激安耐火金庫を購入!モノは満足だが、運用とか販売とか「モノ」以外が気になる。。(2022年物欲10)
カテゴリー:#お金 #マネー(記事数:402)

↑B


2022.04.11

激安耐火金庫を購入!モノは満足だが、運用とか販売とか「モノ」以外が気になる。。(2022年物欲10)

金庫買いました!プーチンがヤケになって地球全土でEMP攻撃とかして電子マネーとかATMとか死んだ時のために当面の現金を自宅に保管しておこうかと。他、もともと自宅にすぐ換金出来そうな金目のモノはほとんどないけど、まあコソ泥対策に盗られると面倒な印鑑とか土地の権利書(?)とか、使ってないクレカ等を入れておいてもいいかもしれない。バックアップのHDDも、その辺に転がしておくよりは火災に強いだろう。


購入したのはコレ↓送料込み1万円ちょっと。えらく安くね?(^^;。MADE IN KOREAって裏に書いてある。

高い金庫を買うつもりは無かったのですが、安い金庫を買うにあたって電池が必要な電子回路入りのテンキー式とか耐久性が信じられなかったので昔ながらのダイヤル式にしました。長い歴史があって丈夫そうだし。
ダイヤル回して、カギで開けるタイプ。ダイヤルを動かさなければカギのみで開きます。ダイヤルの回し方が凄く複雑で大変なので、頻繁に開け閉めするならダイヤル回さず運用しそうになるけど、それ意味無いよなぁ・・・・


購入時の第2候補はコレ。縦長ってのが置き場所に困りそうだったがマイナス1点。
電池が必要なテンキー方式、非常時に開錠出来る「非常用キー付き」だってさ。。。。それセキュリティー的にちょっとワケわからんw
箱。自前運送で届きました。重い!とはいえ、30kgぐらいしかないです。まあ30kgでも50kgでも相手が盗む気あるなら一緒だよね。


フタの内側のロック金具。超丈夫そう。カギをまわすと滑らかに飽きます。写真撮り忘れましたが前のフタの蝶番(ちょうつがい)部分も恐ろしく丈夫そう。蝶番は平坦で隙間もなく、「バールのようなもの」があっても、そんなに簡単に開かない気がする。ねじ込む隙間が無い。


耐火金庫表記。



たしか火の中で30分間は内部が117℃以下を保てるとかなんとか。耐火金庫ってこういうことらしい。20年で買い替えろとのこと。耐火性なんて内部の素材に頼らなくても金庫の上下左右に保冷剤のゲルでも並べておけば耐火性能爆上がりだろ?

開け方説明

全部で10回以上、右へ左へ回さないといけず、偶然開いたり、総当たりで開けたりすることは不可能。つか、番号知っていても開けるのがクソめんどくさい。。。。番号は自分で変更出来ないんだだね。まあ物理的なロック機構だから当たり前か。

カギ

両面ティンプルキー、スペア入れて2本

これがちょっと気になる。

カギ番号と、金庫の製造番号を製造元に問い合わせれば番号分かるの?製造元はその気になれば販売先のリストを保有出来るわけで、製造元に泥棒さんが入り「販売元」「金庫番号」「カギ番号」情報を取得すると、大儲けリストなんじゃないだろうか(汗)。

↓製造元にこんなページが

金庫ってこんなもんなの?まあ便利でいいけど、次買う時は「設置場所じゃないところに届けてもらって購入」したいところ。

設置したところ。

まあこの値段なら「ちょっと大事なもの用の棚」的に使えば置き場所に困るってことは無いな。

今後の課題
  • カギ2本をそれぞれどこに保管する?
  • 開錠情報をどうやって保管する?ネット上やノートじゃ、EMP攻撃やら、火事やらでアクセス出来なくなるよね(^^;覚えるのはちょっと無理・・・・
  • ツマに金庫購入を感づかれ、「開錠方法は教えないから、俺が突然死したらがんばって開けろ」と言ったら大喧嘩にw。開け方を教えることに。意味無いじゃんw(?)。
思いついたんだけど最強のセキュリティーは10万円の金庫買うんじゃなくて、この金庫10個買って並べて設置、1個だけに大事なモノを入れておくことだと思うw

Category:#お金 #マネー

 Keyword:2022年物欲/79



■ ■ ■ コメント ■ ■ ■

いいっすね!=24
001 [04.11 13:12]Sweet’★1@NetHine:鍵を無くした、番号が分からなくなったと泣きついてくる(あるいは逆ギレして返品しようとする)ユーザーが少なくないという事だそうです(と、一時期金庫販売の営業をしていた義弟に聞きました) (3)
002 [04.11 13:18]Sweet’★1@NetHine:勿論、一旦出荷されたものの何かしらのクレーム等で返品された金庫は再販売する事は出来なくなる訳で、メーカーの保守リストからは抹消されて一切のサポートはないけど兄さん要る?と訊かれて手提金庫を2つ貰いました。 (4)
003 [04.11 16:04]匿名@OCN:安全対策として金庫は置く場所を考えないと…多用するものではないならカモフラージュとかしたほうがいいよ。押入れの中は絶対ダメ(ダミーならアリ) (2)
004 [04.11 17:45]のん@OCN:>カギ2本をそれぞれどこに1本は自分のキーホルダー、もう1本は銀行の貸金庫じゃないの? (2)
005 [04.11 21:41]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★89:「開錠方法は遺言書に書いた」でよくね? (4)
006 [04.12 09:40]hoge@Plala:もう一本は、会社のロッカーでいいんじゃないか。カギだけ見ても、何用かはわからないはずだから。 (2)
007 [04.12 15:10]回答るぱーん:今晩それを頂戴に (2)
008 [04.12 17:38]@Enb:この金庫自体がダミーで、その床下に本命を隠しておく…w (2)
009 [04.12 22:07]ななしさそ★60:まあ金庫会社が顧客リスト(鍵番号入り)とか取られたら、逆に有力顧客で網を張ってとっつかまえるとして、基本的に鍵番号って購入した当人しか判らないようになっていた気が。言われた番号で同じ鍵は作れるけど、そのリストは作っていない筈。 (1)

名前 ↑B

コメント(※改行は省略されます)

※3回以上の連続書き込み不可
この記事のアクセス数:
2022年物欲

本カテゴリーで直近コメントが書かれた記事


→カテゴリー:#お金 #マネー(記事数:402)
本カテゴリーの最近の記事(コメント数)