2022.04.01
レジ袋禁止は裏目に?研究で判明した規制実施後の意図せぬ結果 | TechCrunch Japan 34 users
そやね。今やお金を出して買った、しっかりとした袋を色々と使ってる。
これ閉鎖されるTechCrunch最終日の記事だね。16年間ありがとう。
Category:#環境
Follow @fetuin
■ ■ ■ コメント ■ ■ ■
いいっすね!=18
001 [04.01 22:14]ふとまる@Enb:レジ袋規制で逆にビニール消費が増えているなら裏目といえるが、総量として減ってるなら裏目ではないだろう。 ↑
002 [04.01 22:30]tnk’@Asahi-Net:ちょっとした買い物でも、3円と5円の袋なら5円の袋を買っています。袋詰めに悩まなくて良いし、破れにくいのでごみ袋に使うときも液だれしにくい。 ↑(1)
003 [04.01 23:25]ロード乗り@Nuro:東京都指定ゴミ袋の売上が伸びたりしているのだろうか。あれは関係ないかwこのサイトも味ポンの頃からだから19年間かな、ありがとう。 ↑(1)
004 [04.02 00:00]終わっちゃうのか、、、@Plala:TechCrunch。味ポンの頃からだったのか。なんかこの時期閉鎖になるサイトが多い気がする。by先月末退職者 ↑
005 [04.02 00:38]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★89:ええ!? ふぇちゅいんさんやめないでー>< ↑
006 [04.02 09:53]とくめいのとくさん@Om:味ぽんどころか、H゛かfeelH゛あたりじゃない? ケータイも終わったな ↑(2)
007 [04.02 11:04]通りすがりやん:Engadget JAPANも閉鎖とか聞いたけど本当かな。テック系サイトって儲からないのかな。理工系学生が減ってるって噂もあるけど。レジ袋は高くても自然分解するものにすべきだよ。 ↑(1)
008 [04.02 12:26]い@Dion:マイ箸を家庭用洗剤で洗って環境汚染に一役買ってた輩を思い出した。一面だけ見てホルホルしてると怖いねぇ。 ↑
009 [04.02 12:49]通りすがっちゃったよ@Enb:住んでるアパートのゴミ回収は袋の指定がないので、ほぼ100%レジ袋だわ。デカいほうの袋貰って買い物してる。 ↑
010 [04.02 18:45]匿名さん@Dion:>>007 Engadget終了はTechCrunchと一緒に発表されてたよ。同じく3月31日で更新終了、5月から本家にリダイレクトです。中の人によると、本家の方針変更ということでPVが下がっていたわけではない(収益性には問題は無かった)ということらしいですが… ↑(4)
011 [04.02 20:08]@Dti:コロナのせいだけじゃないと思けど、、、なんか一気に変わっちゃうよ?な感覚。 ↑(2)
012 [04.02 20:10]@Dti:コロナのせいだけじゃあないんだろうけど、、、なんかこの時期一気にかわっちゃうよ?な気がする。 ↑(2)
013 [04.03 13:45]q@Au:大概はレジ袋も買ってるので、値上げの認識だな。食べ物とか入れた袋を使いまわすのは衛生面で不安がある。 ↑(2)
014 [04.04 20:16]他所の国の話よね@OCN:日本はどこでもレジ袋売ってるんだから全然禁止してないよね。有料化自体はまっとうな対応だし、十分安価に衛生状況をコントロールできるんだから問題無いでしょ。現状でそれらしい対応しているアピールできるなら「目的達成」じゃないでしょうか。 ↑(2)
この記事のアクセス数:592
本カテゴリーで直近コメントが書かれた記事
12/08 22:24:「大気からのCO2除去」は、温暖化対策にあまり意味がなさそうという計算結果163843分前
07/16 08:53:樹木が都市の大気汚染の「原因VOC」発生源だったという驚きの調査結果259日前
06/03 22:36:水の2.5倍の密度の流体を用いて、水力発電の2.5倍の電力を供給するシステム??イギリスで実証機を建設301日前
05/25 00:43:衝撃の事実、近年の地球温暖化は中国から出る大気汚染物質が減ったのが原因だったとする研究結果311日前
04/11 20:12:フィンランドで地下100m、90GWhの蓄熱施設が建設される。1年間都市を暖められる熱量354日前
03/04 20:42:海水から1日10トンのCO2を回収し、300kgの水素をを生産する施設がシンガポールで稼働392日前
02/03 13:45:【狂気の環境保護】脱炭素の次は脱窒素らしい。423日前
01/30 12:48:違法太陽光発電149件、2割が是正されず 指導後9年経過も427日前
06/29 21:35:パナソニック、プロパンを冷媒に使った家庭用エアコンを開発へ641日前
02/28 22:29:未来のタンパク源/代替肉は何が正義か?の個人的考察762日前
01/11 16:59:オゾン層が順調に回復傾向、2066年に完全復活予定811日前
→カテゴリー:#環境(記事数:22)
本カテゴリーの最近の記事(コメント数)
2024.12.07「大気からのCO2除去」は、温暖化対策にあまり意味がなさそうという計算結果
2024.07.26地球上の点で発生したCO2が、束になり成長して気象に関与するさまを可視化したNASAのシミュレーション動画1コメ
2024.07.14樹木が都市の大気汚染の「原因VOC」発生源だったという驚きの調査結果7コメ
2024.06.03水の2.5倍の密度の流体を用いて、水力発電の2.5倍の電力を供給するシステム??イギリスで実証機を建設12コメ
2024.05.22衝撃の事実、近年の地球温暖化は中国から出る大気汚染物質が減ったのが原因だったとする研究結果20コメ
2024.04.10フィンランドで地下100m、90GWhの蓄熱施設が建設される。1年間都市を暖められる熱量17コメ
2024.03.01海水から1日10トンのCO2を回収し、300kgの水素をを生産する施設がシンガポールで稼働5コメ
2024.02.02【狂気の環境保護】脱炭素の次は脱窒素らしい。17コメ
2024.01.29違法太陽光発電149件、2割が是正されず 指導後9年経過も7コメ
2024.01.26透水性舗装道路の普及が魚をタイヤ粒子毒から救う可能性1コメ
隴崢髴台サ」�ス陝カ�ク鬨セ�」邵コ霈費ス� orz隨假ソス38邵イツ騾具スス隨假ソス53邵イツ郢ァ蟲ィ�ス隨假ソス32邵イツ郢晏現縺醍ケ晢ス。郢晢スシ隨假ソス17邵イツ邵コ�ェ邵コ�ェ邵コ蜉ア��クコ�ス隨假ソス72邵イツF隨假ソス52邵イツ邵コ�オ邵コ�ス笆�郢ァ�ス�樒ケァ�ス(陝キ�エ陟趣スヲ隴幢スォ邵コ�セ邵コ�」邵コ貅假ス�) TW隨假ソス95邵イツ�擾ソス隨假ソス105邵イツumomo隨假ソス2邵イツ霑夲スケ陷サ�ス邵コ霈費ス�隨假ソス79邵イツJP隨假ソス26邵イツ郢晄亢縺�隨假ソス346邵イツ邵コ�オ邵コ�ス�樒クコ�。郢ァ�ス��隨假ソス2邵イツ邵コ�ス竊鍋ケァ�ス(em邵コ�ァ郢晞亂縺醍ケァ�オ郢ァ�ケ5遶頑慣�ソ�ス)隨假ソス38邵イツDcd隨假ソス83邵イツ邵コ蜷カ窶ウ郢ァ�ス窶ウ隨假ソス77邵イツ鬩滓鱒�らクコ闊鯉ス�隨假ソス41邵イツ邵コ�オ邵コ�ス笆�郢ァ�ス�樒ケァ阮呻シ�ケァ阮呻ソス邵コ竏夲ス�(郢ァ�ス�狗ケァ鄙ォ��ケ晢スゥ郢晢スェ郢晢スシ)隨假ソス101邵イツ邵コ�ス��(雋奇ソス蟷サ髣搾スヲ髣鯉スカ闕オ�ス��邵コ�カ郢ァ�ス)隨假ソス70邵イツ邵コ霈披サ邵コ霈披サ隨假ソス30邵イツ邵コ�ィ邵コ荳奇ス∫クコ�ス隨假ソス82邵イツ�擾ソス(邵コ�ッ邵コ蛟・�∫クコ�ヲ邵コ�ョ邵コ蜷カ竏ェ邵コ�サ) TW隨假ソス52邵イツ陷キ讎雁膚陞サ遏ゥ譛ェ髫假スソ闔��コ TW隨假ソス25邵イツ隨假ソス隨假ソス45邵イツknob隨假ソス2邵イツ774(遶贋サ呎ソ�髫怜��ス邵コ�イ邵コ�ィ)隨假ソス83邵イツ陋ケ�ソ陷キ謳セ�シ�ス隨假ソス28邵イツ髫ー�ス隨假ソス80邵イツ闔��ャ郢晄亢ホヲ3B(隲「荳樊�邵コ�ァ郢ァ繧�♀郢晢ソス縺�)隨假ソス40邵イツ10陝キ�エ鬩包スク隰�ソス隨假ソス48邵イツ |