アナロジア~AIの次に来るもの(ジョージ・ダイソン)
カテゴリー:#AIが止まらない(記事数:278)

2024.09.29

アナロジア~AIの次に来るもの(ジョージ・ダイソン)



英語のタイトルは「Analogia: The Entangled Destinies of Nature, Human Beings and Machines」

Audibleで読んだ。すごく色々と考えさせられた。途中に著者趣味のカヤックの話や、その背景にある先進国の先住民殺戮のひどい歴史が大量に入っていて読みにくいが、これらもAIの次に何が来るのかのヒントになるような気がしてならない。

AIはアナログコンピューティングであり、これからデジタルの時代が終わりアナログの時代が始まる。アナログは連続体でありもはや「数えられない」し「表記出来ない」。根本的にデジタルとは別のものである。おそらくAIの個体数も数えられるものではなくなり、AI間のコミュニケーションも超音波の広い帯域を使って行うイルカと同じように表記出来るものではなくなる。

この著者「ジョージ・ダイソン」は父が物理学者フリーマンダイソン。みんな大好き「ダイソン球」の考案者。著者も父について幼少期から第二次世界大戦前~大戦後のアメリカ科学界の、各種物理学理論、原子力、コンピューターの発明の経緯を実体験として体験し語っており、その流れもAIの次に何が来るのかを想像するヒントとなりそうだった。

このへんの科学史は知識が無かったけど深い。深すぎる。第二次世界大戦後に西洋の真似して科学立国を名乗っている日本が恥ずかしくなった。歴史的に考えて日本なんか科学後進国なんだわ。

Audible2ヶ月無料が10月6日まで

Category:#AIが止まらない



■ ■ ■ コメント ■ ■ ■

いいっすね!=54

名前 ↑B
[Xの該当記事にコメントを付ける]
コメント(※改行は省略されます)

※3回以上の連続書き込み不可
この記事のアクセス数:110
Audible

本カテゴリーで直近コメントが書かれた記事
07/05 22:13:OpenAIがChatGPTなどの推論処理にGoogleのTPUを使用開始したとの報道、NVIDIA以外のAI処理チップを使うのは初2日前
07/02 20:52:イオンの倉庫も自動化が進んでて凄そう5日前
07/01 20:28:AI搭載人型ロボット、北京でサッカー試合-アルゴリズムで完全自律制御タイプ6日前
06/28 11:13:Metaが150億円かけてOpenAIから引き抜いたのはLucas Beyer、Alexander Kolesnikov、Xiaohua Zhaiの3人らしい10日前
06/27 10:22:GoogleのGemini APIで遊んでみた。簡単すぎる・・・11日前
06/22 13:48:生成AIで作った実写版ドラゴンボールが悪くないw15日前
06/20 07:39:メタがOpenAI人材引き抜きに「一時金145億円」。サム・アルトマン氏苦言18日前
06/18 22:12:ハイスペック高齢者!66歳が映画初代ゴジラをAIでカラー化して販売して逮捕19日前
06/17 10:41:中国、カンニングを防止するために大学入試試験中に国内のAIを停止させるw21日前
06/06 17:04:無料でも使えるGoogleのGemini 2.5 Pro、最新アプデによりChatGPTのo3も上回り全ての指標が1位に31日前
06/03 11:52:日本企業AIdeaLabからAIが24時間365日休まず電話セールス「AIテレアポくん」登場!35日前
06/01 17:33:FramePack-eich(叡智)でバッチ処理が可能に。RTX3060での生成性能は9時間で10秒動画×11本程度36日前
06/01 11:42:AIは電力食い。5年後には全世界のAIセンターの消費電力が日本を追い抜く37日前
05/26 22:09:各国政府がNvidiaやAMDのようなチップ企業に直接投資する「ソブリンAI」の台頭により、AIチップは高度に政治化されたビジネスへ42日前
05/24 14:31:初めてのM.2接続SSD「Crucial T500 2TB PCIe Gen4 NVMe M.2(Type2280)」を購入、SATA方式のSSDとのベンチマーク比較、生成AI動画作成時間の短縮なるか!?44日前
05/20 09:22:OpenAIがアラブ首長国連邦(UAE)にモナコよりも大きなデータセンターを建設する計画49日前
05/13 19:23:FramePackでローカル(RTX3060)で静止画から動画生成テスト、エ口もいける!55日前
05/08 13:03:FramePackを使いローカルGPUを使って静止画から動画を作ってみようとしたがメモリが足りないと言われたのでメモリ増設60日前
05/03 13:45:欲しいアプリをノリで作れるバイブコーディングツール「Lovable」65日前
05/01 12:59:本日からNotebook LMのポッドキャスト生成機能が日本語に対応【当サイトのURLで作ったサンプルpodcastあり】67日前
04/21 01:42:【動画あり】これは面白い!世界初人型ロボットのハーフマラソン大会が中国で開催78日前


→カテゴリー:#AIが止まらない(記事数:278)
本カテゴリーの最近の記事(コメント数)
2025.07.04Python縺ョ迺ー蠅�ァ狗ッ峨�3遞ョ鬘槭€�(1)pip縺ィvenv縲�(2)pipenv縲�(3)pyenv縺ィpyenv-virtualenv
2025.07.02OpenAI縺ョ繧オ繝�繝サ繧「繝ォ繝医�繝ウ縺ッ遉セ蜀�Γ繝「縺ァ縲薫penAI縺ョ譬ェ縺ォ縺ッ縲√Γ繧ソ縺ョ譬ェ繧医j繧ゅ★縺」縺ィ縺壹▲縺ィ蜿ッ閭ス諤ァ縺後≠繧九€阪→繧ウ繝。繝ウ繝�2繧ウ繝。
2025.07.01繧、繧ェ繝ウ縺ョ蛟牙コォ繧り�蜍募喧縺碁€イ繧薙〒縺ヲ蜃�◎縺�6繧ウ繝。
2025.07.01繧ォ繝ウ繝九Φ繧ー縺ィ繝√�繝医〒髱「謗・繧�霧讌ュ縺ェ縺ゥ9縺、縺ョ讌ュ逡後r遐エ螢翫☆繧帰I繝��繝ォ縲靴luely縲阪′譛ャ蠖薙↓繝ェ繝ェ繝シ繧ケ縺輔l繧�2繧ウ繝。
2025.07.01縲隈emini縲阪い繝励Μ縺ォ10蛟九∪縺ァ縺ョ繧ケ繧ア繧ク繝・繝シ繝ォ螳溯。梧ゥ溯�縺悟ョ溯」�1繧ウ繝。
2025.07.01AI謳ュ霈我ココ蝙九Ο繝懊ャ繝医€∝圏莠ャ縺ァ繧オ繝�き繝シ隧ヲ蜷茨シ阪い繝ォ繧エ繝ェ繧コ繝�縺ァ螳悟�閾ェ蠕句宛蠕。繧ソ繧、繝�8繧ウ繝。
2025.06.30Gemini縺ョAPI縺ァ邁。蜊倥↓譁�ォ�縺九i逕サ蜒上′菴懊l繧�2繧ウ繝。
2025.06.30OpenAI縺靴hatGPT縺ェ縺ゥ縺ョ謗ィ隲門�逅�↓Google縺ョTPU繧剃スソ逕ィ髢句ァ九@縺溘→縺ョ蝣ア驕薙€¨VIDIA莉・螟悶�AI蜃ヲ逅�メ繝��繧剃スソ縺��縺ッ蛻�2繧ウ繝。
2025.06.27遏・繧雁粋縺�′譖イ縺九i譏�蜒上°繧�100��AI繧帝ァ�スソ縺励※菴懊▲縺溘Α繝・繝シ繧ク繝�け繝薙ョ繧ェ縲後ワ繝ウ繧ー繧ェ繝シ繝舌�蜊頑ク帶悄縲拘cienceBar INCUBATOR3繧ウ繝。
2025.06.26Meta縺�150蜆��縺九¢縺ヲOpenAI縺九i蠑輔″謚懊>縺溘�縺ッLucas Beyer縲、lexander Kolesnikov縲々iaohua Zhai縺ョ3莠コ繧峨@縺�6繧ウ繝。

最近の常連さん
ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★102 orz★38 トクメー★17 名古屋関西人 TW★25 774(←半角のひと)★83 うにゃ(emでネクサス5→�)★38 京ポン3B(意地でもエッジ)★40 すきやき★78 knob★2 謎★80 特命さん★79 ω★105 ポコ★346 白★53 酔もぐら★41 うぃ(滅茶苦茶久しぶり)★70 らむ★32 とくめい★82 F★52 JP★26 ふぇいちゅん★2 10年選手★48 さてさて★30 τ(はじめてのすまほ) TW★52 ふぇちゅいん(主宰) TW★97 ☆★45 umomo★2 Dcd★85 匿名?★28 ななしさそ★73