自転車のスポークプロテクターが砕け散ったけど分解して新品を装着するのが面倒だったので3Dプリンターで簡易版を作ってみた
カテゴリー:#自転車DIY(記事数:42)

2024.06.27

自転車のスポークプロテクターが砕け散ったけど分解して新品を装着するのが面倒だったので3Dプリンターで簡易版を作ってみた

ムスコの4年目の自転車のスポークプロテクターが砕け散ってギヤがよく外れるようになった。
↓作ったのはこれ、白っぽい灰色のパーツ


交換用のスポークプロテクターを買うならこれ

↓4年前と5年前に自転車のスポークプロテクターを交換しているのですがこのパーツ、後輪どころか、特殊工具を使って変速ギヤをタイヤから外さないと新品を設置出来ない困った部品なんだよ。面倒・・・手は油まみれになるし、外は暑いし。
ちなみに変速ギヤの位置調整方法はよく分かってない。あのネジとあのネジなんだろうな・・・・ぐらい。

↓そこで3Dプリンターで作りましたw。しかもギヤを外さなくても装着出来るスナップインタイプw


↓↓厚さは2mm。素材はPETG。脆弱だけどもともとついていたスポークプロテクターだって強度なんか無いよね。


↓しかしこのDIYパーツ。これだけだと円周の一部はギヤ外れ防止効果が無いな。


2つのパーツを組み合わせて全周をカバー出来るように改造版を作るか?

そもそもこれ効果あるんだろうか。軸にハメこんでいるだけで、ギヤに密着していないので効果無いかもしれない。横からギヤに押されるとグニャっと曲がるし、一番大きなギヤと同じサイズに作ると、外れかかったギヤが上に乗ることになるから固定しないタイプでも効果ある可能性あるかも?

教えて自転車の偉い人!と言っても肯定的なコメントなんか来るわけないかw

DIYチャリンカスクラスターとか無いのか?

Category:#自転車DIY



■ ■ ■ コメント ■ ■ ■

いいっすね!=33
001 [06.27 16:26]@Om:チェーンが伸びてるに一票。経験上チェーンが伸びると外れやすくなる。チェーンがちゃんと張れてればガードもいらないかも? (3)
002 [06.27 16:49]@Om:あーディレイラーの調整はシマノのサイトにあるよ。 (4)
003 [06.27 18:11]通りすがりやん:ワイはスポークプロテクターがない 自転車で2回もチェーンが外れてギアとスポークの間に落ちて食い込んで取れなくなった。どうもスポークプロテクターがないのが原因だとやっとわかって、シマノのスポークプロテクターの安いの500円?を買ってきたまでは良かったが、取り付けに車輪もギアも外すのに工具も買わなくてはならなくて面倒になった。 (2)
004 [06.27 18:11]通りすがりやん: そこで買ったスポークプロテクターに切れ目を入れて、それを少し開いて軸に差し込んだ。失敗して少し割れたが割れ目と切れ目を接着剤で接着したらなんとなくうまくいった。要するにチェーンが外れた時に、スポークとギアの間ににチェーンが落ちなければ良いので、とりあえずプロテクターの役目は果たしてる。 (2)
005 [06.27 18:13]通りすがりやん:それとギアの調整ネジでチェーンが外れた時外側に落ちるようにする調整法もあったような、、忘れたが。 (1)
006 [06.27 20:09]やん4回目は別スマホ:それと、その時色々考えたんやが、その時のアイデアの一つで、写真にある3Dプリンターのスポークプロテクタをもう1枚作って隙間の位置を2枚重ねて軸に嵌めたら1枚を回転させて隙間を塞ぐなんてアイデアもある。見た目厚みがあるのでうまくいかないかもしれないけど。それとシマノに電話でコレ提案したこと思い出したわ(笑)。 (1)
007 [06.27 20:47]ロード乗り@Nuro:スポークプロテクターはチェーン落ちとは関係ないかな(ほとんどの人が付けないし)。チェーンがタイヤ側に落ちるならディレーラーハンガーが曲がったのが一番怪しいかと。チェーンの伸びは頻繁に歯の山に乗るくらい伸びてたらまぁあるかな。ある程度はディレーラーがチェーンテンションを保つはずです。 (3)
008 [06.27 20:47]ロード乗り@Nuro:可能性は低いけど「あのネジ」ことローテンションボルトがズレているかもね。調整方法は古いけどこの動画がおすすめ。

、(BGM注意) (1)
009 [06.27 21:33]Sweet‘★1@NetHine:>>002 変速後にカチャカチャ鳴ってる事が多いので、休みに見てみます。 (1)
010 [06.27 21:34]やん4回目は別スマホ:「ディレーラーハンガーが曲がったのが一番怪しいかと」これホントよく聞く。賛同。 (1)

011 [06.28 09:49]にいさ@YahooBB:x.comチュインくんこれ買おうよ! (2)
012 [06.28 10:23]ふぇちゅいん(夏休み待ち) TW★92:これ10年前のAGILISTA-3100でしょ?15000円なら遊びで買ってやってもいいけど・・・いらんな。 (3)
013 [06.29 03:05]にいさ@YahooBB:チェーンプロテクターガチな回答すると、ローギア側でチェーン落ちるのを防止するための保安部品ってところ。ボスフリー だとあんまりないけど、ロー側にチェーン落ちると後輪ロックして本人の意思に関わらず縦に一回転するんだよ。 (2)
014 [06.29 03:09]にいさ@YahooBB:因みに30万のロードで一回やったことあって、ディレイラーハンガーもげてリアディレイラー吹っ飛んで10万のDURA ACEホーイルイのスポーク2本折れたよ。自分も縦回転。筋トレ効果で受け身取れて打撲程度だったけど、車来てたらタヒんでたね。 (2)
015 [06.29 03:14]にいさ@YahooBB:調整しないとギアズレてくるんで怖い。その時は山中湖日帰りでヒルクライムメインだったのでロー側に寄せ過ぎてた。行きは120kmくらい問題なかったのに帰り残り30kmくらいで事故。そこからホイール外しゴミ袋輪行で帰宅 (2)

名前 ↑B
[Xの該当記事にコメントを付ける]
コメント(※改行は省略されます)

※3回以上の連続書き込み不可
この記事のアクセス数:352
自転車
自転車
2025/04/01 10:54:【e-bike試乗レビュー】安全にサイクリング楽しむための技術と知識とは? 基本の「キ」【自転車を楽しもう!】(家電 Watch)
2025/04/01 06:32:春から大学生になる奴らへ。ロードバイクは絶対買うな(はてなブックマーク - 人気エントリー - 総合)
2025/04/01 00:14:フジテレビの第三者委員会の調査報告書、支障なく芸能活動を続けられると言っていた中居正広さんを刑事事件レベルのクロと認定し完全終了させる(市況かぶ全力2階建)
2025/03/31 08:38:自転車を漕ぎ続けて「何か」を振り切り、深い霧から脱出を目指す自転車サバイバルホラーゲーム『Quite a Ride』が発表。霧に包まれた田舎で「怪異」から逃亡する(電ファミニコゲーマー ? ゲームの面白い記事読んでみない?)
2025/03/29 17:04:サコッシュとバックパック、合体したほうが幸せだった(ギズモード・ジャパン)

本カテゴリーで直近コメントが書かれた記事
11/20 21:13:走行中に真っ二つになった折り畳み自転車「DAHON Horize Disc」を国民生活センターが分析、溶接不備で新品でも強度不足であることを確認189751分前
09/26 11:29:シマノ、自転車変速機にAI搭載自動変速機を投入「こんなに軽々坂を登れるなんて♪」を目指す187日前
09/02 20:33:水素タンクはペットボトルサイズ!トヨタ紡織が水素燃料電池搭載のアシスト自転車の走行実証開始。210日前
08/29 16:09:男のロマン!陸上でも水上でも無限の航続距離を誇る自転車キャンピングカー214日前
08/21 23:23:あかん、自転車のタイヤつるつるになっても使っていたら黄色い警告カラー出てきた。自転車タイヤの寿命は1万キロぐらいか。222日前
08/19 20:44:「AK2フリーホイール機構」採用でチェーンが2本の自転車、荒れ地にもトラブルにも強い224日前
08/14 12:01:噂の木工用ボンドでサビ除去を試す230日前


→カテゴリー:#自転車DIY(記事数:42)
本カテゴリーの最近の記事(コメント数)
2024.11.19走行中に真っ二つになった折り畳み自転車「DAHON Horize Disc」を国民生活センターが分析、溶接不備で新品でも強度不足であることを確認110コメ
2024.09.24シマノ、自転車変速機にAI搭載自動変速機を投入「こんなに軽々坂を登れるなんて♪」を目指す397コメ
2024.08.31水素タンクはペットボトルサイズ!トヨタ紡織が水素燃料電池搭載のアシスト自転車の走行実証開始。179コメ
2024.08.29男のロマン!陸上でも水上でも無限の航続距離を誇る自転車キャンピングカー57コメ
2024.08.23ヨドバシに自転車のタイヤ頼んだら斬新なお届け形態だった22コメ
2024.08.20あかん、自転車のタイヤつるつるになっても使っていたら黄色い警告カラー出てきた。自転車タイヤの寿命は1万キロぐらいか。150コメ
2024.08.18「AK2フリーホイール機構」採用でチェーンが2本の自転車、荒れ地にもトラブルにも強い90コメ
2024.08.02噂の木工用ボンドでサビ除去を試す104コメ
2024.07.04もうすぐEバイクは自転車と見分けが付かなくなる!?フレームに収まる小型Eバイク用600Wモーター9コメ
2024.06.27自転車のスポークプロテクターが砕け散ったけど分解して新品を装着するのが面倒だったので3Dプリンターで簡易版を作ってみた74コメ

隴崢€髴台サ」�ス陝カ�ク鬨セ�」邵コ霈費ス�
orz隨假ソス38邵イツ€騾具スス隨假ソス53邵イツ€郢ァ蟲ィ�ス隨假ソス32邵イツ€郢晏現縺醍ケ晢ス。郢晢スシ隨假ソス17邵イツ€邵コ�ェ邵コ�ェ邵コ蜉ア��クコ�ス隨假ソス72邵イツ€F隨假ソス52邵イツ€邵コ�オ邵コ�ス笆�郢ァ�ス�樒ケァ�ス(陝キ�エ陟趣スヲ隴幢スォ邵コ�セ邵コ�」邵コ貅假ス�) TW隨假ソス95邵イツ€�擾ソス隨假ソス105邵イツ€umomo隨假ソス2邵イツ€霑夲スケ陷サ�ス邵コ霈費ス�隨假ソス79邵イツ€JP隨假ソス26邵イツ€郢晄亢縺�隨假ソス346邵イツ€邵コ�オ邵コ�ス�樒クコ�。郢ァ�ス��隨假ソス2邵イツ€邵コ�ス竊鍋ケァ�ス(em邵コ�ァ郢晞亂縺醍ケァ�オ郢ァ�ケ5遶頑慣�ソ�ス)隨假ソス38邵イツ€Dcd隨假ソス83邵イツ€邵コ蜷カ窶ウ郢ァ�ス窶ウ隨假ソス77邵イツ€鬩滓鱒�らクコ闊鯉ス�隨假ソス41邵イツ€邵コ�オ邵コ�ス笆�郢ァ�ス�樒ケァ阮呻シ�ケァ阮呻ソス邵コ竏夲ス�(郢ァ�ス�狗ケァ鄙ォ��ケ晢スゥ郢晢スェ郢晢スシ)隨假ソス101邵イツ€邵コ�ス��(雋奇ソス蟷サ髣搾スヲ髣鯉スカ闕オ�ス��邵コ�カ郢ァ�ス)隨假ソス70邵イツ€邵コ霈披€サ邵コ霈披€サ隨假ソス30邵イツ€邵コ�ィ邵コ荳奇ス∫クコ�ス隨假ソス82邵イツ€�擾ソス(邵コ�ッ邵コ蛟・�∫クコ�ヲ邵コ�ョ邵コ蜷カ竏ェ邵コ�サ) TW隨假ソス52邵イツ€陷キ讎雁膚陞サ遏ゥ譛ェ髫假スソ闔��コ TW隨假ソス25邵イツ€隨假ソス隨假ソス45邵イツ€knob隨假ソス2邵イツ€774(遶贋サ呎ソ�髫怜��ス邵コ�イ邵コ�ィ)隨假ソス83邵イツ€陋ケ�ソ陷キ謳セ�シ�ス隨假ソス28邵イツ€髫ー�ス隨假ソス80邵イツ€闔��ャ郢晄亢ホヲ3B(隲「荳樊�邵コ�ァ郢ァ繧�♀郢晢ソス縺�)隨假ソス40邵イツ€10陝キ�エ鬩包スク隰�ソス隨假ソス48邵イツ€