Raspberry PiでIoTへのチャレンジ開始した。WiFiドングルでネット接続まで
カテゴリー:#電子工作 Raspberry Pi、Arduinoなど(記事数:225)

↑B


2015.08.12

Raspberry PiでIoTへのチャレンジ開始した。WiFiドングルでネット接続まで




本記事は古い方法です。最新記事は下記

購入したのは「Raspberry Pi B+」と「ケース」と「消費電力が少ないらしいUSBドングル」。Raspberry Pi2B買うつもりが間違えた(笑)、まあWindows動かす気も無いし問題無いか
一番安いケースを買ったら基盤を一切固定せずにアクリル板にベタ置きするタイプだったのでホームセンターで買ってきたM2.6のビスでちょっと浮かして固定した。これで問題無し。加工、接着等しやすいしこのアクリル製ケースも悪くないと思う。
公式ページ
で最新のRaspbianのイメージダウンロード(ダウンロードしたのは2015/05/05版で解凍後のサイズは3.2GBだった)してWin32DiskIMagerでmicroSDに書き込み(microSDは4GB以上必要)
起動した後に親切にもブルーバックの初期設定画面が出るので
ファイルシステムの容量拡大/パスワード変更/SSHサーバー起動/キーボード設定(105-Japanese)/タイムゾーン設定(GMT+9)
を実施、なお2回目起動以降は初期設定画面が出てこないけど
sudo raspi-config
で設定出来る。

初期IDとパスワードはpi/raspberryらしい。

lsusb
でWiFiドングルが認識されていることを確認したら。
sudo nano /etc/wpa_supplicant/wpa_supplicant.conf
して
----------------------------------------------------------
ctrl_interface=DIR=/var/run/wpa_supplicant GROUP=netdev
update_config=1
network={
ssid="xxxxxx"
psk="yyyyyy"
key_mgmt=WPA-PSK
proto=WPA2
priority=2
}
----------------------------------------------------------
と入力。xxxxxは自宅WiFiのSSID、yyyyyはパスワード。
※パスワードは上記は設定ファイルを除かれるとパスワードがバレるので
wpa_passphrase [SSID] [PASSPHRASE]
というコマンドで暗号化されたパスワードを作成しそれを書き込むのが行儀が良いらしい。

次に
sudo nano /etc/network/interfaces
して
--------------------------------------------------------------------------------
auto lo
iface lo inet loopback

auto wlan0
allow-hotplug wlan0
iface wlan0 inet static
address aaaaaaaa
netmask bbbbbbbb
gateway ccccccc
dns-nameserver ddddddd

wpa-conf /etc/wpa_supplicant/wpa_supplicant.conf
--------------------------------------------------------------------------------
※aaaaaa, bbbbbb, ccccc, dddddは自分の設定に。外からアクセスすることを考えてstatic IPにした。
って書いて再起動するとWiFiドングルからネットアクセスしたり外の端末からsshでログイン出来たりするようになった。
wget kamo.pos.to/dpoke/index.html
とかして、ネット上のファイルを取得出来ることを確認。
sudo apt-get update
sudo apt-get upgrade
してOSを最新の状態へ

他に使用したコマンド
iwconfig (取得されているWiFiの状態を確認)
ifconfig (取得されている全てのネットワークインターフェイスの状態を確認)
sudo reboot (再起動)
sudo halt (シャットダウン)

Beaglebone Blackの経験もあり、ここまで1時間で出来た。sshサーバーONの状態でイメージ配布してくれたらHDMIケーブルとかUSBキーボード無して始められるのに。

後は↓のサイトを参考にWiFiドングルの省電力設定をOFFにしたい。
参考にしたサイト

Category:#電子工作 Raspberry Pi、Arduinoなど



■ ■ ■ コメント ■ ■ ■

いいっすね!=5
001 [08.13 20:30]zxc:米なしw。じゃ俺さまが。。。。エンジンキーハックするやつに似てるw (1)

名前 ↑B

コメント(※改行は省略されます)

※3回以上の連続書き込み不可
この記事のアクセス数:

本カテゴリーで直近コメントが書かれた記事


→カテゴリー:#電子工作 Raspberry Pi、Arduinoなど(記事数:225)
本カテゴリーの最近の記事(コメント数)