先っちょからハンダ出てくるハンダごてとか無いのか?
カテゴリー:#電子工作 Raspberry Pi、Arduinoなど(記事数:241)

2021.03.13

先っちょからハンダ出てくるハンダごてとか無いのか?

便利だと思うんだけど。3Dアートペンにハンダ通したら使えたりしないかな?

老眼でハンダ付けつらい。。。

Category:#電子工作 Raspberry Pi、Arduinoなど



■ ■ ■ コメント ■ ■ ■

いいっすね!=7
001 [03.13 17:14]ごみ王@Au:あるはあるらしいhttps://www.amazon.co.jp/AKB/dp/B08BGCDB....
002 [03.13 20:16]@Nuro:卓上リフロー炉作ろうぜ! (1)
003 [03.13 20:56]はずし@Au:我慢汁とか卑猥すぎw (2)
004 [03.13 21:50]通りすがり:ナイスアイデア。接着剤のチューブみたいにハンダが出てきたら便利ですよね。でも古くからある道具だからすでに誰か考えてるか難点があるのかも。
005 [03.13 23:54]Ali好き@YahooBB:Aliではhttps://ja.aliexpress.com/item/329045048.... (2)
006 [03.14 00:26]ほわ@Biglobe:フラックス(または、糸ハンダの中心に入ってるヤニ)が高温状態ですぐ蒸発しちゃうのと、ハンダ自体が高温になるとすぐに酸化しちゃうので、3Dアートペン作戦は無理があると思いますよ (2)
007 [03.14 01:23]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★84:基板に予備ハンダしてからつければ楽だぞ。
008 [03.14 10:21]うーん@Nuro:あ!コテっぽくして、先にハンダをつけながら溶かせば酸化を抑えられるんじゃね?!
009 [03.14 10:53]匿名さん@Dion:単純にめっちゃ使いにくそう
010 [03.14 16:11]通りすがり:マシンガン方式でハンダの玉を1個ずつ発射して溶かせば酸化の問題は解決。


011 [03.14 23:05]ふぇちゅいん(管理人) TW★79:ほお、一つ買ってみようかな
012 [03.14 23:24]Sweet'★1:おとなしくハズキルーペ的なものを買うのが吉。目視で確認出来れば指先はついてきます。
013 [03.15 01:23]ほわ@Biglobe:実体顕微鏡買うほうが幸せになると思うよ
014 [03.15 07:20]すきやき★61:でも着ける相手もあったまってないと強度は良くないんですよね、溶接とか蒸着とかって。
015 [03.15 10:22]774-1:はんだ供給ノズルと過熱部分ければいいじゃん。好きな方向から差せる手の方がいいけど。対象を固定すれば鏝とはんだと2本で足りるけど、もっと手が欲しいことはある。手も欲しいけどゴクウみたいなロボットしっぽが欲しいな。
016 [03.15 12:10]hoge:子供仕込んで、1箇所10円でハンダ付けさせたらええんとちゃうんか。
017 [03.16 17:59]とおりすがり@InfoWeb:実体顕微鏡に1票。AmazonにあるSZM-41 っての使ってるけど、なんでもっと早く買わなかったのかと思う。最近は、2万ちょっとまで値下がりしてるし。あ、半田付けするならフィルターは付けたほうが良いかと。あ、手にとげ刺さったときなんかは、ほんと便利っす。まあ、それ相応のピンセットも必要になるけどね。

名前 ↑B

コメント(※改行は省略されます)

※3回以上の連続書き込み不可
この記事のアクセス数:910

本カテゴリーで直近コメントが書かれた記事
12/12 00:58:「M5Stamp Fly」をドローン初心者が自宅で飛ばしてファームウェア更新から宙返り、UnitCam付けたりとか165113分前
11/29 08:19:おうち秋月電子かよ!自宅の積み電子キットがすごい量に・・・127日前
11/27 09:16:「Raspberry Pi Pico 2 W」は7ドル(1000円)でBluetoothもWifiも使える129日前
07/01 21:34:Arduinoで航空無線が聴ける。Arduino Nanoで制御するエアバンド受信シールド「SCARP」が9500円。2024年10月出荷開始277日前
12/06 16:22:赤外線カットフィルター無しのラズパイ公式カメラv2にフィルター追加486日前
11/03 10:39:オープンソースの家庭用地震計「EQIS-1」(PRIORIS)の完成品が8580円で登場519日前
09/29 11:31:Raspberry Pi 5が発表。4から2倍高速化、M2ストレージおよびPCI-Express2.0対応。外付けでGPUがつなげちゃう?1万円~554日前
08/28 00:48:Raspberry pi zero 2Wが本当に3500円で来た!zeroとの比較586日前
08/22 09:42:Raspberry zero 2Wが送料込み3500円592日前
06/24 23:21:今月の「トランジスタ技術」はラズパイカメラ特集。凄いこの雑誌セミプロの寄稿を集めた同人誌だ650日前
05/06 22:29:Raspberry PiでCPU温度を測定する方法699日前
04/24 23:54:何日間持つか実験。ラズパイzeroにUSBカメラとモバイルバッテリーをつないでリアルタイム配信711日前
04/08 09:45:『これが届く頃、俺の畑は既に死んでいるだろう』ラズベリーを地植えして超絶後悔した人の手記728日前


→カテゴリー:#電子工作 Raspberry Pi、Arduinoなど(記事数:241)
本カテゴリーの最近の記事(コメント数)
2025.03.05ラズパイ公式!ポメラ的な文章作成用ハンドヘルドPC「Micro Journal Rev.2 ReVamp」。Zero 2W搭載
2025.02.27理系フリマ8が3月1日開催
2024.12.10「M5Stamp Fly」をドローン初心者が自宅で飛ばしてファームウェア更新から宙返り、UnitCam付けたりとか32コメ
2024.12.05SeeedのRaspberry Pi zero用Grove Base(HAT)がベストフィットで良い感じ11コメ
2024.12.04Raspberry Piのカメラで静止画を撮る時のオプションメモ:fswebcam/USBカメラ時とraspistill/公式カメラ9コメ
2024.11.28おうち秋月電子かよ!自宅の積み電子キットがすごい量に・・・30コメ
2024.11.26「Raspberry Pi Pico 2 W」は7ドル(1000円)でBluetoothもWifiも使える46コメ
2024.11.17Raspberry Piベースの立体視カメラを作るためのオープンソースボード「StereoPi」15コメ
2024.11.03Raspberry Piとディスプレイでお手軽デジタルサイネージを作れるオープンソースソフト「Anthias」5コメ
2024.10.08Raspberry piは電源ぶつ切りするとすぐにカーネルパニック起こして起動しなくなる。改善方法と復旧方法27コメ

譛€霑代�蟶ク騾」縺輔s
迚ケ蜻ス縺輔s笘�79縲€縺オ縺�>縺。繧�s笘�2縲€774(竊仙濠隗偵�縺イ縺ィ)笘�83縲€orz笘�38縲€縺ィ縺上a縺�笘�82縲€マ�笘�105縲€蛹ソ蜷搾シ�笘�28縲€knob笘�2縲€縺輔※縺輔※笘�30縲€縺�↓繧�(em縺ァ繝阪け繧オ繧ケ5竊抵ソス)笘�38縲€JP笘�26縲€隰�笘�80縲€マ�(縺ッ縺倥a縺ヲ縺ョ縺吶∪縺サ) TW笘�52縲€逋ス笘�53縲€縺ェ縺ェ縺励&縺�笘�72縲€F笘�52縲€縺オ縺�■繧�>繧�(蟷エ蠎ヲ蟋九∪縺」縺溘j) TW笘�95縲€umomo笘�2縲€繝昴さ笘�346縲€縺吶″繧�″笘�77縲€繝医け繝。繝シ笘�17縲€繧峨�笘�32縲€驟斐b縺舌i笘�41縲€笘�笘�45縲€莠ャ繝昴Φ3B(諢丞慍縺ァ繧ゅお繝�ず)笘�40縲€蜷榊商螻矩未隘ソ莠コ TW笘�25縲€縺オ縺�■繧�>繧薙&繧薙�縺√s(繧�k繧翫f繝ゥ繝ェ繝シ)笘�101縲€10蟷エ驕ク謇�笘�48縲€縺�<(貊�幻闍ヲ闌カ荵�@縺カ繧�)笘�70縲€Dcd笘�83縲€