はじめての仮想通貨マイニング!中古ゲーミングPCによる昨日1日の収益と電気代。地球に悪すぎてウケる。
カテゴリー:#お金 #マネー(記事数:287)

↑B


2021.09.15

はじめての仮想通貨マイニング!中古ゲーミングPCによる昨日1日の収益と電気代。地球に悪すぎてウケる。

マイニング始めるのが超簡単だった。こりゃ流行るわけだ。使用したのは先日6万円ぐらいで購入した中古のゲーミングPC、GPUはNvidiaのGTX1060↓ノートパソコンなのにすごい排気口ついているんだよね。


使用したソフトは色々と検索してMinerstatってソフト。超簡単でした。
あとは採掘した仮想通貨を保管するための場所が必要みたいです。ちょうど使っているBinanceって仮想通貨取引所がその機能「Mining pool」を持っているらしいのでその機能を利用します。Binanceは採掘した仮想通貨を少しマージンとして持っていくらしい。

結果は昨日1日で135円のイーサリアムをマイニングしました(1ETH=36万5000円計算)。この時24時間でノートPCが使用した電気代は実測で2.5kWh。我が家の電気代は1kWhあたり30.72円なので1日の電気代が78円になります。すなわちマイニングしたイーサリアムの価値から差し引いて1日57円儲かることが分かりました。週に400円、月1710円。年間20805円。儲かることになります。悪くないな。

もちろんマイニング専用にゲーミングノートPC買ったり、GPU買ったりした場合は初期投資費用を考えるべきですが、今回のように手持ちの設備を使うなら、1日の大半を占める使ってない間にマイニングさせれば初期投資は考えなくて良いよね。やらない理由が無い。

いやぁ。。。。しかし。。。。。追加でGPUかマシンか買いたくなっちゃうなぁw。。GPUもゲーミングノートPCもいらなくなったら売れば良いよね?(笑)。自室のデスクトップでもゲーム出来るように良いGPUは欲しいと思っていたんだよね(笑)。でもこれマイニングで儲からなくなったらGPUの価格が大暴落しそうな気がするな。

しかし動作中ノートパソコンのファンが全力運転、想像つくかもしれないけどノートパソコンのファンの全力運転はけっこううるさい(^^;。横から熱い空気が出続けてノートパソコンが暖房器具にwww。うるさくなければ冬は暖房費用を節約出来ると理解出来るか?w

もう地球に悪すぎてマジでウケる。

↓Binanceのスマホアプリ画面

Binanceサイフ機能だけかと思えば、なぜかマイニングのリアルタイム情報が表示されて優秀すぎてウケる。採掘レートが変動しているように見えるけど、Minerstatの画面では採掘効率は一定しているなので、Binance poolに送られるタイミングの問題なのかな?一つ言えるのはうちの設備での採掘効率は20MH/s程度のようです。何の単位かよく分かりません。

Effective worker=1, Inactiveworker=0と書いてあるのは俺のMinerstatアカウントに登録してあるマイニングマシンが1台だけだからみたい。

↓Minerstatをインストールしたところ。

恐ろしいことにAccess keyのみでログイン可能。一応2段階認証(2FA)も設定出来るけど、確かに重要なのはBinanceのアカウントであり、Workerが他人に見られてBinanceアカウントの送金先を知られたところで痛くもかゆくも無いのかもしれない。

Minerstatは「採掘アプリ」なのですが、設定画面はこのように全てインターネット上で行います。


Minerstatのインストールってものすごい簡単でダウンロードして設定は5か所ぐらいだから数分あればインストール出来ると思う。店頭のゲーミングPCとか知り合いのゲーミングPCとか、親のゲーミングPCとかにこっそりインストールして逃げて半日見過ごされたら儲かったりするかもしれないw

↓マイニング中の画面。右のWindowの「start mining」をクリックすると始まって「Stop mining」を押すと停止するだけ。マイニング中は左のコマンドプロンプトが立ち上がる。


Minerstatの設定の一部。
↓Address Editor。Binance poolの指定アドレス(皆一緒)、TAG NAMEの「ETH-BINANCE」ってのはアプリ内で分かりやすく識別するための名前で好きに付ければ良いのかな?


↓採掘設定。採掘するソフト(アルゴリズム?)は「PHOENIX-ETH」で、採掘する仮想通貨は「イーサリアム(ETH)」で、プールは先ほどAddress Editorで設定したBinance poolの名前(今回はETH-BINANCE)、ウォレットはBinanceのアプリで設定した「ウォレットコード」(※画像はぼかし入れてます)。を入力。


Binanceのアカウントでは「SHA256Algorithm」と「EthashAlgorithm」が選べて、後者でETHを選択。全社ではビットコインとかビットコインキャッシュとか選べるけど今はイーサリアムが一番マイニング効率が良いらしい。

↓BinanceのアカウントではBinance poolに送られてきた仮想通貨が毎日1回表示される。

昨日(9/14)は24時間連続でマイニング、その前の日までは色々とテストで数時間マイニングしたりしていたので少な目。1日の区切りはグリニッジ天文時と同じUTC/GMT、すなわち日本時間で朝9時に切り替わります。前日の収益は1日が切り替わってから2〜10時間で表示されると書いてあります。

Binance poolアカウントにたまったイーサリアムは「Transfer」で普通のウォレット(SPOT?)に移せる。

間違いなく円に換金出来る形でお金が稼げているのが分かる。

SPOTとかPOOLとか金融系の専門用語なのかな?色々と分からないことが多いなぁ。。。

■下記はノートPCの消費電力を実測した時に使った「ワットチェッカー」
↓基本的に常時100Wをちょっと上回るぐらいの電力を消費しています。


↓25時間での合計電力(※24時間ぴったりを測定するつもりが1時間オーバーしてしまったので1日の電気代はこの値を*24/25しています。)


追記
我が家にはオフグリッドのソーラーパネルがあるのですが
1万円で買える100Wパネル1枚で発電出来る電力は1日0.3kWhでしたので、このノートPCを1日中動かすためには10万円分のソーラーパネルが必要な計算。う〜ん。マイニングのためにソーラーパネルを追加購入するのは割に合わないかな。
さらに追記
これ、仮想通貨の価値変動で儲かった年には、儲かった分だけマイニングマシンを買って雑所得相殺すればいいんじゃないか?

Category:#お金 #マネー



■ ■ ■ コメント ■ ■ ■

いいっすね!=39
001 [09.15 16:25].:省エネじゃないから禁止しろよ
002 [09.15 17:31]t:SSDが直ぐ死ぬんやろ (1)
003 [09.15 17:31]t:SSDが直ぐ死ぬんやろ (1)
004 [09.15 19:24]@Enb:専用機の場合は3年後から黒字になる感じだけどハードウェアが3年もつどころか1年もつのかすら怪しいw こういうのは大抵、日数が浅いうちにはしゃいで終わる場合が多いので3ヵ月後・半年後にどうなるか気になるところ。 (2)
005 [09.15 19:50]いつも見てまうHP@Enb:冬はGPUをいっぱい使うと暖房費がいらなくなりますw (2)
006 [09.16 00:31]あの?:通信量ってどのくらい?格安SIMの回線で行ける? (2)
007 [09.16 04:54]t:https://www.businessinsider.jp/post-2362....ちーーーーーーーあー
008 [09.16 06:53]:うちのパソコンでは一週間で約5000円マイニングできてます。RTX3080。 (1)
009 [09.16 09:27]ふぇちゅいん(管理人) TW★81:RTX3080だと消費電力300Wぐらいだと思うから0.3x24x7x30=1500円。本体入れて週の電気代2000円ぐらい?月の収益が1万円超えるなら少しやる気になるかもなぁ。。。 (1)
010 [09.16 11:46]ふぁ★1:なにアホなことを言っとるんじゃい。太陽光パネルからダイレクトに家庭用電源へ供給してロスをなくしてやるんや。太陽光パネル→インバータ→家庭用コンセントに接続で、ブレーカ下の家電に電力供給や。詳しくはグリッドタイインバーターでググれ。なお、本来はマイニングのテクニックやなくて、電力の半日お得プラン+昼間は発電のものやったけど、掘るのでもいける。 (5)


011 [09.16 18:41]マイナーの標準装備:>>010マイクロインバーターでタダでマイニングできそうだしやってみるかな。ちな、管理人はマイニング用にソーラーをやっている訳じゃないらしいからやり方を知らないのも仕方ない。バッテリーとか用意しちゃってるし。 (1)
012 [09.16 19:53]ふぇちゅいん(管理人) TW★81:マイクロインバーターぐらい知ってるけど、あの装置こなれているのかね?得体のしれないメーカーの装置を100Vにつなぐ気にはなれなくて。 (1)
013 [09.16 19:53]ふぇちゅいん(管理人) TW★81:それ以前に頭悪くないか?初期投資必要なのはマイニングマシンもソーラーパネルも同じ。ソーラーパネル買う金でマイニングマシン増やした方がお得って思わない?どちらも初期投資回収まで2?3年。その後の利益率はマイニングマシンの方が高いし、売却も容易だろ。 (2)
014 [09.16 20:06]やれやれ:儲けるチャンスがあっても儲けられないのはその判断力のニブサが故なのだろう。その辺がこの管理人の限界なのかもしれないな。 (3)
015 [09.16 21:06]ふぁ★1:あれ?なんかワイ、色んな人から否定されたんかヾ(・ω・`;)ノ≡ヽ(;´・ω・)ノ゙ (3)
016 [09.16 22:21]:RTX3080。220Wですね。もともとゲーム用で買ったのでマイニング開始への初期投資費用は0円。 (1)
017 [09.16 23:48]@Nuro:冬の暖房にマイニング始めっか? (1)
018 [09.17 09:20]ふぇちゅいん(管理人) TW★81:>>016 PC全体で280Wって感じかな?電気代がうちの2倍ちょっととして、週5000円マイニングって事はうちのGTX1060の2.5倍ぐらい。ってことは収益率はちょっと良いぐらい?もしかしてノートPCでマイニングって消費電力が少なくていいのかな? (2)
019 [09.17 09:26]ふぇちゅいん(管理人) TW★81:あ?デスクトップ用のGPU買っちゃおうかなー。GTX1060なら2万円、RTX3060なら6万円、RTX3080はちょっと俺には高すぎてないなー (2)
020 [09.17 17:43]:管理人さんすみません。本体合わせると300Wくらいですね。今の所3080買っても一年で完全に元は取れます!今のところ。 (2)

021 [09.18 11:41]774-1:HalfLife Alyx40%offですよ。 (2)
022 [09.19 09:34]俺は:>>015俺はdisってないぞ。お前をdisったのは管理人だけだ。 (3)

名前 ↑B

コメント(※改行は省略されます)

※3回以上の連続書き込み不可
この記事のアクセス数:

本カテゴリーで直近コメントが書かれた記事


→カテゴリー:#お金 #マネー(記事数:287)
本カテゴリーの最近の記事(コメント数)