 09:09:「父親業をもっと美化せよ!」ノーベル経済学賞受賞者の少子化改善策76日前
12/31 10:02:ムスコのクリプレ2。Revellのプラモ92日前
12/28 10:31:子供の近視の進行を抑える「アトロピン硫酸塩水和物」目薬が国内でやっと承認。国は絶対若い世代に投資したくないので保険非適用の全額自己負担95日前
→カテゴリー:#子供に課金するよ!(記事数:303)
本カテゴリーの最近の記事(コメント数)
2025.03.25知らない公式が続々出てくるが、これを覚えるのにどんな意味が・・・2コメ
2025.03.25ムスメ、外れた宝くじを缶バッチにするw
2025.03.1975%割引の995円だったのでSteamでカーバルスペースプログラム(KSP)を購入して子供のミニPC(N100プロセッサ)にインストール17コメ
2025.03.17ほとんどの都道府県が採用している1人の生徒が1つの公立高校にしか出願できない「単願制」、河野太郎氏が問題視、公立しか行けない家庭に不利43コメ
2025.03.13鉄オタ(音鉄系)のムスコ用に本を購入「車内アナウンスに革命を起こした「英語車掌」の英語勉強法」13コメ
2025.03.12他の先進国に比べると日本の公園は異常。もっと遊具を置くべき20コメ
2025.02.1921世紀版「電子ブロック」な「ELECTRONIC BLOCK」が4298円~30コメ
2025.02.09消しゴム無くしがちなムスコにバカでかい消しゴムを購入12コメ
2025.02.05「中実方陣」は中学受験的に常識用語?33コメ
2025.01.24SEGAの子供向けゲーム機「ePICO」手書きペン、マット同梱で定価3万円→Amazonで16750円【日本おもちゃ大賞2024エデュケーショナルトイ部門大賞】10コメ
最近の常連さん τ(はじめてのすまほ) TW★52 とくめい★82 ななしさそ★72 ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★101 knob★2 京ポン3B(意地でもエッジ)★40 ポコ★346 匿名?★28 酔もぐら★41 umomo★2 すきやき★77 orz★38 名古屋関西人 TW★25 トクメー★17 さてさて★30 JP★26 謎★80 白★53 らむ★32 うぃ(滅茶苦茶久しぶり)★70 774(←半角のひと)★83 ω★105 ふぇいちゅん★2 Dcd★83 ☆★45 ふぇちゅいん(年度始まったり) TW★95 10年選手★48 特命さん★79 F★52 うにゃ(emでネクサス5→�)★38 |