息子の6才の誕生日にAmazonのFire7タブレットを与える実験。買ってみた感想(2019年の物欲12)
カテゴリー:初めての子育て(記事数:306)

2019.06.17

息子の6才の誕生日にAmazonのFire7タブレットを与える実験。買ってみた感想(2019年の物欲12)


このキッズカバーは良いね。持ちやすいし、安心感がある。子供にとっても「俺のタブレット」感があることでしょう。

↓箱

購入したのはAmazonのFire 7タブレット(スーパーセールで3980円、第7世代)とキッズカバー(1980円)と液晶保護フィルム(799円)。


↓中身


併せて7000円ぐらいの誕生プレゼントって感じ。今、最新のFire7タブレットは第9世代らしい。きっと、たいして変わらないだろ。子供向けコンテンツが1年間使い放題の「Amazon Freetime Unlimited」入りのFireタブレット(12000円)と悩んだんだけど
Amazon Freetime Unlimitedは別途契約出来て、Amazonプライム入っていると月額500円、入ってないと月額1000円。すなわち今の状態でUnlimited付けると1年間で総額18000円(7000円+6000円+5000円(Amazonプライム))なのでお得だけど、、、、、

Unlimitedなコンテンツは与えるべきじゃないと思っていたので、必要なら追加で5000円分ぐらい有料コンテンツ買えば良いだろうという判断でバラバラに購入しました(本当はAmazonスーパーセールでポチっと買ったFire7タブレットの有効活用法を思いついただけともいうw)。Unlimitedの「壊しても無償交換」は良いと思うけど。壊したらしばらく無しで過ごさせるのが教育だろw。あと貧乏人なので「ほっておくと1年後から課金」みたいなのはなるべく契約したくない。

↓設定から色々と制限かけられます。


動画は見れないようにして、親のインストールしたアプリのみを遊べる設定。他にはカメラは使用許可、ブラウザはどうせまだ使えないので禁止。

↓色々と制限かけてアプリマーケットのキッズ向けアプリを多数ぶちこんだ後のホーム画面。(「設定」とか子供の使わなさそうなアイコンで消せないのは一番下(スクロールした一番下)に移動させています。


●ハード・OSについて
Fire7タブレット、中身は値段相応の中華クソタブレットです。まあ、中華ノーブランドよりはかなりマシ、Amazonが自社ブランドとして販売している安心感はあります。自分で使っている最新のAndroid×最新スマホに比べるとヒドイレスポンスだし、AmazonのOSの作りこみの甘さ、いじれる部分の少なさが気になるけど、不思議とすぐ慣れて何の問題も無く使えるようになります。生まれて初めてのタブレットならノープロブレムな感じ。16GBは知育アプリだけで使い切れる容量じゃないと思います。それよりはカメラで撮影した動画・写真で埋まりそう。

  • 起動時のロック画面にかならずゲームの宣伝が表示されるのをどうにかしたい。
  • このタブレットはGPSが入ってないみたい。ただしWifi情報使ってか、現在位置を誤差大きいけど特定してる。
●6才の子供に与えることについて
今のところ、成功な気がする。日頃からリビングのTVに設置されたAir Stick 4K使って動画見まくり→1日2時間の制限に達した後は、レゴ遊びみたいな感じだったのが、色々と遊びとプチ知育みたいなアプリで遊びだしました。節度を守ればゲームも知育の一種だよね。適当に詰め込んだアプリは知育よりのアプリの起動回数は少なくてゲームばかりやっているけど、近いうちに何か制限かけようかと思います。

  • お出かけ時にタブレットをリュックに入れて持ち歩き写真や動画を撮るようになりました。昨日も小田急線の写真を撮っており、家に帰ってその写真を参考に絵を描いてました。
●Amazon Freetime Unlimitedは必要か?
無料アプリが山ほどあるのでいらないかも。前述したように遊びたいアプリがあれば追加購入していくのも良いでしょう。

Category:初めての子育て



■ ■ ■ コメント ■ ■ ■

いいっすね!=12
001 [06.17 11:46]Sweet‘★1@NetHine:人格形成の大事な時期なので、人との対話や実体験を疎かにしなければ良いんじゃないですかね? 知育コンテンツの中身は親御さんとして把握・吟味してます? l待受のゲーム広告は私も大概ウザいなぁとは思っておりますが(今のゲームに全く興味がないので、kindle本の案内か、ストアの広告でも出た方が有難いんですが) android化とかする熱意もないので、そのままAmazonコンテンツ用ブラウザ+スマートスピーカー化しております。 (2)
002 [06.17 12:12]通常モデルとカバーのみ購入@YahooBB:同タイミングで五歳時用に購入しました。Amazon FreeTimeを設定して、指定した本と動画、あとはテレビ電話とカメラだけ使用許可にしています。ロック時の画面広告は設定で消せますよ。https://gadgetters.jp/fire-hd-adblock (3)
003 [06.17 12:13]通常モデルとカバーのみ購入:同タイミングで五歳時用に購入しました。Amazon FreeTimeを設定して、指定した本と動画、あとはテレビ電話とカメラだけ使用許可にしています。ロック時の画面広告は設定で消せますよ。https://gadgetters.jp/fire-hd-adblock (3)
004 [06.17 14:51]Sweet‘★1@NetHine:kindleの広告付きモデルみたいに消せないものだと思っておりました。情報感謝! (1)
005 [06.17 22:10]匿名さん@Dion:ベンチマークが倍くらい違いますから、3,000円出せるならHD8の方がいいでしょうね。 (1)

名前 ↑B

コメント(※改行は省略されます)

※3回以上の連続書き込み不可
この記事のアクセス数:3060

本カテゴリーで直近コメントが書かれた記事


→カテゴリー:初めての子育て(記事数:306)
本カテゴリーの最近の記事(コメント数)
2022.01.02太鼓の達人PS4専用コントローラー(2022年物欲1)7コメ
2021.04.21ドイツのノーマスク運動が素晴らしい!5コメ
2020.03.17ソニーの子ども向け次世代ロボットトイ「toio(トイオ)」が3月22日まで5000円引き44コメ
2020.03.17学習教材って重要だってよく分かった。「推理」に見せかけて「ひらがな」を覚えさせる作戦163コメ
2020.03.13私立中学校、受験から学費までいくらかかる?250コメ
2020.03.10小学2年生向けドラクエ勇者ドリル5コメ
2020.03.10アマゾンPrimeビデオが4月5日までキッズ番組を無料開放、ポケモンやシンカリオン、しまじろう他48コメ
2020.03.10コクヨ、子どもの勉強を“見える化”する「しゅくだいやる気ペン」23コメ
2020.03.04ソフトバンクの見守り端末「どこかなGPS」2年間の通信料コミで13200円7コメ
2020.03.04BS/CSのアニメ専門チャンネル「アニマックス」が本日~27日まで平日6時から18時まで無料開放19コメ

譛€霑代�蟶ク騾」縺輔s
774(竊仙濠隗偵�縺イ縺ィ)笘�83縲€逋ス笘�53縲€繧峨�笘�32縲€縺オ縺�■繧�>繧薙&繧薙�縺√s(繧�k繧翫f繝ゥ繝ェ繝シ)笘�101縲€縺�↓繧�(em縺ァ繝阪け繧オ繧ケ5竊抵ソス)笘�38縲€10蟷エ驕ク謇�笘�48縲€繝医け繝。繝シ笘�17縲€F笘�52縲€繝昴さ笘�346縲€驟斐b縺舌i笘�41縲€縺ェ縺ェ縺励&縺�笘�72縲€縺輔※縺輔※笘�30縲€笘�笘�45縲€蜷榊商螻矩未隘ソ莠コ TW笘�25縲€縺オ縺�■繧�>繧�(蟷エ蠎ヲ譛ォ縺セ縺」縺溘j) TW笘�95縲€縺�<(貊�幻闍ヲ闌カ荵�@縺カ繧�)笘�70縲€Dcd笘�83縲€JP笘�26縲€迚ケ蜻ス縺輔s笘�79縲€orz笘�38縲€縺吶″繧�″笘�77縲€マ�笘�105縲€隰�笘�80縲€umomo笘�2縲€縺オ縺�>縺。繧�s笘�2縲€蛹ソ蜷搾シ�笘�28縲€knob笘�2縲€マ�(縺ッ縺倥a縺ヲ縺ョ縺吶∪縺サ) TW笘�52縲€縺ィ縺上a縺�笘�82縲€莠ャ繝昴Φ3B(諢丞慍縺ァ繧ゅお繝�ず)笘�40縲€