ツイート
2021.07.01
Google PlayでAndroidアプリを公開するにはAPKでなく「Android App Bundle」を使う必要があるとGoogleが発表
これAmazonのタブレットにGoogle Playを入れて使う時に何か問題出てきたりしないだろうな?
それにしても、どのアプリもアップデート多すぎじゃね?自動アップデートをOFFにするのはもちろん。
なんか気持ち悪いので月1回ぐらいまとめてアップデートする程度にしている。
Category:未分類
Keyword:Amazon/226
■ ■ ■ コメント ■ ■ ■
いいっすね!
001 [07/02 12:06]F@Dion:デベロッパーには3月下旬頃に8月以降の新規アプリ、11月以降は既存アプリについてAppBundle必須って通知あったよ。あと同じスケジュールでtargetAPIを30にするようにとも。 ↑
002 [07/02 13:25]い@Dion:最近はアプリがアプデを通知してくる上に、アプデしないと起動しないタチの悪いアプリも多くなってきた印象。セキュリティとかで早急な対応が必要ならわからんでもないが… ↑
003 [07/02 18:53]F@Dion:googleのプライバシーポリシー変更とかtagetAPI変更をしろとかアイコンをガイドラインに合わせろとかそういうのでアップデートしなきゃならなかったりするが毎月ではないしなぁ。AppBundleだとサーバサイドでデバイスに合わせてaabファイルを再構築(多分不要なファイルを削る)したAPKファイルをインストールに使うからFireは知らないデバイス扱いになりそう、もしくはPlayストア未承認のデバイスだろうか。 ↑
Amazon
|
→カテゴリー:未分類(記事数:141) (コメント数)