日本人が英語を喋れないのには理由がある?ドラゴン桜2の英語勉強法が深い!
カテゴリー:#英語学習(記事数:107)

2018.07.15

日本人が英語を喋れないのには理由がある?ドラゴン桜2の英語勉強法が深い!

ドラゴン桜2なんてやってるんだ、1は面白かったからチェックしよう。

あ~、しゃべるのは通じれば良いけど、聞き取り能力どうやって改善するかねえ。もう手詰まり感。先日5年ぶりぐらいにTOEIC受けたんだけど、あれだけ英語で仕事してまったく点数伸びてなかった。つまりそう言うことなんだよね。。。

Category:#英語学習



■ ■ ■ コメント ■ ■ ■

いいっすね!=330
001 [07.16 08:30]はずし@OCN:管理人がTOEIC伸びないのは、二つ理由が考えられる。テスト向け勉強をしてないからと、語彙力が足りないこと。的外れならすまんな。一般論だが、実用英語のこと考えても語彙は必要だから、ドーピングまがいの単語帳を一度勉強するのは英語学習的には悪くない。 (36)
002 [07.16 08:34]はずし@OCN:ちな、知らない単語があると聞き取るのは難しい。もち目と耳の両方で覚えることが大事ね。 (33)
003 [07.16 11:21]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★74:要するに、英語を喋れないのは、自身が努力しないのを他人のせいにするノータリンが多いからだろ。学校は英語を学ぶ場所であって使う場所じゃない。リンク先の漫画でも、学校での英語学習は否定してないのに、頭の悪いコメが沸いてるし。 (22)
004 [07.16 14:29]はずし@OCN:努力に原因を求めるなら、学校いらんよ。学校は努力の方向性を言うべき場所なのにそれを示せてないとすれば他人のせいは間違いではない。ま、精神論を言う人に言っても無駄かな。 (28)
005 [07.16 14:30]ななし@OCN:必要がないから覚えないなんて普通の話しですな。Twitterを使えというのは凄いな。海外に行って生活すると必須になるので現地の言葉は覚えるよ。ただそれでも覚えない異常な人もいる。何年経っても現地の言葉を覚えるつもりがないなら、さっさと国に帰るべき。あと外国の人に恋をするのもよくある話。好きな人の事は覚えるさ。 (14)
006 [07.16 14:30]ななし@OCN:必要がないから覚えないなんて普通の話しですな。Twitterを使えというのは凄いな。海外に行って生活すると必須になるので現地の言葉は覚えるよ。ただそれでも覚えない異常な人もいる。何年経っても現地の言葉を覚えるつもりがないなら、さっさと国に帰るべき。あと外国の人に恋をするのもよくある話。好きな人の事は覚えるさ。 (20)
007 [07.16 15:07]はずし@OCN:高校までの英語をきちんとしなかった人は、現地で口語は覚えても、結局申請書などのフォーマルな書類を読むことはできないんだけどね。学校の英語の授業は実務でも役立つよ。ただ、守備範囲が狭いだけで。んで、守備範囲外をカバーするにはどうするか全く示さないし、そもそも英語教師が知らない。 (25)
008 [07.16 15:14]はずし@OCN:教育問題って、大して勉強しなかった奴が偉そうに語って、そういう言説が流布するからな。 (22)
009 [07.16 20:04]:日常的に使わなければ学んでも使えないのは当たり前で、パパさんになって運動しなくなった人が運動会で肉離れ起こすのと同じレベルの話だわな。 (23)
010 [07.17 12:49]MotoZ2User:日常的に使うって意味ではNHKのニュースを副音声で聞くのが割と有用。 (24)


011 [07.17 20:14]ひだまりの歌:発音できない音は聞き取れませんからね。LとRを聞き取りたかったら、まず自分が区別して発音できないといけません (18)
012 [07.18 16:53]ん?@OCN:すごいw。太文字だらけ。 (16)

名前 ↑B

コメント(※改行は省略されます)

※3回以上の連続書き込み不可
この記事のアクセス数:1439

本カテゴリーで直近コメントが書かれた記事
01/23 22:46:ネイティブキャンプ始めました【現在3レッスン】レアジョブ、DMM英会話、Kiminiとの比較104357分前
12/18 00:24:学研の株主優待は1年半保有していると優待利回り1%分のオンライン英会話「kimini」利用券とか「学研の科学」とか109日前
07/31 10:08:英語ができない人はチンパンジー扱い…「日本人の米グーグル副社長」が31歳から英語を猛勉強し始めたワケ248日前
07/23 23:05:オンライン英会話「kimini」にスイッチしてレッスン10回突破、レアジョブとの違い・感想256日前
05/15 21:30:AI利用のオンライン英語学習アプリ「Speak」を1か月課金開始!325日前
05/09 13:48:「Speak」ってAI利用のオンライン英語学習アプリお試ししてるんだけど、そのクオリティーにゾッとする331日前
01/19 15:00:英語圏で筆記体が復活、義務化が進んでいる理由442日前
10/06 14:26:シャドテン30日目(30回添削)感想547日前
09/21 14:42:シャドーイング特化のオンライン英語教材「ジャドテン」14日経過した感想。う~ん。。。。。562日前
09/14 18:17:シャドーイング特化で英語リスリング力を鍛えるらしいオンライン教材「シャドテン(SHADOTEN)」始めました8日目の感想569日前
06/25 07:09:東進が東大模試で「雑音入り英語リスニング試験」実施、当初不評も合格後好評に651日前
04/05 22:05:レアジョブを卒業してDMM英会話のネイティブとの英会話にスイッチ。比較731日前


→カテゴリー:#英語学習(記事数:107)
本カテゴリーの最近の記事(コメント数)
2025.02.28「洋楽で英語学習」をゲーム感覚で行えるアプリ「LingoClip」
2025.02.16ネイティブキャンプレッスン10回経過の感想。ネイティブとのレッスン最高!だけどちょっと高いな1コメ
2025.01.28生成 AI で英語を聞く量を一気に増やす。YouTube × Gemini で「多聴」をパワーアップさせる。
2025.01.23ネイティブキャンプ始めました【現在3レッスン】レアジョブ、DMM英会話、Kiminiとの比較6コメ
2025.01.18NoteBookLMにぶち込んだ情報から二人の会話ポッドキャストを生成するのが英語のリスニング訓練に良いらしい5コメ
2025.01.17語学学習のDuolingo、Androidでも「リリーとビデオ通話」が利用可能に5コメ
2025.01.07中毒性とゲーム性が強すぎてハマってしまう『英語学習アプリ』16選9コメ
2024.12.17学研の株主優待は1年半保有していると優待利回り1%分のオンライン英会話「kimini」利用券とか「学研の科学」とか30コメ
2024.12.13Meta QuestのVR英会話Immerseが12月25日まで50%オフ(月額5400円→2700円)11コメ
2024.11.26学校内で大流行しすぎて公開が停止になった、無料のAI英語学習アプリ「マグナとふしぎの少女」。Android/iOS対応11コメ

最近の常連さん
774(←半角のひと)★83 うぃ(滅茶苦茶久しぶり)★70 とくめい★82 さてさて★30 orz★38 ポコ★346 knob★2 JP★26 ふぇちゅいん(年度始まったり) TW★95 らむ★32 京ポン3B(意地でもエッジ)★40 ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★101 うにゃ(emでネクサス5→�)★38 10年選手★48 謎★80 すきやき★77 umomo★2 F★52 特命さん★79 Dcd★83 ω★105 白★53 ☆★45 ふぇいちゅん★2 名古屋関西人 TW★25 ななしさそ★72 トクメー★17 匿名?★28 τ(はじめてのすまほ) TW★52 酔もぐら★41