700X32Cな自転車のチューブとタイヤメモ。パナレーサーの品質とタイヤのチョイスについて
カテゴリー:#自転車DIY(記事数:30)

↑B


2023.10.12

700X32Cな自転車のチューブとタイヤメモ。パナレーサーの品質とタイヤのチョイスについて

新品のパナレーサーのチューブに空気入れたら、いきなりプシュ―っと空気が抜けた。中見てみると接合部が裂けてる。またかよ


絶対品質に問題あるって。間違いない。ここ5年ぐらいで初期不良品率3/5だと思う。運が悪いだけ?

うちの自転車のタイヤは700-32C(タイヤ直径ー横幅)で、チューブは25C-32Cってのを使うと上限ギリギリでパンパンに膨らませて使うせいかパンクしやすいので、いつもパナレーサーの31C-34Cってこれを愛用している。初期不良じゃなければ膨らみに余裕がある状態で使うせいか長持ちする印象。しかし売られているチューブの多くがxx-32Cって、32Cを上限とするチューブばかりなんだよね。このパナレーサーの31C-34Cってのは超レア
あ、他社のやつ発見。次はこれ買ってみるか
■タイヤの話
パナレーサーのこのタイヤ、丸めて送られて来るんだけど、パンクして空気が抜けた状態だとタイヤから外して1km押して移動とかも不可になる。


こういう仕様なのかもしれないけどちょっと俺的にはダメだ。

ダメ(まるめて送られてくる、パンクして空気が抜けるとタイヤから外れるので押して移動しにくい
OK(側面に硬い繊維が入っていてパンクしても形を保つので押して移動可能

Category:#自転車DIY

 Keyword:自転車/198



■ ■ ■ コメント ■ ■ ■

いいっすね!=1
001 [10.12 12:30]PHSは歴史の1ページ@Au:畳めないタイヤは金属製ワイヤーが入ってます。畳める方が高額になります。出先でサイドが裂けてしまったりした時はタイヤも替える場合があるから携行性を高める為にケプラー繊維等を使って畳めるようにしてます。パナは脆い気がします。コンチネンタルは耐久性も高くて好印象でした。
002 [10.12 12:34]PHSは歴史の1ページ@Au:畳めないタイヤは金属製ワイヤーが入ってます。畳める方が高額になります。出先でサイドが裂けてしまったりした時はタイヤも替える場合があるから携行性を高める為にケプラー繊維等を使って畳めるようにしてます。パナは脆い気がします。コンチネンタルは耐久性も高くて好印象でした。
003 [10.12 12:39]あいす:iRC、昔使ってたときは良かった記憶だけ。ちょっと特殊なタイヤだったけど。
004 [10.12 13:23]ちゃんと調べたら:ちゃんとレビュー読んでから買いなよ。panaracerはないわ。出先でパンクするリスクはもろ自分に返ってくるのよ(俺は15km先でパンクして押して帰ってきたことがある。午前ライドに午後歩きで丸1日潰れた)。俺調査ではMAXXISがお勧め。

名前 ↑B

コメント(※改行は省略されます)

※3回以上の連続書き込み不可
この記事のアクセス数:
自転車

本カテゴリーで直近コメントが書かれた記事


→カテゴリー:#自転車DIY(記事数:30)
本カテゴリーの最近の記事(コメント数)