お!G検定2023受かった!!!これがAI時代のオンライン試験か・・・・感想。勉強法コツ
カテゴリー:#AIが止まらない(記事数:278)

2023.05.29

お!G検定2023受かった!!!これがAI時代のオンライン試験か・・・・感想。勉強法コツ


3000人受験して2000人合格か。受験料13000円だから落ちたら結構痛いかも。各分野の問題数が公開されてないけど、それぞれの分野の問題数が同じだったと仮定すると俺の正答率は77%だった感じ。過去の情報を見ると60%ぐらい合えば合格していたので勉強し過ぎたぐらいかな?

テスト前1か月間ぐらい勉強しました。使った教材は下記のみ↓

なんだけど、この本に書いて無いことがたくさん出てきた(汗)。法律とか、細かいディープラーニング手法の説明とか生半可な勉強では到達出来ない知識も多数出題されていて、合格だけが目的なら捨てるべき問題が多数あったように思える。

俺の勉強の中身はKindleの読み上げ機能で通して2回ほど通勤時などに上記の本の内容に目を通し(耳を通しか)、直前1週間に机に8時間ぐらい向かって本の想定問題を解き暗記すべき内容を単語帳化、あとは直前2日で100個ぐらい用語を単語帳暗記って感じ。

テストは自宅でPCに向かって受ける形式で、ネット検索での調べものは認められているそうなので、余裕かと思っていましたが、試験が始まってみると120分間で200問の問題数で、個々の問題が非常に長文(汗)。全ての設問に対してネット検索する時間なんか与えられておらず、読んだだけで答えられる問題がどれぐらいあるかが問われている感じです。でもこの試験、Google検索を活用するのは時間的に無理そうだけど、問題全文をChatGPTに投げて回答を聞けば受からないか?

さらに設問の文章が長いので、調べもの無しでも、文章を1回読んで理解し判断する必要があり何度も読み返している時間は無かったです。これ受かって言うと嫌味っぽく聞こえたら嫌なんだけど受験に慣れているとか、自頭が良くないと大変な気がします。文章を速読して内容をいかに早く理解出来るかが合否に重要な役割を担ってそう。

出題範囲に対する勉強はたいへん良いAIの勉強になったので受験しなくてもAIに興味ある人は勉強するのをオススメしたい。受験もなかなか良い頭の体操になったので年に1つぐらい何か資格にトライしてみるのも面白いかも。何かガンバレば合格可能で持っていたらドヤ顔出来て、人生の役に立ちそうな次に狙うべき資格ないですかね?(笑)

Category:#AIが止まらない

 Keyword:G検定/16



■ ■ ■ コメント ■ ■ ■

いいっすね!=10
001 [05.29 20:48]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★93:これってリターンはとくになし? 法律で何かをする時に必要とか、会社で評価の対象になってるとかじゃないっぽい。 (2)
002 [05.29 21:53]ふぇちゅいん(管理人) TW★88:いちおう会社ではDX人材と名乗れるメリットはあるかな?w (3)
003 [06.01 00:55]ロード乗り@Nuro:第二種電気工事士は持ってましたっけ?家のコンセントとか自分で工事できるようになりますよ。ドヤれる要素は低いですね… (1)
004 [06.01 21:37]よりみち@Nuro:私も同じタイミングで合格できました! (1)

名前 ↑B

コメント(※改行は省略されます)

※3回以上の連続書き込み不可
この記事のアクセス数:801
G検定

本カテゴリーで直近コメントが書かれた記事
03/21 03:00:NVIDIAがデスクトップPCサイズの50万円からのAIスパコン「DGX Spark」「DGX Station」を発表。予約受付開始17013分前
03/13 13:46:3月29日放送開始、生成AIをフル活用する地上波アニメ『ツインズひなひま』放送開始19日前
03/01 00:22:OpenAIが「GPT-4.5」正式発表、即答タイプでも世界理解と直感力で性能向上31日前
02/25 21:27:イーロン・マスクのx.com搭載のAI「Grok 3」は公式にエロトークモード搭載らしい35日前
02/20 17:00:米国で「スマートホーム疲れ」が明らかにw40日前
02/16 11:02:PerplexityがDeep Research提供開始。無料ユーザーでも1日5回!44日前
02/13 14:45:NotebookLM PlusがGoogle One AIプレミアムプラン(月2980円)で利用可能に47日前
02/12 23:08:グーグル、AIによる画像生成「Whisk」の試験運用を開始47日前
02/12 18:26:これから土地は高くなる。課税対象は労働から資本へ。サム・アルトマンの2021年の予言48日前
02/12 10:12:イーロン・マスクが約15兆円でOpenAIの買収を提案もサム・アルトマンCEOが即拒否、逆に「Twitterを1.5兆円で買収する」と挑発www48日前
02/12 09:28:ほら予想通りだ。欧州で人間より賢いAIを禁止する主張48日前
02/09 15:10:サム・アルトマンとケビン・ワイルの東大公演質疑応答日本語訳51日前
02/08 22:37:DeepSeek、素直すぎて西側諸国の倫理観を確認する「安全テスト」に全部不合格。犯罪の方法から危険薬物の作り方まで全部回答しちゃう51日前
01/31 01:12:AIの進化が爆速化か?サンフランシスコのunsloth社が「動的量子化」でDeepSeek-R1のデータ量を80%削減に成功60日前
01/28 15:43:DeepSeek、DALL-E3を超えるという画像生成モデル「Janus Pro」をMITライセンス(商用で自由に使える)で公開63日前
01/26 11:18:DeepSeek-R1蒸留モデル(14B/140億パラメータ)をローカル(RTX3060 (12GB))で動かして小説を執筆してみたレビュー記事65日前
01/25 06:57:中国スタートアップが無料公開したAI「Deepseek v3」が凄いらしい。アメリカ企業の最先端AIの10分の1のコストで同じ性能66日前
01/24 07:41:Perplexity、リアルタイム AI 検索で安価な「Sonar API」を発表67日前


→カテゴリー:#AIが止まらない(記事数:278)
本カテゴリーの最近の記事(コメント数)
2025.03.31動画生成AI、革命の兆し 「Stable Diffusion」級の衝撃再び
2025.03.31普通のカメラから3D空間を理解するLLM「SpatialLM」や静止画像を3Dビデオに変換する「Stable Virtual Camera」など生成AI技術
2025.03.22メモリ最大96GBに達した「NVIDIA RTX PRO 6000 Blackwell」登場
2025.03.20グラフで見るNVIDIAの売上高20兆円の内訳2コメ
2025.03.20ボストンダイナミクスの人型ロボットついに側宙返りとかしだす4コメ
2025.03.19Google DeepMindからロボット制御用のAI「Gemini Robotics」が発表。高度な視覚・空間認識能力を実現2コメ
2025.03.19NVIDIAがデスクトップPCサイズの50万円からのAIスパコン「DGX Spark」「DGX Station」を発表。予約受付開始10コメ
2025.03.13人の感情を推測し読み取るAI「R1-Omni」をAlibabaがオープンソースで公開しダウンロード可能に6コメ
2025.03.123月29日放送開始、生成AIをフル活用する地上波アニメ『ツインズひなひま』放送開始17コメ
2025.03.10動画生成AIの進化がすごい「超リアル」「ローカルで動く」2つの方向に 6コメ

譛€霑代�蟶ク騾」縺輔s
縺ィ縺上a縺�笘�82縲€JP笘�26縲€逋ス笘�53縲€縺輔※縺輔※笘�30縲€Dcd笘�83縲€莠ャ繝昴Φ3B(諢丞慍縺ァ繧ゅお繝�ず)笘�40縲€迚ケ蜻ス縺輔s笘�79縲€縺�↓繧�(em縺ァ繝阪け繧オ繧ケ5竊抵ソス)笘�38縲€繝昴さ笘�346縲€隰�笘�80縲€縺ェ縺ェ縺励&縺�笘�72縲€F笘�52縲€笘�笘�45縲€驟斐b縺舌i笘�41縲€orz笘�38縲€縺オ縺�>縺。繧�s笘�2縲€縺オ縺�■繧�>繧�(蟷エ蠎ヲ譛ォ縺セ縺」縺溘j) TW笘�95縲€蜷榊商螻矩未隘ソ莠コ TW笘�25縲€umomo笘�2縲€マ�(縺ッ縺倥a縺ヲ縺ョ縺吶∪縺サ) TW笘�52縲€マ�笘�105縲€縺オ縺�■繧�>繧薙&繧薙�縺√s(繧�k繧翫f繝ゥ繝ェ繝シ)笘�101縲€蛹ソ蜷搾シ�笘�28縲€knob笘�2縲€774(竊仙濠隗偵�縺イ縺ィ)笘�83縲€繧峨�笘�32縲€縺吶″繧�″笘�77縲€繝医け繝。繝シ笘�17縲€縺�<(貊�幻闍ヲ闌カ荵�@縺カ繧�)笘�70縲€10蟷エ驕ク謇�笘�48縲€