ツイート
2021.05.18
4人乗りの小型EV「FOMM ONE」にさいたま新都心で乗ってみた 手でアクセル、足はブレーキの乗り心地は
Category:乗り物
■ ■ ■ コメント ■ ■ ■
いいっすね!=11
001 [05/19 08:11]hoge@Plala:この車種、1回だけ乗ったことあるけど、車線専有するから後続車から60km/h走行を求められる4輪EV原チャって感じで、なかなかツラい。非力なので4人乗ったら30km/hしかマジで出ないと思う。無装甲なので事故ったら死ぬ感しか無かったンゴねえ〜。運転は10分くらい駐車場で練習したらなんとなく動かせるようになるが、惰性運転性能が低くて、普通車の感覚だとすげえガコガコ運転になる。信号停車時にオカマ掘られて死ぬんじゃないかと怯える。 ↑(3)
002 [05/19 22:47]やん@Au:これ4人乗りだったんだ。。スズキのツインの方がでかいんじゃないかい?後席の写真掲載して欲しかったな。後席に乗る人はエスパー伊藤に講習を受ける必要がありそう。 ↑(3)
003 [05/19 23:26]。@Enb:2人乗りのバイク感覚よね。 ↑
004 [05/20 09:15]MotoZ2User★1:ハンドル(アクセル)もバイクと同じで良くね? とは思う。「それ電動リクシャじゃんww」という突っ込みは大歓迎だ! ↑(1)
|
→カテゴリー:乗り物(記事数:9) (コメント数)