大地震、戦争などで、文明が崩壊した後、自宅で5年間生き抜くにはどうしたら良いか
カテゴリー:#災害対策 インフラが崩壊したニアサーな情況で自宅で5年生き抜く準備(記事数:23)

↑B


2017.02.22

大地震、戦争などで、文明が崩壊した後、自宅で5年間生き抜くにはどうしたら良いか

考えてみる。必要なのは、水、食料、電気。排泄

●食料
家族3人(1人は3歳児)、必要カロリーは1日あたり最低5000kcalと考えると、5年間で必要な量は5000x365x5=9125000kcal。米100gが356kcalらしいので、必要量は2.56トン。
業務スーパーだと精米した米だけど10kgで2190円で売っているらしい↓

これで56万円。出来れば玄米が良い気がする。パスタは5kgで780円らしい。カロリーは米と同じらしいので、40万円。
炭水化物のみだと栄養失調が心配、玄米がベストだけど、うちの屋上(40m2)があれば、1日1株の小松菜とかを食べられるぐらいは栽培可能。簡単に栽培出来て色々な必須栄養素を含む植物は後で調べる。

●水
1日に必要な飲料水が5リットルとすると、5年間で必要な量は9125リットル。
↓これとか内部を逆洗可能なメカニズムになっているみたいで、1本あれば十分ぽい。3460円、まあ3本買って15000円。
水の20リットルタンクを10個ぐらいは確保しておきたいところ。川から水を運ぶためのリアカーみたいなものも欲しいな。

●電気
炊事とか全て電気でまかなうとして、1日あたり10kWh欲しい。
1m四方のパネル4枚(620W)、蓄電容量5kWhのオフグリッドソーラー発電装置が42万円。これを3セット買って126万円。
排泄は庭か屋上に貯めて土壌細菌で肥料化かな。

全部で56万円+15000円+126万円=200万円弱か。予想外に水の調達は敷居が低そう、食事はやはり全て備蓄に頼ると体積凄そう、映画「オデッセイ」みたいに屋上でイモを育てた場合、どれぐらいの収量が期待できるんだろう?、電気はお金さえかければ確保出来る。全体としてまさかのために準備しても良い額だけど少し高いな。半額ぐらいにする方法はないかねぇ。

あとはキチガイが踏み込んで来た時に撃退するための武器は避けては通れない議論か、う○ことかのために毎週1箱ティッシュが使えると文明度あがりそう、1年間(52週)×5=250個。5個入りで300円として、15000円は備えておきたいところ。トイレットペーパーにした方がコスパいいかな?

以上、妄想でした。

Category:#災害対策 インフラが崩壊したニアサーな情況で自宅で5年生き抜く準備



■ ■ ■ コメント ■ ■ ■

いいっすね!=946
001 [02.22 12:36]匿名:長いのでタイトルしか読んでないが・・・死んだほうがマシだろう。 (48)
002 [02.22 14:05]うむ@OCN:独り身だしサクッと死ぬほうが良いな。苦痛を伴わない方法があればだけど。 (45)
003 [02.22 14:28]unknown@Ucom:都会の自宅で生き延びるのは非現実かと思われます。第二次世界大戦で物資不足の時も、地方で買い出ししていたぐらいですからね。 (44)
004 [02.22 15:25]匿名@Hiho:こわいのは、あの家には食料があると分かったときの、おなかを空かしたまわりの人だなー。 (31)
005 [02.22 15:27]ここす@BM:さすがに草 そういう状況だと自宅も備蓄もなくなると思います。むしろゼロからのサバイバル術を覚えた方が現実的(なのかどうかわかりませんが)かと (27)
006 [02.22 15:59]匿名@OCN:そこまでして生きる意味を見いだせない (41)
007 [02.22 17:30]112@Biglobe:金使って、傭兵雇って略奪が一番費用対効果良さそう。 (27)
008 [02.22 17:35]@Au:そういう状態だと移動しながら生活の方が安全。 (29)
009 [02.22 17:50]g@Au:どのような状況想定しているのか謎・災害でそれなりに人が残っている場合→復旧を待つ間だけで良い。5年とかありえない。室内に5年も放置した米とかwww・人がほとんど居ない場合→その状況でなぜ自分たちが生き残っているのか謎wwwそれでも農耕地か海に移住して自給自足したほうが良い・家から出られない場合→まずシェルター作るのが先だろwww (28)
010 [02.22 19:57]なんとなくだけど:火攻めされて終わりのような (25)


011 [02.22 22:10]土木施工管理技士:https://wirelesswire.jp/2011/10/34988/ 「俺は地震よりも津波よりも暴動が怖いよ」という意見の通り、都市部では暴動が起こるだろう。だから、地方に住む事が一番安全だと思う (32)
012 [02.22 22:43]とくめーい@Excite:自宅に籠もるとしたら武器が必要。 (34)
013 [02.22 23:15]ぴょん@Au:そろそろ北斗神拳を習いに行くか・・・ (35)
014 [02.22 23:44]kkk:文明が途絶える状況では太陽光発電できる?隕石によるブラックアウトでは石油資源を手に入れたもの勝ちでしょ。パンデミックはそんなに怖くない。僻地に行けば良い。現代戦争になって侵略されたら安定まで籠れるかな。気づかれないシェルターが必要。人が一番怖い。自然は抗いようがない。地球に留まるのって恐ろしい。と怯えて、明日にでも車に跳ねられて死ぬ可能性のほうが高い。つまりは、基地は男のロマン。 (29)
015 [02.23 01:03]りうかver八戸人★1@Au:イモについて。ジャガイモの場合、植えた種イモの10倍の収穫ぐらいかなと。もちろん条件等によりだいぶ変わる。5倍?20倍ぐらいだけど、20倍収穫はだいぶ優秀な数字。種イモ50gとして500g収穫と考えればいいかと。 (57)
016 [02.23 01:49]@InfoWeb:まず、その自宅が残ってる方が奇跡だな…w (28)
017 [02.23 04:12]とくめい★70: 自己愛性パーソナリティ障害(こころの病気のはなし/専門編) http://www.e-heartclinic.com/kokoro/senm.... ”自己愛性パーソナリティ障害は、自分は特別な存在だという肥大した自己意識(誇大自己)を持つ事を特徴とするパーソナリティ障害です。” (27)
018 [02.23 07:07]匿名さん@Dion:文明崩壊レベルなら備蓄じゃなくて生産ができるような準備じゃないとダメじゃないかな。あとはバギー・モヒカン・トゲトゲ肩パッドの3点セット (26)
019 [02.23 07:10]i:電力はこちらのパナソニックのシステムが以外にコスト安く行けるかも?「熊本地震でプチ避難所に。停電時に3日3晩電気が使えたパナソニックの蓄電システムとは」http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/ne.... (30)
020 [02.23 09:14]名無し@Au:市販の米の袋はビニールであっても空気穴があります。5年も室内でおいておけば虫がわきますし、腐りもします。かといって穴を塞げばカビが発生します。冷凍庫でないと長期保存は無理です。ネットでは真空パックに袋詰めしてくれる店もありますが、当然米と米の間の隙間を完全には無くせません。いずれは腐ります。結局、長期保存用に密閉されたアルファ米とかを買うしかないのです。 (30)

021 [02.23 10:33]ななふし@InfoWeb:NBC兵器使われたら汚染されてない水を調達するのすらたいへんだしね…アレだ、モヒカンにするためのバリカンと肩パッドを用意しないと (29)
022 [02.23 11:57]あれは@Biglobe:いやいや、汚物を消毒する火炎放射器がメインだろ (33)
023 [02.23 12:00]あれは@Biglobe:管理人は何を無意味な準備するのか知らんが、そんな準備より実家に帰るのが一番だろ。車では帰れないだろうから、家までの足としてヒャッハーするバイク。それだけだろ。 (29)
024 [02.23 14:04]通りすがり@OCN:ヴェゼルに装着するトゲトゲしい奴とかハンドマイクが必要だな (35)
025 [02.23 23:13]ななしさそ★39:実際問題、1kwくらい発電できるパネルと10kwhのバッテリーがあれば、電気を使った文明の利器(電子レンジあたり)はとりあえず使えるし、気力が残っている内に割と友好的な地域に溶け込めば良いんじゃ?と。 (24)
026 [02.24 18:47]@Dti:バイクは実際災害時に役に立つもんね、消防とか役所も導入してるとこ有るし、ディープインパクトでもバイク大勝利だったよね?(エアロスミスの歌を歌いながら (28)
027 [08.27 00:19]:細かく読んでないけど、ひとまず自転車とそれをこぐ体力(普通の男レベル)は必要かな。水と熱源さえあればなんとか生きられるとは思うけど。野生化した豚や鶏はなんとかさばきたいね(^-^; (25)

名前 ↑B

コメント(※改行は省略されます)

※3回以上の連続書き込み不可
この記事のアクセス数:

本カテゴリーで直近コメントが書かれた記事


→カテゴリー:#災害対策 インフラが崩壊したニアサーな情況で自宅で5年生き抜く準備(記事数:23)
本カテゴリーの最近の記事(コメント数)