玄米餅がすげー旨いんだけどホームベーカリーで作るのが難しい(2021年物欲57)
カテゴリー:#グルメ・料理(記事数:260)

2021.01.20

玄米餅がすげー旨いんだけどホームベーカリーで作るのが難しい(2021年物欲57)



購入したのはこれ↓
Amazon.co.jp: 【もち米 玄米】山形産 ひめのもち 5kg : 食品・飲料・お酒売り切れ


もち米の玄米ってなかなか売ってない。

今年の正月は帰省もせずにヒマだったのでホコリをかぶっているホームベーカリーで初めて餅作りにチャレンジしてみたんだけど、米と水だけ入れて吸水とか無しで1時間15分でいきなり餅が作れるお手軽でハマり、買ってきた1kgのもち米を消費して、俺にありがちな感じで一足飛びに玄米もち米に手を出したところw。

ホームベーカリーのレシピには玄米もち米の作り方は書いてなかったのでまず調査。

■基礎知識
  • もち米は通常の米よりも給水が激しく、かつ給水したもち米は割れやすい。
  • このため普通に「もち米を炊く」時も給水させると「炊き水」が無い状態になってしまうので、付け置かずに炊く
■最適な水分量
  • 普通にもち米を炊く時は白米をたく時と同じで1合の米(150g)に対して、水を180cc(すなわち米重量の120%)
  • 餅を作る時の水分量は1合のもち米あたり90~100mL(すなわち米重量の60~67%)と少ない。
  • 一方でもち米は水に付けると重量の45%まで給水する。
■考察
  • 白米を研ぐ時などに「素早く洗う」というのは、ぬかの溶けた水を米が吸うのを防ぐためのようだ
  • 米を研いだ後に「ザルにあげておく」というのは不要な給水を避け、また水分量を厳密にコントロールするため?
■ネットで見つかるホームベーカリーで玄米餅を作るレシピ
  • どれも最初に12時間以上水に付けてやわらかくしたもち米をマルチブレンダーで砕いた後に合計して適切な水分量にしてホームベーカリーにぶち込む。
ここまで調べてマルチブレンダー使うの面倒だったのでホームベーカリーのみで玄米餅を作る方法を検討することにしました笑。結果はむ、難しい。。。。。。。

↓ホームベーカリーでこねているところ。

通常のもち米と異なり、全体として粘性が低いのか、全体が綺麗に混ざらず上部の米がいつまでたってもこねられません。原因は完全には理解出来て無いのですが、米が完全に砕けず、まるでコンクリートのように固い部分とややわかくネバネバ部分の混合物のようになっている感じ?

あ、今見つけたんだけど、玄米は白米よりも水を多めに入れるのか?↓ここに重量の200%の水を入れてゴハンを炊くって書いてある。
って事は玄米餅を作るなら1合あたり160mLの水と、通常の白米を炊くよりも多いぐらいの水がいるのかも。。。
↓出来上がり全然混ざって無いんだけど

この3分づき状態でも香ばしくてすげーーーーーーーうまい。。。とまらん。太る。。。。

↓我が家の定番、ハムとチーズを入れてノリでまくとマジでとまらん。3歳も、7歳もツマもとまらん。。。。


↓今時だとシリコン容器があれば、片栗粉などの餅をくっつかなくする粉は無くてもOKです。


↓翌日など固くなった後はオーブンで焼いたり、油であげたり。

これも悪魔の食べ物。うまい、うますぎる。。。。。。なんで玄米もち流行ってないのか不思議でしょうがないぞ。

↓玄米あげ餅と、唐揚げと、ポテトでデブまっしぐら!!!!!!


出来た玄米餅も売ってるね。

330gで643円。100gあたり214円。

玄米もち米が5kgで3000円。5kgの玄米もち米が8kgの餅になるとして、100gあたり38円なので、自分で作ると7分の1だね。

Category:#グルメ・料理



■ ■ ■ コメント ■ ■ ■

いいっすね!=5
001 [01.20 15:38]匿名さん@Dion:蒸し器で蒸した方が水分調整はしやすいと思う。 (2)
002 [01.20 18:07]とおりすがり@InfoWeb:ここ10年位、子供会で、毎年餅つきやってます。もち米は、前日に水につけておいて、炊く時は、かまどと羽釜で大量の水で蒸して炊きます。1升で、15から20分位で炊き上がります。量が多いのでもち米を水につけておくのは、40L位のごみ入れのような容器に、もち米40kg 位入れてます。 ってことで、蒸し器で炊く時は、事前に給水させる方が良いようです。 (1)
003 [01.20 18:12]@Enb:美味そう…。
004 [01.20 18:43]rt:うちはこれやって20年使った餅つき器壊したな
005 [01.20 20:49]あいす@So-net:餅つき専用機だと、蒸してくれるんですけどね。もう三十年前ぐらいからありますが。
006 [01.20 20:59]とーくめーい@Excite:すごい美味しそうだけど、すごく太るな、これはw
007 [01.20 22:29]ななしさそ★55:玄米、ご飯として食べている分には相当食ってもほぼ太らないのですが、餅だと果たして。なお、もち米の玄米が無いのは受容が無い(断言)から当然として、米屋でも1升とか小分けは困難と思われるので、通販でドゾ。
008 [01.21 09:10]あいす:お米屋さんでも、もち米は精米後しかおろさないのかな? コイン精米機でうまく精米できるのか分からないが。

名前 ↑B

コメント(※改行は省略されます)

※3回以上の連続書き込み不可
この記事のアクセス数:3072

本カテゴリーで直近コメントが書かれた記事
07/08 17:21:湘南の焼肉ローカルチェーン『焼肉ざんまい』はドカ盛りらしい1日前
06/23 08:47:「ロピア」グループのステーキ専門店「ザ・ビフテキ」2合店が赤坂見附だと!?16日前
06/20 15:57:新米記者が発案した「コメ食べ比べ」企画 アメリカ・台湾産と国産米の違いは分かるか19日前
06/13 20:33:配偶者がリンゴジュースにローズマリーを入れて冷やしていたのを飲んだらめちゃうまかった。すごい。「これのためにローズマリー育ててるまである」26日前
06/09 23:23:台湾米「台南11号」500トンが日本へ出荷。Amazonでもう買える!30日前
06/04 23:51:インドなどで食べられているバスマティ米は古いほど香りが良くてグレードが高いらしい35日前
06/04 23:25:ローソンが7月から古米おにぎりを30~70円安い値段で投入、名前は「ヴィンテージ米おにぎり」35日前
06/04 17:55:大手スーパーの古古米に続き、コンビニ3社「古古古米」販売へ ファミマは6日から1キロ360円35日前
06/04 14:40:マルベリー(桑の実)ジャムは美味しいのに流通してない35日前
05/26 22:14:備蓄米よりカリフォルニア米の方が同じ値段で美味いらしい44日前
05/13 18:37:博多に1号店オープン済みのロピア直営BBQ場「グリルピア」。大人入場料2200円(休日)でロピアで買った肉を焼き放題57日前
05/12 18:20:ファミマの横暴、「チーズインファミチキ」をおにぎりに入れてしまう58日前
05/09 22:49:ペッパーフーズ傘下となった痛風鍋でおなじみ「かいり」が夏メニュー発表したりとオシャレになってる・・・61日前
04/19 20:10:ANA、人気のビーフコンソメスープをラーメンにして販売という暴挙に出るw81日前
04/16 07:46:くら寿司の高級版 「無添蔵(むてんくら)」が関東上陸。メニュー表84日前
04/04 22:05:最近は何もかもニセ卵だな。キューピーの「きみぷち」って商品らしい。96日前
03/31 17:19:3COINSが密かに始動している「おにぎり店」「スリコオニギリ」100日前
03/31 17:02:不二製油からエンドウ豆、イナゴ豆を使うチョコ代替品「アノザM」出荷開始100日前
03/29 10:43:カルビー、コンビニでポテトチップスの内容量「見直し」、値段も内容量も15%オフ102日前
03/27 16:01:いきなりステーキの肉マイレージランキングが復活していて月間ランキング表では熱い戦いが!104日前


→カテゴリー:#グルメ・料理(記事数:260)
本カテゴリーの最近の記事(コメント数)
2025.07.07ファミマが政府備蓄米のオンライン販売を開始、最寄り店舗受け取りで2キロ756円
2025.07.07湘南の焼肉ローカルチェーン『焼肉ざんまい』はドカ盛りらしい1コメ
2025.06.22「ロピア」グループのステーキ専門店「ザ・ビフテキ」2合店が赤坂見附だと!?41コメ
2025.06.1610年前と比較するとケーキの原材料費は186%になっているらしい2コメ
2025.06.20元気が出ないので、昨晩はいきなりステーキで肉ドーピング。これで2480円9コメ
2025.06.18新米記者が発案した「コメ食べ比べ」企画 アメリカ・台湾産と国産米の違いは分かるか26コメ
2025.06.13コメダ珈琲運営の和喫茶店「おかげ庵」。シロノワールが抹茶ホイップになってるw8コメ
2025.06.13配偶者がリンゴジュースにローズマリーを入れて冷やしていたのを飲んだらめちゃうまかった。すごい。「これのためにローズマリー育ててるまである」11コメ
2025.06.09マルハニチロから「うなぎソーセージ」発売!、ヨドバシで3本270円送料無料7コメ
2025.06.07台湾米「台南11号」500トンが日本へ出荷。Amazonでもう買える!31コメ

最近の常連さん
ω★105 orz★38 京ポン3B(意地でもエッジ)★40 うぃ(滅茶苦茶久しぶり)★70 ふぇいちゅん★2 ポコ★346 謎★80 らむ★32 ななしさそ★73 トクメー★17 匿名?★28 knob★2 特命さん★79 とくめい★82 すきやき★78 ☆★45 ふぇちゅいん(主宰) TW★97 10年選手★48 ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★102 τ(はじめてのすまほ) TW★52 774(←半角のひと)★83 JP★26 さてさて★30 うにゃ(emでネクサス5→�)★38 白★53 酔もぐら★41 F★52 名古屋関西人 TW★25 umomo★2 Dcd★85