2023.07.13
ホリエモンが”うま味調味料は体に悪い”意見に物申す! 「グルメ漫画の影響受けすぎ」
肉1kg食べると体内でちょうど味の素1本分のうま味調味料が作られます!って真実を伝えたら発狂して死にそうCategory:#グルメ・料理
Follow @fetuin
■ ■ ■ コメント ■ ■ ■
いいっすね!=14
001 [07.13 16:05]Sweet‘★1@NetHine:美味しんぼ以前、昭和50年台初頭から「味の素は石油から(工場排水から)作られてる!大企業は悪!大企業が作るものは毒!」って煽り立てる婦人団体(根っこは共産系)はありましたからね。食用色素は癌の元!コーラを飲んだら骨が溶ける!なんて展示、あちこちでやってましたし。 ↑(3)
002 [07.13 16:33]ロード乗り@Nuro:高校時代、>>001の婦人団体関連の教師から「亜硝酸ナトリウムは猛毒、ハム会社の人は家族に自社製品を食べさせない」って主張をよく聞きましたw美味しんぼの引用もよくやってた。小学生だったら危なかった ↑(2)
003 [07.13 17:40]化学調味料って@Dion:昭和時代NHKが企業名商品名を直接的に言えないため「味の素」を表現するために初めて使った言葉なはず。「真っ赤なスポーツカー」とおんなじや。それが今やLINEは言いまくり。なんだかねー ↑(1)
004 [07.13 18:35]Sweet‘★1@NetHine:あと平成のベストセラー「買ってはいけない!」も科学的リテラシー皆無の俗説を撒き散らしてた元凶の1つでしょうね。あちこちからツッコミが入って、版を重ねるたびに記載内容が減っていたそうです(苦笑) これも左巻の本でしたね。 ↑
005 [07.13 21:29]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★94:新説として、原材料の問題ではなく加工品であることの問題を挙げておくよ。野菜ジュースも体に悪い説あるからね。 ↑
006 [07.13 22:50]774@Enb:加工品がダメになると、ハムやベーコン、干物なんかも食べられなくなっちゃいますね。調味料は加工してないものは存在してないと思うので味付けなしってことかな? ↑
007 [07.13 23:35]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★94:>>006 そのあたりは加工の度合いによると思う。元の状態からどのくらいバランスが変わっているのか。極端な例だけど、一口だけで10,000kcalのチョコがあれば、食べたいとは思わないかと。 ↑
008 [07.14 11:36]774@Enb:カロリーの高いラードを使っても10,000kcalのチョコって1kg以上になるのでは?でも、もしそんな仙豆みたいなチョコがあるなら人類にとって素晴らしい発明だから安藤百福みたいに毎日1食分それ食ってもいいと思います。 ↑(3)
009 [07.14 12:23]b@OCN:最近の傾向だと、うまみ調味料に使用されるうまみ成分はグルタミン酸ナトリウムなど、ナトリウム化合物で、重量の約1/10のナトリウムが含まれるから、塩と合わさるとナトリウム摂取過剰(厚労省目安1日6g未満/必要平均0.6g)になりがちだと主張してるみたい。 ↑
010 [07.14 12:25]Sweet‘★1@NetHine:当時は公害問題や食料品の有害物質混入(森永ヒ素ミルク事件やカネミ油症等)を受けて、化学物質(科学的リテラシー不足の人の言う、工場で作られた、化学式で書かれた(彼らの頭では)理解できない恐ろしい物)は全部毒!それらを作ってる企業は(敵である資本主義に基づく)金儲け優先!と、エビデンス無しでも叩きやすい状況でしたしね。とはいえ今だに「白砂糖は漂白されてるから危険!」とかコンタミ上等・腐敗と紙一重の酵素調理を持て囃す自然派ママwとか健在ですし、時代は変われど滅びないものなんでしょう。 ↑(2)
011 [07.14 14:50]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★94:>>008 そういう現実との混同がないように極端な例を出したのですが、難しかった様子ですみません。毎日一食それだと、どんな栄養素が不足するのか、体にどんな負担があるのか不明ですよね。ジェネリック医薬品とか好き好んで使ってそう。 ↑
012 [07.14 18:26]hoge:>>9 逆に、塩の代わりに投入すると塩分節減できるから最高説もある。 ↑
013 [07.15 03:35]774@Enb:>>011 カロリーが測れるんだから不足する栄養素は当然わかりますよね?たった一口で成人男性5日分2ダースもあれば1年分のチョコを自分が開発したらワクワクして毎日1食分やるしジェネリックだって使います。あなたの抱く恐怖心みたいなものは正直難しくて理解できません。 ↑(1)
014 [07.15 05:19]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★94:>>013 問題は、不足する栄養素が既知のものだけではないことですね。なお、僕はジェネリック医薬品を好んで使う人の思考が知れて興味深かったです。ありがとうございました。 ↑
015 [07.15 12:29]ごみ王:英国一家日本を食べるってエッセイ本で、味の素に取材して悪事を暴こうって話があったので、グルメ漫画とは関係なく、世界的にうま味調味料に関する間違った悪評が広がってたようです。 ↑
016 [07.17 00:58]ななしさそ★65:遅ればせながら、一時酵素スムージング流行ったな、とか思い出したなど。程度問題も自分が判っていない領域だと雑に扱うんだよなー、と自戒を強く込めつつ。焼き魚のアクリルアミドとか、生食の食中毒何パターン行ける?との程度問題になっちゃうのかな、人によっては。 ↑
この記事のアクセス数:524
本カテゴリーで直近コメントが書かれた記事
07/26 15:50:ポーションコーヒーがお手軽すぎるし、けっこう安い59分前
07/24 11:12:ローソン、備蓄米を使った「108円」塩むすびを発売 全国の店舗で7月29日から2日前
07/21 20:15:ふるさと納税で大量の「鮭とば」をゲット!これは満足度高い!しかしこれ冷蔵保存なのか4日前
07/20 13:09:サイゼリヤの「300円モーニング」が良い感じ。やってる店舗リスト6日前
07/18 23:08:ローソンが「炒めロボ」を試験導入。タッチパネルで注文→2分で出来たてを提供7日前
07/14 23:54:セブンの新製品がうんまい。マグロが200円弱、サーモンが200円強11日前
07/08 17:21:湘南の焼肉ローカルチェーン『焼肉ざんまい』はドカ盛りらしい17日前
06/23 08:47:「ロピア」グループのステーキ専門店「ザ・ビフテキ」2合店が赤坂見附だと!?33日前
06/20 15:57:新米記者が発案した「コメ食べ比べ」企画 アメリカ・台湾産と国産米の違いは分かるか36日前
06/13 20:33:配偶者がリンゴジュースにローズマリーを入れて冷やしていたのを飲んだらめちゃうまかった。すごい。「これのためにローズマリー育ててるまである」42日前
06/09 23:23:台湾米「台南11号」500トンが日本へ出荷。Amazonでもう買える!46日前
06/04 23:51:インドなどで食べられているバスマティ米は古いほど香りが良くてグレードが高いらしい51日前
06/04 23:25:ローソンが7月から古米おにぎりを30~70円安い値段で投入、名前は「ヴィンテージ米おにぎり」51日前
06/04 17:55:大手スーパーの古古米に続き、コンビニ3社「古古古米」販売へ ファミマは6日から1キロ360円51日前
06/04 14:40:マルベリー(桑の実)ジャムは美味しいのに流通してない52日前
05/26 22:14:備蓄米よりカリフォルニア米の方が同じ値段で美味いらしい60日前
05/13 18:37:博多に1号店オープン済みのロピア直営BBQ場「グリルピア」。大人入場料2200円(休日)でロピアで買った肉を焼き放題73日前
05/12 18:20:ファミマの横暴、「チーズインファミチキ」をおにぎりに入れてしまう74日前
05/09 22:49:ペッパーフーズ傘下となった痛風鍋でおなじみ「かいり」が夏メニュー発表したりとオシャレになってる・・・77日前
04/19 20:10:ANA、人気のビーフコンソメスープをラーメンにして販売という暴挙に出るw97日前
04/16 07:46:くら寿司の高級版 「無添蔵(むてんくら)」が関東上陸。メニュー表101日前
→カテゴリー:#グルメ・料理(記事数:268)
本カテゴリーの最近の記事(コメント数)
2025.07.25ポーションコーヒーがお手軽すぎるし、けっこう安い
2025.07.23ローソン、備蓄米を使った「108円」塩むすびを発売 全国の店舗で7月29日から2コメ
2025.07.21ふるさと納税で大量の「鮭とば」をゲット!これは満足度高い!しかしこれ冷蔵保存なのか5コメ
2025.07.19サイゼリヤの「300円モーニング」が良い感じ。やってる店舗リスト12コメ
2025.07.18ローソンが「炒めロボ」を試験導入。タッチパネルで注文→2分で出来たてを提供10コメ
2025.07.11イタリアのヌテラ社が米ケロッグ社を買収。ケロッグはアメリカのハートじゃないのかトランプさん?7コメ
2025.07.11セブンの新製品がうんまい。マグロが200円弱、サーモンが200円強13コメ
2025.07.07ファミマが政府備蓄米のオンライン販売を開始、最寄り店舗受け取りで2キロ756円5コメ
2025.07.07湘南の焼肉ローカルチェーン『焼肉ざんまい』はドカ盛りらしい15コメ
2025.06.22「ロピア」グループのステーキ専門店「ザ・ビフテキ」2合店が赤坂見附だと!?46コメ
最近の常連さん トクメー★17 10年選手★48 酔もぐら★41 JP★26 Dcd★85 orz★38 ω★105 京ポン3B(意地でもエッジ)★40 とくめい★82 らむ★32 ななしさそ★73 匿名?★28 特命さん★79 774(←半角のひと)★83 ☆★45 ポコ★346 名古屋関西人 TW★25 すきやき★79 うぃ(滅茶苦茶久しぶり)★70 τ(はじめてのすまほ) TW★52 umomo★2 さてさて★30 F★52 白★53 ふぇいちゅん★2 ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★102 knob★2 謎★80 ふぇちゅいん(主宰) TW★97 うにゃ(emでネクサス5→�)★38 |