水道料金、2043年度までに全国平均43%値上げの可能性、電気料金もFIT売電費用の負担のため今後11年間値上げ予定
カテゴリー:電力・エネルギー(記事数:32)

2021.04.01

水道料金、2043年度までに全国平均43%値上げの可能性、電気料金もFIT売電費用の負担のため今後11年間値上げ予定

電気も水もいかに安く供給するかが国力に直結すると言うのにねぇ。

Category:電力・エネルギー



■ ■ ■ コメント ■ ■ ■

いいっすね!=14
001 [04.01 16:33]はずし@Au:国力と言うより治安の維持ね。治安の良さは社会の安定と発展につながるので、結果的に国力につながるけど。 (1)
002 [04.01 17:46]hoge:石炭火力が、一番コストが安くて埋蔵量も供給元も豊富で、いざとなったら国内にも産地があるので安価で安全に電力が作れるぜ。なお、水素が含まれない炭素の塊であるため、排出物については(以下略
003 [04.01 19:48]ななしさそ★56:CO2はちょっと許される雰囲気じゃ無いので程々に。いろいろ面倒だから原子力に走りつつあるのが世界の現状だし。日本も掌返しの準備は着々と進んでいます。水道は、一般家庭で基本料金を超える事はそうそうないし、食洗器等節水で凌いでください。というか、東京から人を追い出す切り札だと思っている>上水道の供給不安定。
004 [04.01 20:18]ふとまる@Om:水道は自治体がどこも大赤字を出しているから、値上げは仕方ない。しかし、電気代は民主党が始めた自然エネルギー利権によるものだから、今からでも是正してほしい。 (6)
005 [04.01 20:30]ごみ王@Au:井戸ブームの予感
006 [04.01 22:47]:>004 「電気代」は東電と自民党のせいでしょ。そう言うなら、原発積極賛成すればいいと思う。 (2)
007 [04.02 07:49]うーん@Ucom:うちの市は水道代がもうすでにここ5年で15%程度上がった。設備の老朽化と節水が進んでいるのが理由みたいだけど。ただ市町村も下水とかで広域連携に動いてて設備の統廃合をしていってるから、50%近くの値上げというのは人口が減少していってる地方の市町村になるだろうね。
008 [04.02 08:28]hoge@Plala:水道代は元の価格が高いところと安いところの差がデカすぎて、何十パーセントアップだと騒いでも、それ値上げ後の価格で、元から高いところの1/3なんですけど、みたいな話が多すぎる。高いところと安いところで700%くらい価格差あるんで。 (3)
009 [04.02 22:30]うーん@Ucom:水道代は水利権が絡むからなかなか難しい。かといって、田舎のようにタンクを自前で設置して・・・という事になると、定期的に云十万の費用がかかるらしいし下水が困る。 (1)
010 [04.03 22:14]再エネいいけどさ@YahooBB:再エネ賦課金で1000円近く取られる仕組みどうにかならんのかね。ところで太陽光バブルやらかしたのって菅直人の時じゃなかったっけ。


011 [04.04 12:11]:それを正そうとしないわけだから
012 [04.04 12:11]:それを正そうとしないわけだから

名前 ↑B

コメント(※改行は省略されます)

※3回以上の連続書き込み不可
この記事のアクセス数:

本カテゴリーで直近コメントが書かれた記事


→カテゴリー:電力・エネルギー(記事数:32)
本カテゴリーの最近の記事(コメント数)