電池不要の電動アシスト自転車「Pi-Pop」スーパーキャパシタ使用
カテゴリー:#自転車DIY(記事数:30)

↑B


2023.10.20

電池不要の電動アシスト自転車「Pi-Pop」スーパーキャパシタ使用

アシスト最大出力は250Wと普通の電動アシスト自転車と変わらない出力っぽい。電池容量は書かれておらず、電池の原材料がエコエコ書いてある。外部からの充電不要とか書いてあるけどブレーキ時にそんなに充電出来るわけないので漕ぎ始めが軽くなる程度の自己満足系?

その割にはお高い。

Category:#自転車DIY

 Keyword:自転車/198



■ ■ ■ コメント ■ ■ ■

いいっすね!=1
001 [10.20 17:57]Sweet‘★1@NetHine:下り坂や平地の走行中に軽い負荷で充電してるんじゃないでしょうか?
002 [10.20 18:47]Sweet‘★1@NetHine:って記事中にも書いてましたね。「ペダルを漕ぐ時」にも負荷かけて充電するのなら、良くてプラマイゼロですね<体感の負荷→ エネルギー回生を利用しており、ペダルを漕いだり、下り坂を惰性で下ったり、ブレーキをかけたりする動作で、スーパーキャパシタに蓄電する
003 [10.21 01:36]b@OCN:学生の頃、ペダルの上点を0時としたとき、ペダルに力掛けられるのって4時?7時くらい。逆に1時から4時って足に負担掛かるけど力はいりにくいので、力入る時のエネルギーと惰性で回ってるときの回転力をキャパシタ貯めて、負担掛かるタイミングだけアシストしてくれないかなとは思ってたなぁ。
004 [10.21 07:58]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★95:>>003 自動車のフライホイールのことじゃね?

名前 ↑B

コメント(※改行は省略されます)

※3回以上の連続書き込み不可
この記事のアクセス数:
自転車

本カテゴリーで直近コメントが書かれた記事


→カテゴリー:#自転車DIY(記事数:30)
本カテゴリーの最近の記事(コメント数)