2006.02.10
アドビ、3D表示に対応した「Adobe Reader」を公開(impress)
3Dモデル入りのPDFは今月17日に発売のAdobe_Acrobat_3Dで制作可能。3Dモデルは文章上でグルグル回転とか出来るらしい。これは新しい商品のプレスリリースの時とかに面白いかもね。ケータイの新機種発表とか回転して見れると効果高いと思う。実機から簡単に3Dモデルを構築する3Dスキャナの市場とかが生まれそう。とか思って調べてみたら機器内部のものをスキャンするタイプとか、外部をスキャンするタイプとか色々あるねぇ
そのうちデジカメにも深さ情報を取得出来るものとか出てきたりするんでしょうか?(^^;
と書いたあとに調べてみたら、ソニー木原研究所の高機能CMOSセンサー(Entertainment_Vision_Sensor)とか、パナソニックの距離画像センサとか楽しい機器がちゃくちゃくと開発中なんですね♪いやぁ楽しみやわ♪♪
Category:Windows、Windows用ソフト、マイクロソフト
Follow @fetuin
■ ■ ■ コメント ■ ■ ■
この記事のアクセス数:本カテゴリーで直近コメントが書かれた記事
→カテゴリー:Windows、Windows用ソフト、マイクロソフト(記事数:716)
本カテゴリーの最近の記事(コメント数)