2018.11.25
2018年9月第3週石垣、鳩間、与那国島、黒島旅行ログ☆4日目〜黒島探検(完結編)&旅行の収支
さて最終日、夜の便で羽田に帰らないといけません。この日は起きてすぐに黒島に向かおうと思ったんだけど、朝、急に思い出してずっと行きたかった「豆腐の朝食」の有名店「とうふの比嘉」に行くことに。とうふの比嘉に向かう道。ホテルを出て離島フェリーターミナルとは反対方向に歩きます。Googleマップで検索したら1.5km、20分ほど。それなりの距離はある。
看板が見えた。石垣の離島ターミナル周辺はけっこう栄えているけど、ここまで歩いて来るとかなり田舎です。
店の遠景
近づいてみると大行列です。到着したのは朝8時ぐらい。15分ぐらいは並んだかな?朝6時半から開いているみたいなので、もう少し早く来るべきだね。
店のメニュー。選択肢は2つ、「ゆし豆腐セット」か「ゆし豆腐そば」か、ソバを頼んでいる隣の人を見てたけど、豆腐をたくさん食べたいなら、「ゆし豆腐セット」が良いみたいでした。サイズは4種類、350円〜650円。よく見たら100円の付け合わせを頼んでみたかったな。全種類。
他にかなり高かったけど昼の時間帯に「豆腐作り体験」みたいなこともやっているみたい。
よく見ると、泡盛は3合単位でしか売って無いのか?(汗
ゆし豆腐セット(大)。特大にしておくべきだったと後悔。まあ、さすがにこの飽食の時代、どんなに美味しくても豆腐のみだと飽きるかなー。でも美味しいです。豆乳はここ20年ぐらい飲んだ記憶無かったけど、飲んでみたら普通にクセの無い牛乳みたいな感じで美味しかった。
食べ終わった後は、ホテルに戻り、荷物を持ってチェックアウトを済ませ、離島ターミナルへ。
ここで、前日のお店の素敵なお姉さんが離島ターミナルに行くなら「じゅーしーかまぼこ」買えと言っていたのを思い出す。ちょっとネット検索して店をうろうろしたところ発見!!!!金城かまぼこ店ってところが作っているらしい。
かじったところ。これはうまい、薄いかまぼこの袋の中にじゅーしー(混ぜご飯)が入っています。たいへんオススメです。
ネット情報だと2種類あるみたいだけど黒い方は見つかりませんでした。
離島ターミナルで天気予報をみると、あ、超大型台風が近づいているw
波照間行きの第4便は運行未定らしい。あとたった今気が付いたんだけど、黒島の仲本海岸は終日遊泳禁止って書いてあるぞw。ここに書いても海岸に何も書いて無いし、みんな楽しく泳いでいたぞw
俺はぎりぎり大丈夫かな?帰りの飛行機も問題無いはず。しかし後になって調べるとこの台風は1週間にわたりこの海域に停滞して、与那国島のダイブショップは丸2週間の間ダイビング出来なかったそうです。なんて運がいいんだろう。。。。
船に乗って黒島到着。運賃は往復で2530円ほど。所要時間は30分ぐらいかな?確か10時50分発。
黒島の到着した港近くにさっそく原寸大のウシの置物が。
原寸大のウシの置物アップ
相変わらずノープランで来たけど、キョロキョロすると「レンタサイクル」って書いてある店があったのでレンタル。1時間200円、午後の4時のフェリーで帰る予定なので4時間分の800円を払う。返す時は適当にそのへんに置いておけと言われた。適当すぎる。そしてこの自転車、サドルが壊れていて、サドルがパカっととれるハズレ自転車だった。まあ、真上から座っている限りはどうにか問題無しなのでそのまま利用。変なウシシールが貼ってある。
港近くで見つけた「牛の病院〜黒島分院」だそうです。
森への道。つか相変わらず舗装していない脇道を見つけるたびにそっちに進んでしまいます。
森への道2。このあたりを走行中に急にスコールに合う。けっこう多い茂っているのでぬれずに済むかもと思っていたら、とんでもない土砂降りでずぶぬれに。
森への道3
読めないけど、たぶんこの島はウミガメが卵を産みに来ているんだろう。
高そうな鳥、クジャク?
黒島を「牛とクジャクの島」とか言っている人も↓
海への道。ここまでの3日間で海遊びは堪能したので、水の中をちょっとのぞく程度。まあどこも似たようなもの。黒島で泳ぐなら後で出てくる「仲本海岸」一択かな?
ウシがいっぱい。黒島牛の肉食べてみたいな。味が美味しいかどうかは分からないけど、味とは関係無い次元で究極にいい肉だろう。高いんだろうなぁ。
食べ物と言えば、黒島は食べるところも少ないと聞いていたので、離島ターミナルで色々と食べ物を買ってきてそれを昼ごはんにしたんだけど、「ヤシガニそば」が食えたらしい↓しまったー
黒島牛が食べれそうな店は無いのかな?
黒島研究所ってのがあるらしい。ちなみに一切何も調べずに自転車でふらふらしています。
黒島研究所の外側
中に入るといきなり、牛の数と人の数が表示されている。10倍以上牛が多いよ。ちなみに今年のウミガメ産卵上陸回数は16回だって。
入館するともらえる黒島研究所のシール。帰って車の後ろにでも貼るかw。誰だよ「みるく様」って???
中の様子。入館料メッチャ安いけどかなり気合の入った展示です。
漂着したH2ロケットの破片が展示されているのはスゴイと思う(^^;
ロケットの断面構造が非常に興味深い
そこらの水槽の中にカメがたくさん泳いでいる。どれだけカメがありふれていて、貴重度が低いか分かる感じの展示(^^;
水槽たくさん。アクア趣味の人が見たら老後をここで過ごしたくなる感じ
U字の塩ビパイプで複数の水槽をつなげている水槽がそこらじゅうに多数。これ、最初に中の空気を抜く必要があると思うけど、、安定して使える仕組みなんだろうか?複数水槽を管理するのに便利そうな方法だ。
そしてここ、サメがいっぱい
屋外の水槽
なまこラグーン
みずたまりみたいなところにサメがいるんですが海水なんでしょうか?
ガソリンエンジンなラジコンヘリがたくさん。良い趣味ですなぁ。
とにかく島じゅうが牛だらけ。
やってきました仲本海岸。下調べしてないので「仲本海岸」の地名もここで初めて知る。
黒島では「ワタンジ」というリーフの浅くなっている部分が陸地まで伸びている構造があるとのこと。
ワタンジの遠景
ワタンジの深くなっているところ。これは水深1mぐらいしかないけど、中には水深3mぐらいのところもある。
すごく深くなっているところを潜ってみた
この空間、絶壁に囲まれていて、なかなか陸に上がれるところが無い。
この日は定期的にスコールが。絶対黒島牛はうまい。しかし「黒島牛」で検索しても売って無いんだけどどういう事?
牧場の横
電気柵危険
電気柵効いてないじゃん
木陰の牛、幸せそうだな。足元に子供牛が寝そべっています。
海岸。もう泳ぐ気無し。
島の中央部分にある展望台
展望台の階段を昇っていきます。
上から見た風景。う〜ん、絶景というか、何も無い。。。。。
第26回牛祭り
なんと「夢のウシ1頭が当たる」なんてことやっているらしい。牛肉も食べれるっぽい。開催は毎年2月らしい
めっちゃ楽しそう↓行きたいなー
4時のフェリーで石垣島に帰ってきて、離島ターミナルのコインロッカーに放り込んでいたスーツケースを回収し、すぐに石垣空港へ。石垣空港でやけ食い。
17時に黒島から石垣島に戻ってきて、飛行機は19時20分発
飛行機は22時羽田着なので、少しでも早く帰れるように帰りもスーツケースは機内持ち込み。石垣空港で保安ゲートを超えた後にトイレで、今回持っている唯一の長袖であるラッシュガードを着て、上にTシャツを着る。このかっこうが現状一番暖かいので寒い関東でも耐えられるはず。そして、この4日間で初めてパンツははく!www、そう、この4日間、一度もパンツをはかなかった。ずっと水着だった。これってオムツがとれて以来、人生初じゃね?
帰りの飛行機は最近引退したばかりの安室奈美恵スペシャルジェットでした。シートのヘッドカバー
ずっとPVかかってる。やりすぎだろw。なんかポストカードみたいなのもらいました。ポイ捨てしたけどメルカリで500円で売れたっぽいw。
さて楽しかった4年ぶりの1人南国旅行も終了。今回の旅のお会計は
で合計20万円って感じ。1週間前に急遽計画したのでねぇ。もっと1か月以上前に計画出来れば5万円は安く出来たかな。俺も道楽に金かけてるなー。でもこのリフレッシュは俺の人生で軽く20万円以上の価値があるのは間違い無いけど。人生最後まで記憶に残るようなことは何であれお金で買えないプライスレスだよ!!東京ー石垣 33490(株主優待) 株主優待券(金券ショップ) 7000 石垣ー与那国往復 14800(往復割引) 石垣ー東京 66690(大人普通運賃) スーパーホテル1 8580円 スーパーホテル2 8580円 アイランドホテル 11880円 晩御飯×4、昼飯×3 20000円 ダイビング 20000円 お土産、レンタサイクル 7000円 国内交通費 2000円
このフレーズ、女性を飲み屋で口説く時に使えるのでメモな。もちろん記憶に残らないようなゆきずりじゃ効果無いぞ。
Category:2018年石垣・鳩間・与那国・黒島
■ ■ ■ コメント ■ ■ ■
いいっすね!=69
001 [11.23 23:57]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★75:黒島には石垣牛しかいません。 ↑(8)
002 [11.24 00:14]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★75:安室カードは売るまではしなくても、ツマさんや同じくらいの女性にあげたら喜ばれたかも。旅費はホテルパックがJALのサイトから出発の前日でもとれるし、1週間前なら片道普通運賃と同額で往復+宿泊いけたはず。 ↑(9)
003 [11.24 03:33]デベロッパー@Biglobe:とりあえず爪汚いw ↑(3)
004 [11.24 17:16]。:豆腐はヘルシー系だからかギャルが多いな。 ↑(3)
005 [11.24 20:11]ふぇちゅいん(管理人) TW★69:>>002 ふむ、勉強になります。 ↑(3)
006 [11.26 00:03]めたらびっと@Au:黒島はとさつ場が無いから、子牛のうちにドナドナされる。仲本海岸が遊泳禁止なのは、事故が相次いだ事が有ったから。でもリーフエッジまで行かないと物足りない。潮、波が読めるなら是非。もちろんフィンで。 ↑(3)
007 [11.26 00:11]めたらびっと@Au:"黒島""みるく様"で検索。弥勒様の事です。波照間のムシャーマが有名。 ↑(4)
008 [11.26 19:07]ふぇちゅいん(管理人) TW★69:>>007 くー、そのダブルクォーテーション2つ続きの例外処理対策に貴重な週末2時間を費やしましたw ↑(3)
009 [11.26 19:08]ふぇちゅいん(管理人) TW★69:なるほど黒島牛=石垣牛なのか、でも黒島で育った牛は石垣島で育った牛の1.3倍ぐらいは価値があると思うんだけどなああ。石垣島なんて都会じゃん ↑(3)
010 [11.26 19:21]ふぇちゅいん(管理人) TW★69:テスト ↑(4)
011 [11.26 21:06]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★75:まあ黒島は石垣牛を作るために改造されてできた「牛の島」だから。。。 ↑(3)
012 [11.26 23:22]ふぇちゅいん(管理人) TW★69:もしやサンゴでなく、ウシの骨で出来ているとか(^_^;) ↑(4)
013 [11.27 21:48]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★75:牛も牧草地も、元々はなかったてだけです。 ↑(3)
014 [11.28 00:02]めたらびっと@OCN:"そんな事に""なっていたとは"!ブルドーザーで整地する前は岩だらけ(元は珊瑚礁)の島だと聞きました。 ↑(5)
自転車
本カテゴリーで直近コメントが書かれた記事
→カテゴリー:2018年石垣・鳩間・与那国・黒島(記事数:5)
本カテゴリーの最近の記事(コメント数)