BlenderでMakeHumanというプラグインを用いてヒト型オブジェクトを作ってポーズを変え3Dプリンターで出力する方法
カテゴリー:#BambuLab 3台目の3Dプリンター(記事数:59)

2024.05.24

BlenderでMakeHumanというプラグインを用いてヒト型オブジェクトを作ってポーズを変え3Dプリンターで出力する方法

個人的メモです。Blender公式ページとMakeHuman公式ページ。MakeHumanは4年ぶりの正式新バージョンv1.3が出ていますね。

他サイトの説明記事
MakeHumanはスタンドアロンのソフトでBlenderのプラグインは「MPFB/MHX2 アドオン」というやつみたいです。Blenderの編集→プリファレンス→インストールでZIPファイルを直接指定してインストール
MakeHumanのサイトのBlender用プラグイン置き場はここ
BlenderにMakeHumanのオブジェクトをインポートする方法は
「ファイル」→「インポート」 →「MakeHuman (.mhx2)」を選択。

Blender上でMakeHumanを使うにはすごく分かりにくいですが、画面右上のこの左向き矢印をクリックするか、画面上で「N」キーを押します。




するとMPFBのタブが出てきます。ここから「New Human」を選択


画面上で体型を変えて作成するには「From Scratch」を選びます。


↓体型を好きに調整します。おっ●い聖人にも完全対応です。設定を決めたあとは一番下の「Create Human」をクリック


↓次のポーズを決めます。作成したヒューマンをクリックし、同じくMPFBタブ内の「リギング」というのを選びます。


↓Add rig→Standard rigなどするとこのように関節(?)が形成されます。


↓このあとBlenderの設定をウィンドウ左上の部分からオブジェクトモードからポーズモードに変更します。


↓個々の間接を選んで動かしたり回転したりすることが出来ます。リギングの位置によってヒューマンの形がリアルタイムで形成されます。

Category:#BambuLab 3台目の3Dプリンター



■ ■ ■ コメント ■ ■ ■

いいっすね!=8
001 [05.25 19:56]@Dion:これが脱出用ゴーレムの正体か!w (4)

名前 ↑B

コメント(※改行は省略されます)

※3回以上の連続書き込み不可
この記事のアクセス数:565

本カテゴリーで直近コメントが書かれた記事
06/18 12:29:VP13パイプと3Dプリンターで作った3方向エルボで材料費1000円で70cm×30cm×30cmのフレーム(台)を作る(改良が必要)27574分前
06/13 22:32:うわぁぁぁあああ、やらかしている23日前
04/15 09:29:大阪万博2025のマスコット「ミャクミャク(myaku-myaku)の3Dプリンター用stlファイル83日前
02/16 14:19:あかんBambuLab A1 miniが過去サイコーにトラブってる(汗)141日前
01/31 07:32:面白い3Dプリンターフィラメント。30%の鉄を含んでおり出力後良い感じで錆びて風味を出すらしい。磁石もつく157日前
01/24 17:07:使用済みペットボトルを3Dプリンター用フィラメントにリサイクルする「PETFusion v2」クラファン。29ドル~163日前
01/20 04:04:ニューヨーク州が銃の製造を恐れ3Dプリンター購入者の身元調査を提案168日前
12/01 23:36:耐火温度1100℃のパテでメンテ時に分解しすぎたエクストルーダーの先端部を再固定217日前
11/14 19:41:Bambu Lab A1 miniがびっくりするほど値下げ中。単色モデルで29800円。4色セット出来るAMS Lite付きで58800円234日前
10/22 07:15:GoProのマウントパーツ(雲台)規格を汎用的な「マウント」パーツとして使用する258日前
10/18 14:55:求む250度の高温に耐える接着剤。3Dプリンターのノズルを外しちゃダメなところまで分解清掃してしまった262日前
10/16 22:17:3Dプリンター用フィラメントコネクター「SUNLU FC01」が50ドルで発売。手軽にマルチカラー造形が可能に263日前
09/25 22:31:USB-Cに3Dプリンターのサポートカスが入って刺せない。。。取れねー284日前
09/23 20:10:通称ガルデナ(Gardena)の散水チューブ(G1, G1/2, G3/4)×オスメス)アダプターを3Dプリンターで自在に設計したい。286日前
09/14 17:01:3Dプリンタ0.2mmノズルの限界295日前
07/04 12:39:ファルコン9368日前


→カテゴリー:#BambuLab 3台目の3Dプリンター(記事数:59)
本カテゴリーの最近の記事(コメント数)
2025.06.16VP13パイプと3Dプリンターで作った3方向エルボで材料費1000円で70cm×30cm×30cmのフレーム(台)を作る(改良が必要)10コメ
2025.06.13うわぁぁぁあああ、やらかしている6コメ
2025.05.213Dプリンターで作れそう!引っ張ると「縮む」構造が開発される13コメ
2025.05.16フィリップス、壊れたパーツを自分で3D印刷して修理するためのデータ公開サイト「Fixables」12コメ
2025.05.04今日の3Dプリンター作品:ポケモンペン立て14コメ
2025.04.29モスバーガーがバーガーのstlファイルを配布中18コメ
2025.04.292025年3月に都内で開催された自作3Dプリンタマニアの集いに160人集結15コメ
2025.04.27今日の3Dプリンター作品:モンスターボール鉛筆立て14コメ
2025.04.16フラグシップモデルBambu Lab H2Dの日本発売決定!デュアルノズル、レーザー彫刻機能19コメ
2025.04.14大阪万博2025のマスコット「ミャクミャク(myaku-myaku)の3Dプリンター用stlファイル【2025.06.26更新】25コメ

最近の常連さん
とくめい★82 Dcd★85 ふぇいちゅん★2 さてさて★30 τ(はじめてのすまほ) TW★52 うぃ(滅茶苦茶久しぶり)★70 ω★105 orz★38 ふぇちゅいん(主宰) TW★97 特命さん★79 10年選手★48 ななしさそ★73 ☆★45 ポコ★346 トクメー★17 JP★26 knob★2 ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★102 酔もぐら★41 匿名?★28 京ポン3B(意地でもエッジ)★40 774(←半角のひと)★83 F★52 umomo★2 すきやき★78 白★53 らむ★32 謎★80 名古屋関西人 TW★25 うにゃ(emでネクサス5→�)★38