2024.01.26
煽られてる?w漁業権について国はもっと状況をオープンにして管理してはどうかね?漁業権持っている人はきちんと税金払っているのか?うまくやれば少しマネタイズしつつ国土管理に有益かもしれないぞ。
みんなの海だろ。xxを取ってはいけませんとか言われる筋合いないと思うんだけど。どうせ触れてはいけない既得権益みたいな世界なんだろう。知らんけど。
Category:#富山・氷見メモ2023年秋
Follow @fetuin
■ ■ ■ コメント ■ ■ ■
いいっすね!=34
001 [01.26 21:20]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★96:知らんのにこんなこと言うメンタルのどこの世界からやってくるのだろう? ↑(5)
002 [01.26 21:40]hage:あらあら。先祖代々の地権みたいなものよ。 水産庁/漁業権について:水産庁 1 users ↑(1)
003 [01.26 23:02]れっく@Ucom:日本全国同じだと思う。千葉の九十九里浜でハマグリが大量に浜辺に打ち上げられた時も一般人が穫ると罰金とニュースになってたはず。 ↑(1)
004 [01.26 23:52]ぬん@Itcom:既得権益だし、ほぼ全部の海沿いが漁業権 モリ突きもできない狂ってる。ぶっ壊すべき! ↑(3)
005 [01.27 03:42]unknown@YahooBB:法律屋や規則でで「遊漁」(ゆうぎょ)と規定している。 ↑(1)
006 [01.27 11:20]天安門事件@Ucom:漁師は、漁場のゴミ拾い含め生態系のコントロールもしてくれてるから、ある程度の配慮は必要だと思う。禁漁地での勝手な個人漁はもっての他でしょ。 ↑(3)
007 [01.27 11:24]天安門事件@Ucom:漁業関係は、漁場で潜水作業して、釣り関係のゴミ(オモリとか多量にでる)を拾ってくれてたりします。スクーバダイビング関係でも、その体験会とかしてるケースもあるので。よかったら管理人さんにも体験してもらって記事にしてほしいです。 ↑(4)
008 [01.27 12:53]あ@Nuro:そんなの関係ねーで乱獲しているのが中国とかその辺の近隣諸国だよ。 ↑(1)
009 [01.27 16:09]あいす@Nuro:漁についての規制ですしね。乱獲して何も取れなくなる方が困ると思うんですが。取りたければ、漁業権を持てば良いのでは。 ↑(2)
010 [01.27 19:26]Sweet'★1:貼ってる写真に「毎年サザエ等の種苗放流を実施・育成している」と書いてあるだろ。畑から野菜を盗むのと同じだよ。 ↑(4)
011 [01.27 23:23]やま@Asahi-Net:漁師や漁協が放流的なことやってるんだよ。それを無関係なやつが取るのは泥棒でしょ ↑(1)
012 [01.28 12:33]しろにん:河川敷で個人が野菜を育てても自分のモノにならないのと同じように共同漁業権がある人だけがとってもいいと言う事だな ↑(1)
013 [01.29 10:38]ぬん@Itcom:少しだけでもいいから開放しろって意味だと思うよ今は全てを独占してるじゃん。それを99%にして1%だけでも恵んでくれよ って話だと思うよ ↑(1)
014 [01.29 14:18]ふぇちゅいん(確定申告準備) TW★91:漁師に文句言ってるんじゃないんだよ。国に文句言っている。もっとオープンにしろと、勝手にクローズドで国民の財産である海岸を一部の人に占有させるんじゃないよと。 ↑(1)
015 [01.29 18:57]漁業権は設定されている範囲のみ有効@OCN:基本的に漁業のために整備された沿岸地域のみ満潮の海岸線から沖合1-2kmまでだから、理屈上は割とオープンじゃないでしょうか。それに、漁業権を保持してるのは漁師の方であって、行政機関じゃないよ。国が漁業権を制限しようとしたら、漁師はテロまがいの暴動を起こすと思うよ。開放しろなんて、漁師に文句じゃなくて喧嘩というか戦いを挑んでいる以外のなにものでもないから。 ↑(2)
016 [01.29 20:03]tom@Itcom:1-2Km船乗らないと魚獲れないなんて一般人にはキツすぎる。論点を分けると、漁業権がクローズなこと、釣り、モリ突き、磯狩り、ができる区域が圧倒的に少ないってことかな ↑(1)
017 [02.02 10:05]やま:日本にはただで果物がなってます!とかいって野菜と果物を窃盗してた外国人泥棒系YouTuberと同じ発想の人が多くて草 ↑(1)
この記事のアクセス数:531
本カテゴリーで直近コメントが書かれた記事
02/02 10:05:富山での個人釣り人の名称は「遊魚者」らしい612651分前
01/24 21:13:3月に旅行代金最大50%(2万円)割引の「北陸応援割」が実施。ドロドロ茶色の海水温泉に入れるオススメの富山・氷見の安い温泉宿をこっそり教える433日前
01/23 13:21:富山の国宝のお寺「瑞龍寺」でPayPayお賽銭してみた435日前
01/15 18:00:富山のJR氷見線の中に貼ってあるイラストが可愛い!【つなみのときは】443日前
12/18 18:23:富山県・氷見魚市場471日前
12/13 18:44:富山の道路はなぜ茶色く染まっているのか?476日前
→カテゴリー:#富山・氷見メモ2023年秋(記事数:9)
本カテゴリーの最近の記事(コメント数)
2024.02.08富山のGOLD'S GYMが超巨大2コメ
2024.01.26富山での個人釣り人の名称は「遊魚者」らしい53コメ
2024.01.243月に旅行代金最大50%(2万円)割引の「北陸応援割」が実施。ドロドロ茶色の海水温泉に入れるオススメの富山・氷見の安い温泉宿をこっそり教える6コメ
2024.01.22富山の国宝のお寺「瑞龍寺」でPayPayお賽銭してみた16コメ
2024.01.17富山県の氷見駅前で見かけた素敵な「氷見キネマ」3コメ
2024.01.15富山のJR氷見線の中に貼ってあるイラストが可愛い!【つなみのときは】5コメ
2023.12.25ブリ小僧2コメ
2023.12.17富山県・氷見魚市場11コメ
2023.12.13富山の道路はなぜ茶色く染まっているのか?8コメ
最近の常連さん とくめい★82 ω★105 knob★2 匿名?★28 京ポン3B(意地でもエッジ)★40 ☆★45 さてさて★30 らむ★32 白★53 ななしさそ★72 うぃ(滅茶苦茶久しぶり)★70 特命さん★79 Dcd★83 umomo★2 JP★26 酔もぐら★41 τ(はじめてのすまほ) TW★52 ポコ★346 ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★101 orz★38 ふぇいちゅん★2 774(←半角のひと)★83 名古屋関西人 TW★25 すきやき★77 トクメー★17 謎★80 ふぇちゅいん(年度始まったり) TW★95 F★52 10年選手★48 うにゃ(emでネクサス5→�)★38 |