2023.03.10
3年生で覚える漢字は200個らしい。
そもそも100点とれるように勉強していないんだもんな。テスト勉強を始めたのが1週間前ってのがダメダメだし、本人90点を目指していたらしく、そしたらこんな点になるのは当然だよな。
1週間前にちょっとチェックしたら30点もとれないような学習状況だったから、頑張ったと言えば頑張ったが、圧倒的に時間が足りなかったよな。100点取るには120点を目指さないといけないことをどう教えるか。。。つか、日常的にもっと勉強させないといけないかね。
漢字の暗記なんかにそんなに時間を使ってほしくないと親は本音では思っているけど、100%を目指すことを学ばせる良い機会ではあるかな。「良い点を取りたい」「たくさん勉強して将来お金をたくさん稼ぎたい」という願望はけっこうあるように育ったが、いかんせん、親が介入しすぎて親に言われて勉強している感が強すぎるのが悩み・・・・
自分は親に勉強しろって言われた事無い育ち方をしたので、ムスコがまったく違う育ち方をさせちゃってどうすればいいのか分からん。かといって放置するとYoutubeばっかりみて落ちこぼれていっちゃうのは間違いないし難しい。。。。Youtubeばかり見ているので知識量は半端無いのでメリットもあるのだが。
Category:#子供に課金するよ!
Follow @fetuin
■ ■ ■ コメント ■ ■ ■
いいっすね!=53
001 [03.10 18:57]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★92:小学校の勉強なんて授業に集中してれば100点取れるんだから、勉強よりも生活態度や性格をどうにかしたほうがいい。小中ともに塾に行かず宿題もせずに進学校に行った自分の感覚だと、家で親と勉強とか狂気の沙汰。 ↑(7)
002 [03.10 22:17]hoge@EM:目標に到達するために、スモールステップに細分化して一歩ずつ近付くという、地に足付いたプロセス概念が育たないまま、山の遥か彼方の「黄金の目標」だけを示され、子供の目標に向かおうとする気力や生きる力をへし折ってる感。 ↑(4)
003 [03.10 23:00]りうか★1:勉強において優れた選手だったとしても、優れた監督になれるとか限らないってことかしらね。子供の時分なんて必要があれば覚えていくものだから、漢字を使う必要があることに目覚めれば違ってくるかもね。日本語の文章を書くことに興味を持つとかさ。 ↑(2)
004 [03.11 11:02]Sweet'★1:期待の「待」は「持」じゃないだろ先生(苦笑) ↑(7)
005 [03.11 19:48]Sweet'★1:よくよく見ると「帳」「真」も横線が足らんし「表」も怪しいぞ。学習に関しては偉そうに言える立場でもないけど、ケアレスミスが多いところを見ると、インプット・アウトプットが雑なんじゃないかな?学習に身が入っていないというか集中力がないというか… ↑(7)
006 [03.12 00:57]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★92:思ったんだけど、根本的に間違ってるよね。「良い点を取りたい」という気持ちが「良い点を取るための行動を起こす」につながってないのに、親は「良い点を取る方法」にご執心。だから、その場しのぎの付け焼刃にしかならない。それだと、一生ケツを叩き続けないといけなさそう。 ↑(5)
007 [03.12 18:22]ZUIKO@Iij:子供に勉強させる一番良い方法は親が勉強している姿を見せることだそうです。子供は親のしていることをしたがるそうなので…… ↑(6)
008 [03.15 13:03]通りがかり♀@Biglobe:小学校の漢字はいっても常用漢字なので、特に低学年のは使い道がわかれば…役に立つ場面や実感があれば、自然と覚える回路が出来そうですけどね?。子どものうちは、書き置きや伝言やらでもボイスメモやチャット的なツールを使うのでもなく、手書きにするとか。たまには祖父母に手紙をきせてみたりもいいですよ。親が使って見せていれば、確実に子も使う。 ↑(5)
本カテゴリーで直近コメントが書かれた記事
04/07 20:48:中学受験の塾の理科のテキストなんだけど。ブリッジ回路だと!?8019分前
03/26 21:25:ムスメ、外れた宝くじを缶バッチにするw17日前
03/26 00:36:知らない公式が続々出てくるが、これを覚えるのにどんな意味が・・・18日前
03/21 02:14:ほとんどの都道府県が採用している1人の生徒が1つの公立高校にしか出願できない「単願制」、河野太郎氏が問題視、公立しか行けない家庭に不利23日前
03/19 17:00:75%割引の995円だったのでSteamでカーバルスペースプログラム(KSP)を購入して子供のミニPC(N100プロセッサ)にインストール24日前
03/14 22:59:他の先進国に比べると日本の公園は異常。もっと遊具を置くべき29日前
03/13 13:05:鉄オタ(音鉄系)のムスコ用に本を購入「車内アナウンスに革命を起こした「英語車掌」の英語勉強法」30日前
02/21 08:29:21世紀版「電子ブロック」な「ELECTRONIC BLOCK」が4298円~51日前
02/12 07:57:消しゴム無くしがちなムスコにバカでかい消しゴムを購入60日前
02/08 17:35:「中実方陣」は中学受験的に常識用語?63日前
01/16 09:09:「父親業をもっと美化せよ!」ノーベル経済学賞受賞者の少子化改善策87日前
12/31 10:02:ムスコのクリプレ2。Revellのプラモ103日前
→カテゴリー:#子供に課金するよ!(記事数:305)
本カテゴリーの最近の記事(コメント数)
2025.04.07中学受験の塾の理科のテキストなんだけど。ブリッジ回路だと!?
2025.03.25知らない公式が続々出てくるが、これを覚えるのにどんな意味が・・・30コメ
2025.03.25ムスメ、外れた宝くじを缶バッチにするw12コメ
2025.03.1975%割引の995円だったのでSteamでカーバルスペースプログラム(KSP)を購入して子供のミニPC(N100プロセッサ)にインストール22コメ
2025.03.17ほとんどの都道府県が採用している1人の生徒が1つの公立高校にしか出願できない「単願制」、河野太郎氏が問題視、公立しか行けない家庭に不利44コメ
2025.03.13鉄オタ(音鉄系)のムスコ用に本を購入「車内アナウンスに革命を起こした「英語車掌」の英語勉強法」15コメ
2025.03.12他の先進国に比べると日本の公園は異常。もっと遊具を置くべき22コメ
2025.02.1921世紀版「電子ブロック」な「ELECTRONIC BLOCK」が4298円~37コメ
2025.02.09消しゴム無くしがちなムスコにバカでかい消しゴムを購入12コメ
2025.02.05「中実方陣」は中学受験的に常識用語?34コメ
隴崢髴台サ」�ス陝カ�ク鬨セ�」邵コ霈費ス� 郢晄亢縺�隨假ソス346邵イツ774(遶贋サ呎ソ�髫怜��ス邵コ�イ邵コ�ィ)隨假ソス83邵イツ邵コ�ェ邵コ�ェ邵コ蜉ア��クコ�ス隨假ソス72邵イツF隨假ソス52邵イツ隨假ソス隨假ソス45邵イツ陋ケ�ソ陷キ謳セ�シ�ス隨假ソス28邵イツumomo隨假ソス2邵イツ郢ァ蟲ィ�ス隨假ソス32邵イツ闔��ャ郢晄亢ホヲ3B(隲「荳樊�邵コ�ァ郢ァ繧�♀郢晢ソス縺�)隨假ソス40邵イツ邵コ�ス竊鍋ケァ�ス(em邵コ�ァ郢晞亂縺醍ケァ�オ郢ァ�ケ5遶頑慣�ソ�ス)隨假ソス38邵イツ邵コ霈披サ邵コ霈披サ隨假ソス30邵イツ騾具スス隨假ソス53邵イツorz隨假ソス38邵イツ邵コ�オ邵コ�ス�樒クコ�。郢ァ�ス��隨假ソス2邵イツDcd隨假ソス83邵イツ邵コ蜷カ窶ウ郢ァ�ス窶ウ隨假ソス77邵イツ髫ー�ス隨假ソス80邵イツ霑夲スケ陷サ�ス邵コ霈費ス�隨假ソス79邵イツ陷キ讎雁膚陞サ遏ゥ譛ェ髫假スソ闔��コ TW隨假ソス25邵イツ郢晏現縺醍ケ晢ス。郢晢スシ隨假ソス17邵イツ邵コ�オ邵コ�ス笆�郢ァ�ス�樒ケァ阮呻シ�ケァ阮呻ソス邵コ竏夲ス�(郢ァ�ス�狗ケァ鄙ォ��ケ晢スゥ郢晢スェ郢晢スシ)隨假ソス101邵イツ�擾ソス隨假ソス105邵イツ鬩滓鱒�らクコ闊鯉ス�隨假ソス41邵イツ邵コ�ス��(雋奇ソス蟷サ髣搾スヲ髣鯉スカ闕オ�ス��邵コ�カ郢ァ�ス)隨假ソス70邵イツ10陝キ�エ鬩包スク隰�ソス隨假ソス48邵イツ邵コ�オ邵コ�ス笆�郢ァ�ス�樒ケァ�ス(陝キ�エ陟趣スヲ陝倶ケ昶穐邵コ�」邵コ貅假ス�) TW隨假ソス96邵イツ�擾ソス(邵コ�ッ邵コ蛟・�∫クコ�ヲ邵コ�ョ邵コ蜷カ竏ェ邵コ�サ) TW隨假ソス52邵イツJP隨假ソス26邵イツ邵コ�ィ邵コ荳奇ス∫クコ�ス隨假ソス82邵イツknob隨假ソス2邵イツ |