※※古いやり方※※Raspberry Piでネットワークにカメラ映像をWebストリーミングする(MJPG-streamerを使う)
カテゴリー:#電子工作 Raspberry Pi、Arduinoなど(記事数:225)

↑B


2018.09.14

※※古いやり方※※Raspberry Piでネットワークにカメラ映像をWebストリーミングする(MJPG-streamerを使う)

静止画や動画撮影してファイルに保存する方法は紹介済みです↓

追記2021.09.09
最新のやり方:
まず
sudo raspi-config
でカメラを使用可能にします。再起動必要

sudo apt-get update
sudo apt-get upgrade
sudo apt-get install subversion libjpeg-dev imagemagick
で3つインストール
「Subversion(svn)」とはソースコードの管理システムらしい。よく分からない。

次にsvnを利用してMJPG-streamerをインストール
svn co https://svn.code.sf.net/p/mjpg-streamer/code/mjpg-streamer mjpg-streamer
cd mjpg-streamer
make

純正カメラモジュールのv4L2ドライバを入れる
sudo modprobe bcm2835-v4l2
毎回入力するのが面倒なので
/etc/modulesに
bcm2835-v4l2
を追記しておけばよいらしい。
情報元:リンク(qiita.com/rukihena/i...) 15 users
ちなみにRaspberry Piのファームウェアが低すぎる場合は
sudo raspi-update
でファームウェアをアップデートする必要があるとか。

そして解像度を指定してMJPG-streamerを起動すればOK
cd mjpg-streamer
sudo ./mjpg_streamer -i "./input_uvc.so -f 10 -r 320x240 -d /dev/video0 -y -n" -o "./output_http.so -w ./www -p 8080"

Raspberry PiのIPアドレスがhttp://192.168.1.xなら
同じLAN内のPCやスマホのブラウザからhttp://192.168.1.x:8080
にアクセスすれば見れる。
リンクでたどっていけばよいけど、ストリーミング自体は
http://192.168.1.xx:8080/stream_simple.html

Raspberry Pi起動と同時にストリーミング開始させるには
/etc/rc.local
に上記起動手順を書いたスクリプトを実行させるようにすればよいらしい。
情報元:
Raspberry Pi でWebカメラ (4) M-JPEG streamerをつかったストリーミング配信 ? ラット渡辺ブログ


以下参考

Category:#電子工作 Raspberry Pi、Arduinoなど



■ ■ ■ コメント ■ ■ ■

いいっすね!=9

名前 ↑B

コメント(※改行は省略されます)

※3回以上の連続書き込み不可
この記事のアクセス数:

本カテゴリーで直近コメントが書かれた記事


→カテゴリー:#電子工作 Raspberry Pi、Arduinoなど(記事数:225)
本カテゴリーの最近の記事(コメント数)