1wireの温度センサーDS18B20をRaspberry Piで使う時のプルアップの仕方メモ&もしかしてこのセンサーって2本の接続で使用可能?
カテゴリー:#電子工作 Raspberry Pi、Arduinoなど(記事数:225)

↑B


2017.11.29

1wireの温度センサーDS18B20をRaspberry Piで使う時のプルアップの仕方メモ&もしかしてこのセンサーって2本の接続で使用可能?

何度もひっかかっているので個人的メモ

DS18B20は1wireという規格でRaspberry Piと通信する温度センサーで非常に使い勝手が良いのです。

実際に使用する際は信号線(DQ、黄色いケーブル)をプルアップしないと認識してくれないのですが、これまでRaspberry Pi本体のソフトウェアpullupで何で動作しなのかよく分かってませんでしたがやっと分かりました。

以下のサイトのDS18B20のデータシートを見るとプルアップは4.7kΩで行うように書いてあります。
一方下記の記事を見ると、プルアップ、プルダウン抵抗はGPIO2、3のみ1.74kΩで、他は47.5kΩとあります。
GPIO2、GPIO3はI2C用に空けていて1wireにはいつもGPIO4を使っているのですが、ソフトウエア的にプルアップしても47.5kΩでプルアップされていることになり、DS18B20用にはプルアップ不足なのかもしれません。
抵抗を1本使用するのは仕方ないかもしれません。実際に使用する抵抗は4.7kΩじゃなくても、1.8kΩでも10kΩでも動作することを確認済みです。

ところで、データシートを見るとこのセンサーって電源線に電力供給しなくても、データ線とGNDの2本で動作可能なのかも????1wireって言うぐらいだし。

参考

Category:#電子工作 Raspberry Pi、Arduinoなど

 Keyword:DS18B20/3



■ ■ ■ コメント ■ ■ ■

いいっすね!=11
001 [11.29 12:41]Dcd★54:http://www.neko.ne.jp/~freewing/raspberr....電源いりませんね 最大16mAか200Ω以下にならなければ大丈夫では?。 GPIO2/3 がチップの外でプルアップされている「1.8kΩのプルアップ」 GPIO2/3ならプルアップもいらないねぇ (4)
002 [11.29 12:51]Dcd★54:http://www.ne.jp/asahi/shared/o-family/E.... VDDをGNDに接続するとプルアップの電源だけで動き出すみたい (3)

名前 ↑B

コメント(※改行は省略されます)

※3回以上の連続書き込み不可
この記事のアクセス数:
DS18B20

本カテゴリーで直近コメントが書かれた記事


→カテゴリー:#電子工作 Raspberry Pi、Arduinoなど(記事数:225)
本カテゴリーの最近の記事(コメント数)