通称ガルデナ(Gardena)の散水チューブ(G1, G1/2, G3/4)×オスメス)アダプターを3Dプリンターで自在に設計したい。
作ったのがこれ。
散水タイマーに別のチューブをつなぐために使います。
しかし水がちょろちょろと漏れる。市販のアダプター(黒色)と比べるとネジ山(スレッド)の形状が甘いな
3Dプリンターでの出力に使ったのはこのOpenSCADスクリプト
↓このスクリプトで出力されるネジ山構造ですが、とがっていて単なる三角になっている。

↓ほかの公開されているネジ(スレッド)のモデルはもっと滑らかな曲線なんだよね。

いろいろなデザインが公開されている。
3/4" Male BSP tap thread to 1/2" Male tap thread by jhbutch - Thingiverse(3/4 male- 1/2 male)
Garden Hose Quick Connector Set (BSP, EU) by Feher_Tamas - Thingiverse(1 female - gardena, 1 male -gardena, 3/4 male - gardena, 3/4 female -gardena ,3/4 seal, 1 seal)
G1 to G3/4 adapter by frizinko - Thingiverse(1 female -3/4 male)
- (3/4 female-gardena, 1/2 female-gardena)
- 1" Male-Male for garden connections by bjarn - Thingiverse(1male-1male)
- Water Rocket Gardena Quick Release Nozzle by USWaterRockets - Thingiverse
Gardena bottle cap by ahoeben - Thingiverse(petbottle-gardena)
3/4" Female BSP thread to 3/4" Female BSP thread Pipe Bush by jhbutch - Thingiverse(3/4 female -3/4 female)
Garden Hose Adapter - 3/4" to 1/2" Converter by sachitechnography - Thingiverse(1/2 male -3/4 female)
- Garden tap hose adaptor 1/2" to 3/4" by Reddukem - Thingiverse(1/2 female-3/4 male)

う~ん、ネジ山の裾野が少し広すぎ?
上記を出力するためのスクリプト。
use;
$fn=50;
difference() {
union(){
translate([0, 0, -6.99]) {
thread_out_pitch(33.249,12,2.3091);
thread_out_centre_pitch(33.249, 12, 2.3091);
}
}
translate([0, 0, -10]) cylinder(r=20.955/2, h=30);
}
translate([0, 0, -6]) {
union() {
thread_in_pitch(20.955,12, 1.8143);
}
}
下記の改造ライブラリーを使います。
数値はGネジの数字を下記のサイトからとって入力している。
ただこの寸法表。ネジ山の溝の部分や、山の部分の細かい部分が規定されてないんだよな。。。
う~ん改善したけど高圧だとまだ水が少し漏れる。市販の0リングとかTPUで作ったパッキンつか併用しないとダメかな。3Dプリンターで出力する時に0.2mmノズルで精度を上げて出力すると改善するかも。
Category:#多色3Dプリンター #BambuLab
Follow @fetuin
■ ■ ■ コメント ■ ■ ■
いいっすね!=53
001 [09/23 14:33]Sweet'★1:シールテープを巻こうよ…写真で解説!シールテープの巻き方・使い方を知って水漏れの対処|水のレスキュー【公式】 3 users ↑(18)
002 [09/23 20:10]独身子無し:シールテープ、バイクのオイル交換後にドレンボルトに使うぐらいしか機会がないせいか毎回ってぐらいに巻く方向を間違えてグチャグチャにして巻きなおすを繰り返してしまいます。。。 ↑(18)
本カテゴリーで直近コメントが書かれた記事
04/15 09:29:大阪万博2025のマスコット「ミャクミャク(myaku-myaku)の3Dプリンター用stlファイル22639分前
02/16 14:19:あかんBambuLab A1 miniが過去サイコーにトラブってる(汗)73日前
01/31 07:32:面白い3Dプリンターフィラメント。30%の鉄を含んでおり出力後良い感じで錆びて風味を出すらしい。磁石もつく89日前
01/24 17:07:使用済みペットボトルを3Dプリンター用フィラメントにリサイクルする「PETFusion v2」クラファン。29ドル~96日前
01/20 04:04:ニューヨーク州が銃の製造を恐れ3Dプリンター購入者の身元調査を提案100日前
12/01 23:36:耐火温度1100℃のパテでメンテ時に分解しすぎたエクストルーダーの先端部を再固定150日前
11/14 19:41:Bambu Lab A1 miniがびっくりするほど値下げ中。単色モデルで29800円。4色セット出来るAMS Lite付きで58800円167日前
10/22 07:15:GoProのマウントパーツ(雲台)規格を汎用的な「マウント」パーツとして使用する190日前
10/18 14:55:求む250度の高温に耐える接着剤。3Dプリンターのノズルを外しちゃダメなところまで分解清掃してしまった194日前
10/16 22:17:3Dプリンター用フィラメントコネクター「SUNLU FC01」が50ドルで発売。手軽にマルチカラー造形が可能に196日前
09/25 22:31:USB-Cに3Dプリンターのサポートカスが入って刺せない。。。取れねー217日前
09/23 20:10:通称ガルデナ(Gardena)の散水チューブ(G1, G1/2, G3/4)×オスメス)アダプターを3Dプリンターで自在に設計したい。219日前
09/14 17:01:3Dプリンタ0.2mmノズルの限界228日前
07/04 12:39:ファルコン9300日前
07/02 09:25:Bambulab A1 miniで0.2mmノズルを試してみた。普段の0.4mmノズルとの比較。どれだけ小さい文字が書けるか。安価な非純正ノズルが登場してるね。302日前
→カテゴリー:#多色3Dプリンター #BambuLab(記事数:50)
本カテゴリーの最近の記事(コメント数)
2025.04.29モスバーガーがバーガーのstlファイルを配布中
2025.04.292025年3月に都内で開催された自作3Dプリンタマニアの集いに160人集結
2025.04.27今日の3Dプリンター作品:モンスターボール鉛筆立て
2025.04.16フラグシップモデルBambu Lab H2Dの日本発売決定!デュアルノズル、レーザー彫刻機能2コメ
2025.04.14大阪万博2025のマスコット「ミャクミャク(myaku-myaku)の3Dプリンター用stlファイル4コメ
2025.04.06Bambulab用のAMS lite互換機「BLV BMCU」が1万円ちょっとで登場だと!2コメ
2025.04.04Bumbulab A1 miniそっくりの3Dプリンターが7500円送料込み。専用のスライサーソフト「EasyWare」もあり
2025.02.15あかんBambuLab A1 miniが過去サイコーにトラブってる(汗)40コメ
2025.02.12Bambu Labのファームウェアのアップデート。制御アプリとの通信に認証導入4コメ
2025.01.29面白い3Dプリンターフィラメント。30%の鉄を含んでおり出力後良い感じで錆びて風味を出すらしい。磁石もつく4コメ
最近の常連さん knob★2 Dcd★85 10年選手★48 特命さん★79 ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★101 すきやき★78 うにゃ(emでネクサス5→�)★38 umomo★2 ポコ★346 JP★26 さてさて★30 F★52 酔もぐら★41 774(←半角のひと)★83 うぃ(滅茶苦茶久しぶり)★70 orz★38 ☆★45 謎★80 らむ★32 τ(はじめてのすまほ) TW★52 ω★105 トクメー★17 とくめい★82 ふぇいちゅん★2 京ポン3B(意地でもエッジ)★40 匿名?★28 ふぇちゅいん(サイト主宰者) TW★96 白★53 名古屋関西人 TW★25 ななしさそ★72 |