動画生成AI、革命の兆し 「Stable Diffusion」級の衝撃再び
カテゴリー:#AIが止まらない(記事数:288)

2025.03.31

動画生成AI、革命の兆し 「Stable Diffusion」級の衝撃再び

マンガって発達した生成AIを使えば誰の力も借りずに鑑賞に足る映画・アニメに出来そうな気がする。

一方、活字→マンガは、ちょっと情報が不足だよね。

人間のアウトプットって基本的に「言葉」「文章」なのでAI時代に重要だと思うんだけど、映像をアウトプット出来る絵心が今後重要なスキルになるかも。

Category:#AIが止まらない



■ ■ ■ コメント ■ ■ ■

いいっすね!=7
001 [04/02 08:50]ななしさそ★72:そこそこ雑なベース絵(形が判る、配色が判る、レベル)でブラッシュアップは可能で、味付けは不正学習の成果…で万人受けが作れるので、っそれを絵コンテにどっかで見た事あるようなアニメ、そこまでなら行けるかもしれません。いや、なろう系ベースの量産アニメなら来年には行ける気が。生成系AIの表示を堂々と示せば表出しても良いと思いますわ、絵コンテ力は間違えないのですし。そしたらアニメスタジオが拾ってくれるかも。 (2)
002 [04/02 12:23]ふぇちゅいん(年度末まったり) TW★95:俺も絵コンテ能力欲しいな (3)

名前 ↑B

コメント(※改行は省略されます)

※3回以上の連続書き込み不可
この記事のアクセス数:

本カテゴリーで直近コメントが書かれた記事


→カテゴリー:#AIが止まらない(記事数:288)
本カテゴリーの最近の記事(コメント数)