2023.01.01
だんだん危うくなってきた「BEV普及への道」 内燃機関は本当に存続の危機なのか
だんだん危うくなってきた「BEV普及への道」 ICEは本当に存続の危機なのか・その4 | Motor-Fan[モーターファン] 2 users
みたいなたとえ火力発電を総動員しなければならないような真夏と真冬の夜間であっても、「いまの時間帯はBEVに充電しないでください」という誘導は、何か新しい規制と罰則のセットを考えなければ不可能に近い。「BEVへの充電、即、火力追加運転」という事態は、現在でもごく普通に、世界中で発生している。
Category:#乗り物
Follow @fetuin
■ ■ ■ コメント ■ ■ ■
いいっすね!=10
001 [01.01 12:51]hoge:EV補助金付ける条件が、自動車側に充電可能時間帯の遠隔規制機能を付けること、にすればええだけやで。たぶん、信じられないくらいBEVの使い勝手が悪くなって、かつ、それが本来、社会に求められていたBEVの立ち位置、みたいな感じ。それが不便なら、補助金を受け取らないという逃げ口も用意しておけば、方便としても完璧。 ↑(1)
002 [01.01 13:22]とくめいのとくさん@OCN:電力の問題は深夜電力割引をやめておひさま割引を設定すればいいよ。太陽光発電とBEVの普及の歩調を合わせられるといいね。コバルトやリチウムが高騰するのもあるから、急激なシフトは避けて欲しい。 ↑
003 [01.01 15:04]hoge:>>002 ガソリン価格が2倍になったら、人は車の利用を半分に減らすかと言われると、ノーなので、生半可な割引じゃ人は従わないんだよ。(輸送器具燃料の価格弾力性の問題)しかも、コンセントから充電とかいう抜け穴もあるので、割引だけではなく、充電自体を厳しく規制しないと簡単に抜け穴される。 ↑
004 [01.01 16:23]たーぴー:今EV乗ってるものとしてはこれ以上普及しなくていいですw税金増えるだけなのでそっとしといて〜 ↑
005 [01.01 16:50]ふとまる@Enb:EUはクリーンディーゼルのインチキがバレたので、このままだと日本メーカーに蹂躙される。残る手はEVシフトを強制的に進める事ぐらいしかなかった。最初からEVが正しい道と思って選んだ訳じゃない。 ↑
006 [01.01 18:38]通りすがりやん:サンデードライバーはソーラーパネルで充電した電力でスーパーまで買物に行ければ十分や。長距離ドライブに出かける人と二極化しそうな。ソーラーパネルとそれに接続した充電池の性能向上しだいで両者共生なのでは。 ↑(1)
007 [01.01 20:17]匿名@Dion:何だかんだ言っても日本は確実にEVにシフトする。これは確定事項 ↑
008 [01.01 22:03]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★92:>>007 「みんないつかは死ぬ」くらい意味のない情報。 ↑
009 [01.01 22:23]774@Enb:電力ピーク時にも発電所からの送電でなければならないという制限なんか無いんだし、電力制限中の急速充電は蓄電や自家発電のものでしかできないとか充電設備側で制限設けるだけでいいような気もしますけど。ソーラーで週末利用になるとEVバイクくらいまでではないかなぁ。 ↑
010 [01.02 08:30]ふぇちゅいん(管理人) TW★86:ドイツはイチ抜けらしい
↑EU/EV車の急激な失速
— GoodSpeedVision/グッドスピード (@GoodSpeedVision) December 30, 2022
独BMWオリバー・ティプセCEO
「EVだけに絞った経営戦略はリスク。内燃機車の生産開発は継続する」と発表。
独・財務相は2035年までに内燃機の新車販売を禁止するEUルールを支持することはできない。それは誤った決定で同意するつもりはない」と述べた。
https://t.co/jq1eD3oaRl
011 [01.02 11:04]とくめいのとくさん@OCN:EVは夜間に充電するものっていう認識になってるでしょ?これを正さないと電力問題は解決しない。今の時代、昼の電力は使いきれなくて余ってるよ。夜間が足りないから、エコキュートが稼働する朝の4時に揚水発電してる。深夜割引を減らして職場の駐車場でEV充電させるような補助金や割引を増やせば太陽光発電の採算も合いやすくなって普及が進み、EV普及も電力不足も解決するよ。 ↑
012 [01.02 11:20]774@Enb:昼に余った電力で揚水発電の汲み上げして明け方に消費してるならちょうどよいのでは? ↑
013 [01.02 12:22]hoge:晴れてる日だけを都合良く切り貼りして語られてもなあ。送電線はイニシャルもメンテも高くて、送電損失だって物凄いんだぞ。スマートグリッド自体が、送電コストの高さを無視し過ぎている概念。 ↑(1)
014 [01.03 07:12]わ@OCN:工業が落ちるので、電力需要は今後減っていきます。EVは時間シフトして充電できるので、今の自販機みたいにいいバッファになると思いますよ。途上国考えるならPHEVが広まるべきだと思う。 ↑(2)
015 [01.03 10:44]とくめいのとくさん@Om:エコキュートの稼働時刻を電力が余る昼に設定すれば良いのだけど、意識も制度も追いつかないってことね。自販機も昔の名残りで夜中稼働が多いだろう。産油国に金を支払い続ける構造をかえるには、太陽光とEV蓄電だよ。 ↑(1)
016 [01.03 21:41]あ@Nuro:物理的にバッテリーはまるで足りなくなるし、少なくとも日本では充電設備もままならんだろうな。出先で充電施設不足は目に見えている。ブレイクスルーがあと2回は必要だろう。今は完全に将来に丸投げ。なお誰も責任は取らん ↑(2)
017 [01.04 15:50]774-1:送電はなくすべきだなあ。需要家が自分で発電、蓄電したらいいんだよ。過不足は蓄電の取引。家庭用原子炉で電力と給湯する。大規模発電所が偏在するから押し付け合いが発生する。ごみ処理、軍事基地も一緒かな。 ↑(1)
この記事のアクセス数:756
本カテゴリーで直近コメントが書かれた記事
06/24 13:33:日産ノートePOWER14日前
06/22 13:46:ドンキホーテでキックボードへ変形するスーツケース発売16日前
05/05 10:13:スターウォーズに出てきた感じの乗り物Volonaut Airbike公式動画64日前
04/27 21:08:中国勢に1ミリも負けてない!! トヨタの最新EV「bZ3X」が価格も装備も攻めまくりな件!!71日前
04/27 13:35:【祝?】各地で交通安全協会が続々解散。キャッシュレス化で財源確保出来ず72日前
04/02 22:06:家の前にある地味な穴ぼこが気になり昨日国土交通省のLINE通報してみたんだけど…今日帰ってきたらもう既に埋まっててびっくり96日前
03/26 17:17:トヨタのおひざ元の愛知県、水素商用車を2030年度までに7000台投入103日前
03/17 01:14:Luup対抗の電動モビリティのLime、3月中は「最初の30分90円」キャンペーン。113日前
03/17 01:03:トヨタ、欧州で新EV『C-HR+』発表。欧州で今年末、米国でも来年から発売113日前
03/10 20:32:トヨタが中国で224万円~のSUVタイプの新型EV「bZ3X」発売119日前
03/06 16:56:水素燃料電池の電動アシスト自転車が登場! 自宅用水素生成装置とのセットで60万円123日前
03/04 13:09:トヨタが株主優待を導入!最大3万円分の自社アプリポイント126日前
02/27 22:30:日産、社長交代と報道。株価急上昇!130日前
02/19 19:42:ホンダ、日産の内田社長が退任するなら統合交渉再開へ138日前
02/17 17:06:JALが費用一人250万円「JALPAK特別企画!本気のパイロット訓練体験 10days」140日前
02/11 13:58:飛行機の燃費は悪く無い。ボーイング787では一人あたりの燃費は20km/リットル147日前
→カテゴリー:#乗り物(記事数:207)
本カテゴリーの最近の記事(コメント数)
2025.06.23日産ノートePOWER
2025.06.21ドンキホーテでキックボードへ変形するスーツケース発売2コメ
2025.06.20ホンダ公式Webページ内「航空エンジン」。30年を超えるジェットエンジン開発の歩み
2025.05.04スターウォーズに出てきた感じの乗り物Volonaut Airbike公式動画24コメ
2025.04.26中国勢に1ミリも負けてない!! トヨタの最新EV「bZ3X」が価格も装備も攻めまくりな件!!52コメ
2025.04.25【祝?】各地で交通安全協会が続々解散。キャッシュレス化で財源確保出来ず67コメ
2025.04.15BYD、テスラ「モデルY」対抗のSUV車「SEALION 7」を日本発売495万円~12コメ
2025.04.01家の前にある地味な穴ぼこが気になり昨日国土交通省のLINE通報してみたんだけど…今日帰ってきたらもう既に埋まっててびっくり47コメ
2025.03.27タイムリーなインフォグラフィック、アメリカで販売される各社の車がどこで作られているか19コメ
2025.03.25トヨタのおひざ元の愛知県、水素商用車を2030年度までに7000台投入134コメ
髫エ蟠「ツ鬮エ蜿ー�サ�」�ス�ス髯晢スカ�ス�ク鬯ィ�セ�ス�」驍オ�コ髴郁イサ�ス�ス 驍オ�コ�ス�オ驍オ�コ�ス�ス隨�ソス驛「�ァ�ス�ス�ス讓抵スケ�ァ髦ョ蜻サ�シ�ス�ケ�ァ髦ョ蜻サ�ソ�ス驍オ�コ遶丞、イ�ス�ス(驛「�ァ�ス�ス�ス迢暦スケ�ァ驗呻スォ�ス�ス�ケ譎「�ス�ゥ驛「譎「�ス�ェ驛「譎「�ス�シ)髫ィ蛛�スソ�ス102驍オ�イ�つorz髫ィ蛛�スソ�ス38驍オ�イ�つ驛「譎冗樟邵コ驢搾スケ譎「�ス�。驛「譎「�ス�シ髫ィ蛛�スソ�ス17驍オ�イ�つ髯キ�キ隶朱宦閹夐辨�サ驕擾スゥ隴幢スェ鬮ォ蛛�スス�ソ髣費ソス�ス�コ TW髫ィ蛛�スソ�ス25驍オ�イ�つ774(驕カ雍具スサ蜻趣スソ�ス鬮ォ諤懶ソス�ス�ス驍オ�コ�ス�イ驍オ�コ�ス�ィ)髫ィ蛛�スソ�ス83驍オ�イ�つ驍オ�コ�ス�ス遶企豪�ケ�ァ�ス�ス(em驍オ�コ�ス�ァ驛「譎樔コらクコ驢搾スケ�ァ�ス�オ驛「�ァ�ス�ケ5驕カ鬆第��ス�ソ�ス�ス)髫ィ蛛�スソ�ス38驍オ�イ�つ髣費ソス�ス�ャ驛「譎�コ「�趣スヲ3B(髫イ�「闕ウ讓奇ソス驍オ�コ�ス�ァ驛「�ァ郢ァ�ス笙驛「譎「�ソ�ス邵コ�ス)髫ィ蛛�スソ�ス40驍オ�イ�つ驍オ�コ陷キ�カ遯カ�ウ驛「�ァ�ス�ス遯カ�ウ髫ィ蛛�スソ�ス78驍オ�イ�つknob髫ィ蛛�スソ�ス2驍オ�イ�つ鬮ォ�ー�ス�ス髫ィ蛛�スソ�ス80驍オ�イ�つ髴大、イ�ス�ケ髯キ�サ�ス�ス驍オ�コ髴郁イサ�ス�ス髫ィ蛛�スソ�ス79驍オ�イ�つ�ス謫セ�ソ�ス髫ィ蛛�スソ�ス105驍オ�イ�つ驛「譎�コ「邵コ�ス髫ィ蛛�スソ�ス346驍オ�イ�つ鬨セ蜈キ�ス�ス髫ィ蛛�スソ�ス53驍オ�イ�つ鬯ゥ貊馴ア抵ソス繧会スク�コ髣企ッ会スス�ス髫ィ蛛�スソ�ス41驍オ�イ�つ驍オ�コ�ス�ス�ス�ス(髮句・�スソ�ス陝キ�サ鬮」謳セ�ス�ヲ鬮」魃会スス�カ髣包スオ�ス�ス�ス�ス驍オ�コ�ス�カ驛「�ァ�ス�ス)髫ィ蛛�スソ�ス70驍オ�イ�つ驛「�ァ陝イ�ィ�ス�ス髫ィ蛛�スソ�ス32驍オ�イ�つ驍オ�コ�ス�ィ驍オ�コ闕ウ螂�スス竏ォ�ク�コ�ス�ス髫ィ蛛�スソ�ス82驍オ�イ�つF髫ィ蛛�スソ�ス52驍オ�イ�つJP髫ィ蛛�スソ�ス26驍オ�イ�つ驍オ�コ�ス�オ驍オ�コ�ス�ス�ス讓抵スク�コ�ス�。驛「�ァ�ス�ス�ス�ス髫ィ蛛�スソ�ス2驍オ�イ�つ10髯晢スキ�ス�エ鬯ゥ蛹�スス�ク髫ー�ス�ソ�ス髫ィ蛛�スソ�ス48驍オ�イ�つ驍オ�コ髴域喚ツ�サ驍オ�コ髴域喚ツ�サ髫ィ蛛�スソ�ス30驍オ�イ�つ�ス謫セ�ソ�ス(驍オ�コ�ス�ッ驍オ�コ陋滂ス・�ス竏ォ�ク�コ�ス�ヲ驍オ�コ�ス�ョ驍オ�コ陷キ�カ遶擾スェ驍オ�コ�ス�サ) TW髫ィ蛛�スソ�ス52驍オ�イ�つ驍オ�コ�ス�オ驍オ�コ�ス�ス隨�ソス驛「�ァ�ス�ス�ス讓抵スケ�ァ�ス�ス(髣包スウ�ス�サ髯橸スウ�ス�ー) TW髫ィ蛛�スソ�ス97驍オ�イ�つ髫ィ蛛�スソ�ス髫ィ蛛�スソ�ス45驍オ�イ�つumomo髫ィ蛛�スソ�ス2驍オ�イ�つDcd髫ィ蛛�スソ�ス85驍オ�イ�つ髯具スケ�ス�ソ髯キ�キ隰ウ�セ�ス�シ�ス�ス髫ィ蛛�スソ�ス28驍オ�イ�つ驍オ�コ�ス�ェ驍オ�コ�ス�ェ驍オ�コ陷会スア�ス�ス�ク�コ�ス�ス髫ィ蛛�スソ�ス73驍オ�イ�つ |